皆様初めまして 初めてブログを書きます!

翔です! 

現在一年生の皆さんはオンライン授業にてんやわんやしたことでしょう、

今の高校生の方は受験を控えていながらコロナの影響がありなかなか大変な思いをしていることと思います。

そんな中で僕は少し面白い大学のプログラムに参加しました!

.

授業の方法もオンラインになってしまい、大変なこのご時世ですが大阪経済大学では

新しい取り組みとしてアクティブラーニングのPBL(プロジェクトベースドラーニング)が行われました!

なにそれ?と思った方も多いので少し説明するとPBLとは現在の学びのあり方ではなく、

「ただ知識を頭に入れるのではなく実際に知識を使って自分たちで考えてみる・経験する」という勉強方法の1つです。

アクティブラーニングという手法は要するに実践型の勉強方法だよってことです!

.

そんなPBLに今年も参加したのでどんな様子だったのかをお伝えしたいと思います!

来年二回生になる人、大経大に進学予定の人はぜひ参考までに!

. 0332_まとめ.JPG

今回のPBLでは日本経済新聞社からお題を頂き「日経新聞紙媒体を大学生に普及させるには」

大経大の学生が4・5人でチームを組んで

プログラムの中では現状の分析・課題の本質定義・解決策提案までを、学生自らが行うことで普段授業の知識を活用して使える知恵になるように取り組み、中間発表ではこれまでの進捗を新聞社の皆様の前で発表し最終発表のときには大阪本社ではスーツを着てプレゼンを行いました。

P2090078.JPG

普段の授業とは違う空気感での発表には緊張感もあり、チームのみんなとのアイデア出しでは常に頭をフル回転させてこんなにも頭を使うことは日常ではなかなか無い経験です笑

.

本や授業では座っていれば学んだ気になりますがPBLでは自分の手で、自分の頭ですべてを考えるので自己成長したい学生には絶対参加した方が良いプログラムです!

実際に自分たちが使える知識を持っているのかを実践で試すプログラムになっています。

.

今回参加した僕も論理的思考力を鍛えたくて参加したのですが

「相手を納得させるためには?」

「お客様が求めていることは何か?」

「なぜ新聞が売れないのか?」

徹底的に問題や課題を深堀していき自然と論理的思考力も磨かれてきたなとPBLが終わった後に振り返りをした時に感じた成長でした。

.

長くなりましたが普段の授業では満足できない学生にはPBLは向いてるのではないかなと思います!

ぜひ来年のPBLにも参加してみてください!

広報スタッフ
 

過ぎ去りし夏が恋しくなってきているかおりんです!

春学期はオンライン授業の日々が続き、

その中でも一科目だけ対面授業2日間急遽決まっていました!

しかし、

その対面授業は大阪府にて感染者が増え続けていたこともあって

実施されなくなりました泣

束の間の喜びでしたね。

でも健康第一の適切な判断ですね、はい

.

その科目は、制作の参加型講義である「ワークショップ」の科目でした。

参加型というだけあって、ワークショップ科目では、

座学の講義だけでは学べない専門的な実践ができます!

.

私は春学期分の履修で、ワークショップの科目を多く組んでいました。

対面じゃないリモートなワークショップ!!!

リモートになっても面白く貴重な体験でした!!

.

(今回のブログはカタカナが多いこと。。。)

次からWSと省略します!

.

WS授業だと授業中でもその場ですぐに質問したりできた科目もあったので、

その面では、オンライン授業はデメリットもありますね。

.

今回は、その中でも(わたし的)

『オンラインでも楽しく学ぶことができた参加型授業』

を二科目紹介したいと思います!

.

まずは、松前(まつまえ)公(きみ)高(たか)先生の「サウンドデザインWSl」です。

この科目では、

経済活動(ビジネス)の中にある音楽について学びました。

授業の後半では、

動画を用いてシンセサイザーの操作方法の基本を教えていただき

実際にスマホアプリで操作できるようになりました(*'')

.

街中にある音、それはビジネスで生まれた商品なのか。芸術作品なのか。

スマホゲームやホラー映画、バラエティー番組のその音は??

のように、多くの音を意識するようになった科目でした!

.

この科目は私が春学期受けていた他の科目とは違う授業スタイルです。

Slack(スラック)というメッセージアプリで使用していました!

リアルタイムの授業だったので、

その時ごとに反応をメッセージ上で送ることができました!
.

受講生全員が同じ場所に集まっている感を味わうことができましたね。

キャンパスで受けていると当たり前の感覚ですよね。)

.

あと、ダイレクトメッセージで

授業各回の感想をすぐに伝えることが可能であったり

課題レポートのフィードバックを個人宛てに詳しくもらえたり

といいこともたくさんありました(*^^)v

.

オンライン授業では、授業スタイルによって

先生との距離が近くなったり

はたまた遠く感じてしまったりしました!

.

