ここ最近すごい冷えてきましたね!

みなさん、風邪とか

引いてないですか?

私は、引いてます(*^^*)笑笑

 

今日10/17木曜日!

そう!きさんじの日ですね!

学生も受講者の方も寒い中

来ていただいて、楽しかったです!

 

今日も、いつもどおり、

血圧測定して、体重を

測っていただいてからの

スタートです(*^^*)!

冬になると、血圧高くなる

みたいなので、その時は、

スポーツなど体動かすのは、

禁止ですよ!!

 

そして、ストレッチをして、

全体トレーニングを今回は、

福本先生にしていただきました!

 

今回は、口の運動!

早口言葉など、いいみたい!

 

そこから、みなさん

トレーニングに移りました!

 

私は、安定のラダーです!

 

 

 

 

バランスボール

2013101801.jpeg

 

 

ダンベル

2013101802.jpeg

 

 

マシン

2013101803.jpeg

 

 

そして、トレッド( 自転車)です!

2013101804.jpeg

 

 

みなさん、笑顔を絶やさず

やってらっしゃったので、

わたしも、すごい楽しかったです!

みどりむし。
人間科学部 人間科学科

 

 

10月なのに気温が上がったり

急に寒くなったりとなにかと

忙しい季節になりましたね。

 

衣替えもしようかしないかで

悩んでたら寒くなり半袖の登校を

余儀無くされました、NAOです。

 

さあ、今回は大学生になって

苦労していることをお伝えします、

 

その一、服装。

大学生ってほんとにおしゃれな人が

多いんですよねーーー(´・_・`)

何着もってるんだ!?と思ったり、、

 

そんな中わたしは服もそんなに

持ってない中組み合わせを変える日々。

この前とある友だちに 30代か!と

言われるほどの貫禄ファッション。

うーん、おしゃれって難しい(泣)

 

 

その二、登校時間。

わたしは1時間ちょっとで比較的

楽な方なのですが少々愚痴ります。

近鉄大阪線→千日前線→今里筋線という

経路できているのですが

 

 

1.なぜ近鉄で過ぎた今里へ千日前線で

? ? たった一駅だけのために

? ? 戻らなければいけないのだ問題。

(近鉄と地下鉄が連絡していないため

こんなことになっているのです

ちなみに徒歩15分もかかるようです)

 

 

2.今里筋線長くないか?問題。

(今里から瑞光4丁目まで約20分。

体感はもっとある気持ちになってしまいます)

 

 

3.地下鉄電波がない問題。

(景色がない上電波もない。

みなさんは読書やゲームをしておられます)

 

しかし、今里から乗られる方は

確実に座って登校できる特典。

 

20分の時間を読書に費やすと

自分のためになる嬉しい特典。

 

なんせ、大学まで徒歩5分以内と

学生に優しすぎる特典。

(上新庄から大学は徒歩15分強)

 

 

上新庄よりは田舎だけど

瑞光4丁目から通う方がいいじゃないか。

しかも、他大学よりアクセスしやすい。

最寄り駅からバスも出すほどの距離もない!

 

大阪経済大学 いいじゃんヽ(;▽;)ノ

ということでぜひ大経大受験してみては?

( すごい強引に締めさせてもらいます )

NAO
情報社会学部