11月24日に第75回関西学生駅伝が開催され、本学もシード校として出場した。
昨年まではびわ湖で行なわれていたが、今年から場所を京都丹後に移し開催された。
駅伝は、久美浜の浜公園をスタートし、ゴールの宮津市役所まで
全8区間、81.2kmで行なわれた。
1区:富山(4年生)
駅伝で最も重要なことは、1区で1位との差をあけられず、
良い流れで2区に襷を渡すことが重要であり、
区間順位より1位とのタイム差が重要になってくる。
その重要区間に主将の富山が出場した。
1位と30秒以内の差という優勝圏内で2区に襷をつないだ。
2区:谷本(3年生)
距離は短いがのぼりが多いとても難易度の高い区間。
1区の流れをそのままキープできるかで総合順位が
決まるとも言われる花の2区にエースの谷本が登場。
全日本では1区で不本意な結果だったが、
今回は見事8人を抜いて5位まで順位を上げた。
まさしく花の2区を全うしてくれた。
3区:松下(4年生)
松下は、メンバーの中で唯一全日本大学駅伝を
走ることが出来なかった一人である。
4年生で最後の駅伝にしっかりあわせることができ、
今回メンバーに入ってきた。
因みに松下は昨年のこの大会で区間賞を獲得しており、
駅伝の強い選手である。
1人抜いて単独4位で4区に襷を渡す。
4区:山口(3年生)
山口は主務をしながら選手としても頑張り、
メンバーを勝ち取った選手である。
全日本でも好走を見せたが、関西学生駅伝でも
区間4位とロードレースの強さを見せ付け、健闘した。
因みに区間賞を獲得して選手とはわずか12秒差と僅差であった。
5区:為石(4年生)
5区は7区と並んでこの駅伝最長区間であり、
エースが集う区間でもある。
そこに経験豊富な為石が走った。
ライバルの関西学院大学に若干追いつかれるも
粘りの走りで6区に襷をつないだ。
6区:藤原(2年生)
1・2年生の中で唯一メンバーとして選ばれたのが、
6区を走った藤原である。
全日本大学駅伝では緊張のため力を
出し切ることができず悔しい思いをしたが、全日本の
経験をいかして関西学生駅伝では見事に区間4位と
大健闘を見せた。
将来大阪経済大学のエースとしての活躍が期待される選手である。
7区:溝渕(3年生)
5区と並んで最長区間なのが7区である。
距離が長いほど力を発揮する溝渕が走ったが、
全日本大学駅伝でもアンカーで最長区間を走り
区間13位と好走を見せた選手である。
この大会でも持ち前の粘りをみせ、エース区間で
区間4位と大健闘を見せた。
8区:津田(3年生)
アンカーは本学スピードナンバー1でラスト勝負になれば
絶対の自信を持つ津田が登場。
アンカーは区間タイムは関係なく、とにかく前の選手に
勝たないといけなく、最後の決着がつく重要な区間である。
津田は昨年関西学院大学と同タイム着差で負け
4位になった経験を持つ。
しかし再度リベンジの意味も込めてアンカーに投入した。
今年も奇しくも関西学院大学とほぼ同時に襷を受けた。
さらに今年は京都大学も加わって3大学で3位を争うことになった。
予想通りけん制となったが昨年の経験をいかして
終始ラストスパートに向けて冷静に走った津田が、
関西学院大学と同タイムではあったものの、同タイム着差で
今年は津田に軍配が上がった。
初のコースなので区間配置は慎重に行い、見事に作戦が
的中して3位に入賞することが出来た。
今年最後の駅伝を走り終え、目標の3位で今シーズンを
締めくくることができ、これからの冬季走り込みにも繋がる結果であった。
次年度は、2位の立命館大学より先行し、関西2位となって伊勢路走る
全日本大学駅伝だけでなく、出雲大学駅伝出場も目指したい。
今後ともご声援のほど、よろしくお願い致します。
受験生のみなさま、
公募推薦入試 お疲れさまでした!