講義を受けるのなら、距離が近く楽しく学べる方がいいですよね!

.

少し話が長くなってしまったので、

残りのWS科目は、次回紹介します!
.

お楽しみに! 以上、かおりんでした!

かおりん
人間科学部 人間科学科

こんにちは!かおりんです!

 

先日は、新入生向けの内容を更新しましたが

見ていただけたでしょうか?(^^)/

 

「部活やサークルについてもっと知りたいな! 」

と思っている方がいるのではないでしょうか!!

 

 

今回紹介するのは、『学生広報隊』です (*’▽’)

こちらは、私が所属している学生の広報団体です!

 

皆さんは、ご存じでしょうか?

大阪経済大学には、大阪経済大学広報課のもとにできた

学生広報隊という団体があるんです☆彡

 

 

私たち学生広報隊は、多くの媒体から

大阪経済大学の魅力を発信する」活動を行っています!

 

 

例えば、このつながるブログ内で学生ブログを更新している

学生のほとんどが歴代の学生広報隊なんです!

 

学生の目線から感じる大経大の魅力や大経大生の魅力であったり

大経大での日常を投稿しています!

 

 

また、年に2度発行される広報誌

「SOUHATSU」の学生編集ページの担当をしています!

 

ここでは

企画、取材をして記者としてインタビューし記事を執筆します!

私の記事も掲載していただいたことがあるんです!

毎回出来上がりを見るのが楽しみです♪

 

こちらは取材の様子です!

取材.jpg

 

 

他にも、イベント・商品の企画・補助、

大学マスコットキャラクター(はてにゃん。)のサポート

などの仕事があります!

 

こちらは大学とムレスナティーとのコラボ商品です!

学生広報隊の部員が企画した商品になります!☆彡

ティー.jpg

 

 

ミーテイングは週に一回で金曜日のお昼休みから3限までなので

比較的参加できると思います!

議事録があるので授業の関係で出席不可でも、大丈夫!

 

メディアや広報、マスコットキャラクターに

興味がある方が特におすすめです!

 

 

カメラ.jpg

学部、学年関係なく先輩がいるので、初心者の方でも

取材の仕方・カメラの使い方など教えることができるので

心配ありません!(私も取材・カメラ初心者で入りました!)

 

 

学生の皆さんは、大学が始まるまでの時間を

「今興味あるもの、将来の自分に関係するもの」

を考える時間にしてみてはどうでしょうか?

 

体を動かすのが好き、音楽が好き、

子ども達のサポートがしたい、いろいろとあるでしょう!

 

自分が大学生の期間にしたいことを考えてみましょう(^^)/

 

 

ではでは、以上

こんな良い体験できるのは学生広報隊だけじゃないか!

と考えるかおりんでした!

かおりん
人間科学部 人間科学科

どうもこんにちは!オックーデス。

 

今年も早くて7月となり、1年生にしてみれば入学してから3か月経ちましたね。学校には慣れてきたでしょうか?

 

先日、教育懇談会のプログラムの1つとして行われた、学生広報隊による学内キャンパスツアー。今回は、紹介したくても紹介しきれなかった部分を取り上げます。

ツアーに参加できなかった方も是非ご参照下さいませ。

 

J館は、教授の研究室や大学職員さんが働くオフィスのある2012年2月に竣工した建物です。私たち学生広報隊がお世話になっている広報課もこちらにあります。

 

DSC_0381.JPG

 

中に入って右手を見ますと目に飛び込んでくるこの巨大な絵。題名「春」とあるこの大きな絵は、鮮やかな色で彩られています。特に上部の黄色が美しいです。

何メートルあるのかは定かではありませんが、少なくとも私の身長よりも大きいのは確実です。製作期間がいくらかかったのか気になるところです。

DSC_0384.JPG

J館に立ち寄る際は、この大きな絵を是非ご覧ください。

 

オックー
経営学部 第二部経営学科

どうもこんにちは!オックーデス。

 

史上稀にみる梅雨入りの遅さで困惑しておりますが、みなさんはいかがでしょうか。私は雨の季節は湿気が多くてちょっと苦手です。

 

先日、全国から警察官が集められ厳戒態勢の中、大阪市住之江区にてG20が行われました。中ふ頭駅は乗降不可になり、阪神高速は一部が通行止めになるなどして、期間中は物流の流れが変わっていましたね。

 

その影響は我が大阪経済大学にもあったようです。

DSC_0365.JPG

B館に店を構える「Cafe Break」は、6月27日と28日の二日間を休業としていました。撮影時間は28日の正午前でしたが、画像の通り店内の照明は落とされていました。

DSC_0371.JPG

真っ暗で静寂の中、整然と並べられた食器はなんとシュールな光景でしょうか。

DSC_0372.JPG

新作メニューの「カスタードオレンジ」¥450を食べてみたかったなぁ・・・

食べてみたら報告します(報告するとは言ってない)。

DSC_0368.JPG

ワンドリンクは¥100なのにフリードリンクならなんと¥180!