怒涛の2日間だったと思います。
しかも90分2科目という時間の
短さは他大学以上の忙しさが
あったとおもいます(T_T)
きっとみんなそれぞれ学校の先生に
採点を教えてもらって自信があるひと
あまり取れなかったかもしれないと
思ってる人もいると思いますが
発表まではゆっくりしてみては
いかかでしょうか(⌒▽⌒)
私は逆に発表までやる気が
でませんでした(笑)
土曜日の発表どきどきしますが
あらかじめいいますが
みんながみるのでなかなか
ページ開けません。
なので昨年、私はブックマークをしていました。
これで13時に見ることができましたよ。
ひとりでも多くの人が大経に
きてくれることを楽しみにしてます!
お久しぶりです!きたばです!
日に日に増す寒さ、なかなか体がついていかず体調を崩しそうで怖いですww
そんな中、先週たまたま集まった合氣道部の一回生四人で
大日のショッピングモールへ行ってきました!
初めて行ったのですが、なかなか大きいですね…!
あんまり見て回れなかったのが残念です(´・ω・`)
そして晩御飯にバイキング!!
こんにちは、剣道部副部長Yです。
11月25日(日)近畿大学記念会館にて、
第26回関西学生剣道新人大会が行われました。
剣道には他の部活動のような、『リーグ戦』がないため、
今大会は2013年最後の試合となります。
男子団体は、初戦・関西福祉大と対戦しました。
中堅・岡本、大将・藤野は鮮烈な一本も奪い、大将同士の
代表戦(いわゆる延長戦です)に持ち込みました。
残念ながら代表戦では逆に一本を奪われ、惜しくも初戦敗退となりました。
一方女子は個人戦となり、こちらは金中・松下の2名が出場しました。
10月に4年生が引退し、女子剣道部員が2名となる中、
必死に練習を行ってきましたが、残念ながら両名とも初戦惜敗。
剣道部では今回の雪辱を晴らすべく、鍛錬を続けます。
今後とも引き続き応援いただけますよう、宜しくお願いいたします!!
なお、剣道の試合は緊張感があり、とても迫力があります。
皆さんも一度ぜひ会場に足を運んで、剣道の魅力を体感してください。
ハンドボール部サポーターのMです。
11/24、本学ハンドボール部はベスト8をかけて
福岡教育大学と戦いました。
昨日からの好調を維持する本学ハンドボール部、
前半5点のリードを奪いますが、福岡教育大学も
さすがの粘りでそれ以上の点差が開きません。
後半、追い上げられ同点にされますが、
キーパー谷岡がファインセーブで
何度もチームのピンチを救います。
まさに一点を争うシーソーゲームとなりましたが、
ラスト30秒で永井が値千金のゴール!
そのまま引き離し29-26で勝利しました。
これで本学の全日本ベスト8が確定しました。
本日(11/25)はベスト4をかけて日本体育大学との対戦です。
ハンドボール部サポーターのMです。
全日本学生ハンドボール選手権大会が山梨県甲府市で開催されました。
西日本3位で28年連続48回目の出場を決めた本学ハンドボール部は、
11/23の初戦、駿河台大学と対戦。
大舞台慣れした4年生の活躍もあり、35-20で初戦を突破しました。
また学生・保護者・大学関係者とが一体になった応援は間違いなく全国
でもトップクラスでした。
11/24は福岡教育大学とベスト8をかけて戦います。
選手は好調を維持しており、活躍が期待できます。
11月17日(日)、関西学生サッカーリーグ2部
Aブロック後期リーグ・最終節が行われました。
対戦相手は首位・大阪教育大学、本学グラウンドで13時キックオフ。
勝てば天国、負ければ地獄。とにかく勝つしかない。
気合十分で臨んだ試合開始直後の16秒、浮き玉を
奥村(3年)が競り勝ち、裏に抜け出した
スピードスター・岩井(3年)がゲット。早々に試合が動きます。
浮足立つ大教大を後目に、10分、またまた奥村が
中盤を抜け出し岩井にスルーパス。
冷静に、確実に決めて、これで2?0。
このまま優位に試合は進むと思えました。
が、徐々にその地力を見せ始めた大教大に、
13分に右サイドを破られて失点。
さすが首位、そう簡単には勝たせてくれません。
試合はそのまま膠着状態。
お互いに負けたくないので、運動量は増加する。
それでも足を動かすのは精神力か。止まった方が負ける。
膠着した展開を破ったのは大教大。42分に同点弾を叩き込まれました。
前半を2?2の同点で折り返した後半、意地のぶつかり合いは
試合を再び膠着状態に。
打ちつ打たれつつ、しかしお互いにこれといった決め手はない。
息の詰まる展開とはまさにこのことでしょうか。
このまま引き分けかも知れない、という考えが脳裏をよぎった終盤86分、
セットプレーから時間が止まったかのような逆転弾を…
3位。優勝に手が届く目前まで行きながら、無情な結果に終わりました。。。
この悔しさ、来期に絶対晴らさなければなりません。
以上、今期のリーグ戦レポートを終わります。
サポートして下さった皆様、現地まで足を運んで下さった皆様、
ご声援を下さった皆様、本当にありがとうございました。
by K, vice director
寒いです。秋はどこに
いったのでしょうか?(;_;)
最近は資格試験に追われていました!
解放されしばらくの休息です( ´ ▽ ` )ノ
そんなこんなでもう11月も
気がつけば終わってしまい
2013年も終わるのかーと思うと
変な感じがします!
さてさて、今週は公募入試。
高校生のみなさん頑張ってください(=^x^=)
私も公募で受かりましたよー!
ちなみに国語と英語で挑みました。
国語は割と簡単なので少しのミスが
命取りとなります(;_;)
英語は私は苦手なのですが勉強を
したおかげでなんとかいけました(笑)
やはり少しでも勉強すると変わりますー!!
前日は新しいことを詰め込まず
今までのことを復習するべきです。
ちゃんとやってきたのだからいけます!!
とりあえず試験当日は落ち着いて。
みんな緊張してるし大丈夫。
私も緊張しました!解きだしたら
案外落ち着いていけました。
あ、寒いかもしれないし
カイロとか持ってくのもいいと思います♪♪
受かって来年の4月会えることを
たのしみにしてます!がんばれ受験生!
きいちゃん
一気に寒くなりましたね。
我が家にも暖房器具が登場し
フル活動していただいております。
いや? 火曜日はわたくし
大学入学史上一番緊張しました。
学校のパンフレット撮影ということで
本当に申し訳ないのですがわたくし
登場させていただきました(笑)
思っていたよりも大がかりで
ずっと挙動不審を発揮しまくり。
広報部の方に " 口もごもごしてるね "と
緊張をほぐすどころかむしろ口元が
すごい固くなりました。くそう。
ジャケット脱いでの撮影で
中は適当に合わせてきたので
シャツに短パンという中学生スタイル。
入試部の仲良くさせてもらってる方に
服装についていじられ、
きっと一生で一番可愛く写る撮影を
残念な形で終わらせてしまいました。
でも、撮っていただいたのをみたら
やっぱりすごいなあーと感動。
カメラではダサさも隠せてよかったと
ひと安心しました。さすがプロ。
まあ、こんな残念なわたしでも
来年度受験する学生さんには
こんな普通な子もおるんだよーと
思ってくれたら嬉しいなあと思います←
もう少しおしゃれがんばります(泣)
11月10日(日)、関西学生サッカーリーグ2部Aブロック
後期リーグ・第8節が行われました。
対戦相手は流通科学大学、本学グラウンドで13時キックオフ。
流通科学大学は、下位に沈んでいるものの要注意の選手も
いるのでもちろん油断は禁物。
しかも前節の激戦の代償として、ディフェンス主力の平川(3年)、
片岡(3年)、坪井(2年)を累積警告で欠くという厳しい条件。
1試合たりとも楽な試合はありません。
キックオフ。
序盤から攻勢をかけるも決定力に欠く展開。
また一つのことを徹底してくる流通科学大の攻撃が
本学をひやっとさせるシーンもしばしば。
しかし前半22分、キャプテン関口(4年)が技ありの
ボールタッチから弾丸シュートを叩きこみ先制点。
ベンチ一同、ようやく胸をなでおろすことができたシーンでした。
試合は後半、18分と21分に途中交替で入った
テクニシャン・真浦(4年)が冷静に、そして冷酷に、いずれも右サイドの
先山(3年)が作ったチャンスをゴールに流し込み大勢を決しました。
その後32分に失点するも、そのままゲームセット。
これで勝ち点39。
直後に同会場で行われる大阪教育大と甲南大の結果次第で、
その後の展開が変わる。
すなわち、大教大が勝利すると、2位・入れ替え戦が確定、
引き分けると1位の目を残しつつ、2位以上が確定、
甲南大が勝つと、1位から3位までの可能性が浮上します。
当然、大教大は今節に勝って優勝・自動昇格を決めたいし、
甲南大は勝って2位・入れ替え戦への希望をつなげたい。
とんでもなく白熱した戦いが、我々の目の前で行われました。
結果は大教大2?5甲南大の大逆転劇!