くぅぅ次は営業日に行くぜ。

 

オックー
経営学部 第二部経営学科

こんにちは!

もりりんです!

 

本日は学食をレビューしていきます!

今回はチュロスです!

このメニューを見たことがない方も多くいるでしょう。なぜならこのメニューはおやつの時間帯に出てくるメニューだからです!

 

みなさん午後3時頃お腹空きますよね。私はメッチャ空きます。

そんな時に学生食堂に行きます。

チュロス.jpg

(プレーンと大学芋味)

ある日訪れた時、このチュロスを発見しました。

久しぶりに食べたその味に感動しました。おいしかったです!

 

味が3、4種類あり、プレーン、大学芋、チョコ、ストロベリーの4種類は調査済みです。そして大体午後3時に商品が並べられていると思います。(違うデザートが並ぶ時もあります)

 

おやつの時間も学食を!!!

是非食べてみてください!!!

もりりん
経営学部 経営学科

こんにちは、なかむーです!

さて、GWも終わり、授業が始まってから1ヶ月がたちました

気の緩みやすい時期ですが、ここでコケると後半がしんどいので、切り替えて頑張りましょう!!

 

今回は校内の移動について取り上げたいと思います!

皆さんは、校舎の上層階にある教室で授業があるとき、どうやってのぼっていますか?

23階なら階段、という方も多いですが、5階以上となるとエレベーターを使う人がほとんどではないでしょうか

でも、そのエレベーターも授業前の休み時間になると人が殺到し、とても混んでいます

中には、建物にはついていたのに、エレベーターを待っているうちに授業のチャイムがなってしまった、なんてこともあるぐらいです

また、そんなエレベーターの中でも、G館のエレベーターは特によく混んでおり、建物の外まで列が伸びていることも

無題2.png

しかし、そのG館エレベーターの混雑を避ける方法が一つあります!

それは、D館から連絡通路を経由してG館へ行くというものです!

D4階とG5階は連絡通路で繋がっており、簡単に行き来することができます

無題.png

これによって、5台あるD館のエレベーターを使って4階まで上り、G館の教室へ行くことができるのです!

 

まあD館のエレベーターもそれなりに混むので運次第ではあるんですがね

 

以上、G館エレベーター問題解決!?でした!

なかむー
情報社会学部 情報社会学科

こんにちはーーー

 

今回、おいしい食堂のメニューを紹介します!!!

和風フライドチキン

 

のネタブログネタ.png

 

172円

お手頃価格です!

二個入りだしおいしいですよーー

しかも190キロカロリーしかないんです!

おいしいのでぜひ!

 

 

ほかにも煮物など、

スイーツもあります!

ブログネタ.png

(これもおいしかったー↑)

 

 

あとプリントのまとめかたですが、

高校と違い、大学ノートよりもルーズリーフのほうが良いかなと私は思います!

そこで活躍するのが百均のクリアファイルです!!

色別で10枚百円とかで売ってるやつがおすすめです。

クリアファイルにセロテープを貼って、

そのうえに教科名を書いたら間違えないです。

しかもセロテープなので、剥がせば次の学期にも使えます。

よかったらやってみてください!!

 

クリアファイルには、

KVC内のシラバスを印刷して入れておいたら便利です!

 

burogueta.png↑こういう画面です!

 

教室の位置や、

評価方法、

授業計画などが手元にあるといつでも見返せて便利ですよね!

 

ぜひ参考にしてください!

 

 

続きを読む
みゅう
経営学部 経営学科

こんにちはー

つながるブログ!!更新できてうれしいです。

 

ところで!

大学内にはたくさん便利な建物がありますね!

 

たとえば

図書館!!!

図書館は便利です!

何が便利なのかというと、教材も借りれちゃうところです!!

TOEICをはじめ、たくさんの資格対策の教材がありますよ!!!

英語教材でおすすめなのは、特急シリーズです。

TOEICの難しい問題の対策ができたりと応用がきいてるので、よければ借りてみてください!!

 

 

そして!

学内には自動販売機がありすごい便利なんですが。。。

この間お茶を定期で買おうとしたときに。。。。

burogueta.png

このオレンジの部分に定期を押したのですが、

お茶は出てこなかったです。

burogueta.png

これよく見たら「非常時ライフラインベンダー」って書いてありますね。。。

おっ、災害が発生した際に、無償で飲料提供するものです。

災害時は、定期を押さずに飲めるってことですね。助かるゥ!!

 

 

続きを読む
みゅう
経営学部 経営学科

広報隊のみずきちです!

私は春休み中に「本を読みたいなー」と思い、大学内にある図書館で本を借りました!

いや〜どれも良作で素晴らしかった...。いや、本当に語り出したら止まらなくなりそうです。

ありがとう図書館。

 

最高の春休みになった。

無題.png

みずきち
情報社会学部 情報社会学科