強い甲南大…勢いに乗ってます。
次節は、本学と大教大の決戦、甲南大は和歌山大と。
甲南大が和歌山大に勝つとして、
[本学勝利] ⇒ 本学が優勝・自動昇格(大教大は2位で入れ替え戦)
[引き分け] ⇒ 本学は2位・入れ替え戦(大教大が優勝・自動昇格)
[万一の…] ⇒ 得失点差により、本学は3位
夢と希望にあふれながらも、大変厳しい、
まさに「天国か地獄か」という展開です。
11月17日(日)13:00、大阪教育大学戦 @本学 です。
世紀の決戦。
熱い声援、よろしくお願いします!
by K, vice director
どーも!NAOです(^◇^)
もう11月ですね!
出願期間も終盤です、こまめに
志願者速報を見ていて人数が増える度
泣きそうになったことを思い出します。
さ、私先日は成人式の振袖の
予約に行ってまいりました。
二年後なんですが予約も開始しており
もう結構埋まっておりました(^∇^)
何着も着てどっちがいいですか?と
聞いてもらいへとへとになりながら
振袖を合わせてもらいました。
母曰く 予算はオーバーしたそうですが
やっぱり安い振袖と高い振袖は
見た目から違いますね!
全く詳しくないのですが
高いものはすごい!きれい!てなり
そちらをレンタルさせてもらいます。
ま、人生に一度ですしありがたく
着させていただきます(^ω^)
もう大人になったんだなあーと
しみじみ感じながらも
前髪がぱっつんになったので
幼くなってしまい落ち込んでいます。
せめて性格だけでも大人っぽく
なろうと誓いました。
準硬式野球部副部長のHです。
本日、秋季関西地区大学準硬式野球大会の準決勝、
大阪経済大学 対 立命館大学の試合が行われました。
連戦ということもあり、
なかなかチームのペースを作ることができず
1-7で敗退しましたが関西ベスト4となりました。
ご声援ありがとうございました。
春季大会にむけ再出発しますので
今後とも宜しくお願いします!
準硬式野球部、副部長のHです。
本日、秋季関西地区大学準硬式野球大会が開会しました。
第一試合、大阪経済大学vs大阪商業大学の試合がおこなわれ、見事大阪経済大学が
1-0で勝利しました!
得点を得たのは4回の表。難しいところに飛んだ打球から相手チームの連携ミスをつ
くり、そのチャンスを逃すことなくつなげ、先制点をとりました!
大阪経済大学の選抜のピッチャーとキャッチャーは高校時代からバッテリー。1点差
という接戦の中、138球を見事になげきり、相手に得点を許しませんでした!
明日は無敗でリーグ優勝した立命館大学と試合です。
引き続きご声援をお願いします!
11月3日、熱田神宮から伊勢神宮までの全8区間、106.8kmで
『第45回全日本大学駅伝』が開催され、本学陸上部が関西代表として出場した。
1区の谷本は、超ハイペースのレース展開の中、必死に集団にくらいつく走りを見せ、
後半集団から離れるものの、関東の大学にも勝る好走であった。
2区を走った主将の富山は、エースが揃う重要区間で、主将として粘りのある走りをした。
3区はチーム唯一1年生の高橋を抜擢。高橋は3000m障害で学内表彰を受けたこともあるほどの実力者であるが、
初の駅伝ということで緊張もあり、後半若干ペースを落としてしまったがしっかりと襷をつないだ。
4区はチーム屈指のスピードを誇る為石が走った。
昨年も全日本大学駅伝の経験を持ち、冷静に走ることができたが、
レースがハイペースとなり、結果的に5区に襷をつなぐことが出来ず悔しさが残った。
5区を走った2年生の藤原は、初の全国大会で緊張し硬い走りとなり、
前半から体力を消耗し後半苦しんだが最後まで諦めることなく、全力で走りきった。
6区は昨年度も同区間を担当した3年生の津田。
バネのきいたスピードあふれるダイナミックな走りで、前半から前を追いかける好走を見せ
後半7区・8区に勢いをつけた。
7区の山口は陸上競技部の主務を勤め、普段からチームのために様々な仕事をこなしている。
主務をしながらのメンバー入りという努力家は、ライバル立命館大学の区間順位を上回る
区間18位の好走であった。
19.7kmという最長区間である最終の8区は、距離が長いほど実力を発揮する溝渕が担当した。
前半から前を走る立命館大学を追いかけ、最後は数秒差でかわされるも区間13位とチーム最高の区間順位で、
総合の順位も1つ上げて17位でゴールした。
チーム一丸となって勝ち取った全日本大学駅伝は無事走りきる事ができたものの最大の目標として挙げていた
『打倒関東・関西』は、次年度に持ち越された形となった。
11月24日には関西ナンバーワンを決める「関西学生駅伝」が開催される。
そこでは全日本大学駅伝で勝てなかった京都産業大学・立命館大学・関西学院大学に勝る走りを見せて雪辱を果たしたい。
引き続き頑張りますので、ご声援のほどよろしくお願い致します。
バスケットボール部副部長のHです。
11月2日(土)と3日(日)、近畿大学記念会館別館にて
1部の流通科学大学との入替戦がありました。
お互い一歩も譲らない試合展開で、両日とも延長戦まで
もつれ込むも、相手の力がわずかに本学を上回り惜敗と
なりました。
来年こそ念願の1部昇格を果たすべく、精進してまいり
ますので、引き続きバスケットボール部へ熱いご声援を
よろしくお願いいたします。
11月3日(日)、関西学生サッカーリーグ2部
Aブロック後期リーグ・第7節が行われました。
対戦相手は甲南大学、本学グラウンドで13時キックオフ。
現在第3位、勝ち点3の差で本学に
プレッシャーをかけている甲南大学。
当然、まだ昇格圏の可能性があるので、
この試合にかけてくる意気込みは相当なものでしょう。
しかし本学も、今こんなところで負けてられない!
試合開始直前に、生憎の雨が降り始めました。
しかしそんなことはお構いなし。勝つのみ。
エース・奥村(3年)、不動の左SB・紀田(2年)を
警告累積による出場停止で欠き、また中盤の支配者・住田(2年)
を怪我で欠く苦しい布陣。でもバックアップメンバーは気合十分。
さすが後期に調子を上げている甲南大学、
なかなか一筋縄ではいかない相手で、息詰まる激しい攻防に
押し込まれる時間も徐々に長くなっていく…
しかし今期の本学ディフェンス陣は強固、攻撃を
ことごとく跳ね返し、逆にチャンスを伺うシーンもしばしば。
片岡(3年)を中心としたディフェンスラインは、本当によく頑張りました。
出されたイエローカードの数がそれを物語っています。
終盤は、カウンターから終始ゴールを脅かす展開も、
決め切れずスコアレスドロー。
リーグ戦は益々混戦になりました。
次節は11月10日(日)13:00、流通科学大学戦 @本学 です。
引き続き熱い声援、よろしくお願いします!
by K, vice director
どーも NAOです(^ω^)
日曜日に高校の友人と一緒に
学祭にいってきましたー!
正直始めは行く気がなかったの
ですが、先輩方やなによりその友人が
女子だけの専門学校にいってるもんで
『男子がおるところにいきたい!』と
すごい飢えている発言をしたため
同情を含めていきました(笑)
思っていたより学祭が楽しくて
露店はみんながすごい呼び込みしてて
何回か負けてしまいましたよ←
ファッションショーもダンスも
本格的で圧倒されましたね!
そして何よりも友人が目の保養を
できたことが安心しました(笑)
友人曰く 『みんなかっこいい(*^◯^*)』
らしいので 大阪経済大学の男性諸君。
自信をもってください。
第四回ZEMI-1グランプリ、
堂々の第一位は...
江島ゼミの「OMFT」です(^O^)/
全55チームの中を勝ち抜いてきた「OMFT」の皆様です★☆
皆さん笑顔がとても素敵ですヽ(*´∀`)ノ♪♪♪
本当におめでとうございます!!!(*^ω^)ノ∠※
おまたせしました!
いよいよ結果発表です(」゚ロ゚)」どきどきっ
みなさま本当にお疲れ様でした!
まずは第三位からっ・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
ななななんと!!!!
今回は三位がなく
二位が2チームございます!!!
同率二位はZEMI-1初なのではないでしょうか(」゚ロ゚)」!!!!
さて、おまたせしました、
第二位を発表いたします!!
第二位は、、、、、、、、、
江島ゼミ「Re:」
中村ゼミ「チームNAKAMURA」
です!
おめでとうございます(*^ω^)ノ∠※
後半戦の様子です∩(`・ω・´)∩!
4番目の発表は、
江島ゼミの「Re:」
発表タイトルは、
CSRが生む共存の可能性―あなたならCSRをいくらで買いますか
です!
5番目の発表は、
中村ゼミの「チームNAKAMURA」
発表タイトルは、
スマートフォンアプリによる客導線操作事業
です!
6番目は、
江島ゼミの「OMFT」
発表タイトルは、
進化するミナミ
です!
7番目は、
江島ゼミの「YES,パブーロ!」
発表タイトルは
人気店のヒミツ*その謎に迫る*
です!
以上で決勝戦が終了となります。
出場者のみなさまおつかれさまでした!
どの発表もレベルが高い!!!熱い!!!!
さて、どこのチームが優勝するのでしょうか・・・?!?!?!
気になる結果発表は18:40からです!
会場はB41です!
前半戦の様子です∩(´∀`)∩!
まずは...
藤中ゼミの「はてにゃん」
発表タイトルは、
マスコットキャラクター
です!
続きまして、
野村ゼミの「ラムの木」
こちらのチームに2次予選後取材したところ、
「自信あります!決勝戦で会いましょう!!」
とのこと。予言どおり決勝進出、さすがです!
発表タイトルは、
売れない時代に売る宣伝
です!
3番目は、
中村ゼミの「チームKENJI」
発表タイトルは、
ヒューマンセンサーを用いた自転車捜索サービス
です!
決勝進出チームの結果は...。
Aブロック:江島ゼミ「OMFT」
Bブロック:中村ゼミ「チームKENJI」
Cブロック:江島ゼミ「Re:」
Dブロック:藤中ゼミ「はてにゃん」
江島ゼミ「YES,パブーロ!」
Eブロック:野村ゼミ「ラムの木」
Fブロック:中村ゼミ「チームNAKAMURA」
でした!
決勝戦進出おめでとうごさいます!
結果発表すぐに決勝戦順番の抽選会でした★
このあとは、
1:「はてにゃん」 15:40~
2:「ラムの木」 16:00~
3:「チームKENJI」 16:20~
16:40~ 休憩
4:「Re:」 16:50~
5:「チームNAKAMURA」 17:10~
6:「OMFT」 17:30~
7:「YES,パブーロ!」17:50~
上記の順番での発表となります!
では、ZEMI-1決勝戦はじまりです!!!!!
ちなみに、会場はB41です。
一般の方も気軽に閲覧していただけます♪♪
大阪経済大学名物といっても過言ではない、
ZEMI-1グランプリ!決勝戦是非ご賞味あれ!
B41で行われました開会式司会はりょうが勤めました!
かみかみでしたがなんとかのりきりました(笑)
徳永学長のあいさつでは、
りょうのかみかみの司会について
笑みをこぼしてくれる優しい学長...。
私たち実行委員にもあたたかいお言葉をいただき、感激いたしました!
みなさまで大経大のパワーを発揮してすばらしい大会にしましょう!
つづきまして、実行委員長のおかぴーのあいさつ★
緊張まるだしでしたが、こちらもなんとかのりきりました!(笑)
10月26日とは違った空気の開会式でした(*^v^*)
さて、ZEMI-1もう始まってますよーーーーーっっ!!
B館で開催しているのでお立ち寄りください!!
いつ見るの!今でしょ!!!←
ただいま大阪経済大学では、
11月1日から11月3日まで学祭をしてます!!
ぜひ来て下さーい ^_^
私のゼミ、楠本ゼミはタコ飯をだしてます★
ぜひお立ち寄りをー…
今日は球技大会でした!
すごく盛り上がって楽しかったです^o^
来年も参戦する予定!
明日からも学祭楽しみます!!!
どうも!たにけんです!
ついに大樟祭が始まりました!
僕は、TOMICAというサークルとゼミの
模擬店のお手伝いをしました!
TOMICAでは、ポトフの販売をしています!
おかげさまで売れ行きは順調です!
お買い求めはお早めに!
ゼミでは、塩焼きそばを販売をしています!
こちらも初日から完売しました!
学祭も残すは2日!
全力で楽しみます!
それではみなさんに幸あれ
皆さんこんにちは!
今日もPR班のみぐみぐが大会の様子をお送りします(^_^)☆
たくさん更新する予定なのでみてくださいね♪♪
さて、わたしたち実行委員の本日8時の会議の様子をどうぞ!
最終確認を入念に行っております!
みんな真剣な顔つき...。
半年間実行委員としてやってきて、
今日が私達の晴舞台でもあります!
全員が力をあわせて今日が無事終われるように
精一杯精進いたしますo(-`д´- o)
われらがZEMI-1実行委員長のおかぴーに意気込みを聞いてみました!
(手がぶれぶれ)
「なんとか今日を迎えることができました!
・・・・緊張してます。(笑)
頑張ります!!」
と、この後の開会式司会のことで頭がいっぱいのようです(笑)
さて、開会式は13:30からです!
場所はB41です!
一般の方も気軽に入っていただけます。
大樟祭で大経大にお越しの方は是非お立ち寄りください☆★
帰国してもう1ヶ月以上が過ぎました。
未だに日本語は本調子ではないのですが、徐々に取り戻しつつあります。
先月から扇町にある大学の寮での生活が始まりました。
梅田へは徒歩圏内、目の前は公園、立地は最高です。
寮生はみんないい子ばっかりなので住み心地もなかなか。
一人暮らしを考えている方、ぜひ大阪経済大学 扇町センターへ
どうも!たにけんです!
学祭当日に向けて、
着々と準備が進められていますね!
もうすでにご存知の方も多いと思いますが、
学祭3日目の13時からファッションショーが
行われます!
これは大経大史上初の試みです!
リーダーは昂君です!
衣装は、学生が作ったり、
アパレルに提供してもらったりするそうです!
モデルはもちろん、
大経大生で構成されています!
会場は、D10で、
特設ステージが設けられるそうです!
「でもお高いんでしょう?」と思われているみなさん、
心配はいりません!
なんと入場無料です!
この機会に是非足を運んでみてください!
それではみなさんに幸あれ