受験生の皆さん!先日の対策講座はお疲れ様でしたー!

いやぁ、それにしても人が多い多いww

用意していたレジュメがなくなり

慌てて刷らなければいけない程の多さでした。

 

きたばは商業科推薦でしたので公募なんかの仕組みはよく分かりませんが…

小論文の講座の内容を少し見て、とても懐かしい気分になりました。

去年の今頃はアホみたいに小論文ばっかり書いていたなぁ…とww

 

そしてそして講座のお手伝いをしていて嬉しいことが!

なんとなんと我が母校、高田商業生が受講しに来てくれていたのです!!

オープンキャンパスで会った子達だったのですぐ飛んでいきましたww

互いに名前すら知らない後輩ですが、来年彼女達がここへ

来てくれることを信じています。

そして是非うちの部へ(ry

 

他にも何人か「あ!オープンキャンパスで喋った子だ…けど、

わしのこと覚えてないだろうなよし心の中で手振っとこ」

と思った学生さん達がいました。

覚えてたら皆気軽に声掛けてね…!

 

それでは商業科推薦を受ける後輩達に試験当日のアドバイスを!

とにかく、まず落ち着くこと。お守りを握るも良し、好きな曲を聞くも良し、

饅頭を食うも良し。

がっつり復習しなくても、一度やったテーマなら問題文を読むだけで

思い出せると思います!

書いたことの無い問題文であっても慌てずに。

今までアホみたいに書いてきた小論文の数を思い出し鼻で笑って

自分らしく書ければ大丈夫です!

 

後は終わったあとに遊んでリラックスすることですかね。

自分は試験の帰りにポケモンセンターに寄ってグッズ

買ってゲームしてから帰りましたwwww

あと少しの辛抱です。一つでも知識を詰め込んで試験に臨んでください。

小論文組!ふぁいと!!!!

きたば
情報社会学部 -

 

2013年10月6日(日)

 

関西六大学野球秋季リーグ戦第6節、

前日の土曜日は2対0で敗北を喫した

雪辱に燃える試合。

ほっともっとフィールド神戸へ応援に行きました。

2013100704bb.jpg

 

 

≪試合結果≫

大院大 200 100 011 5

大経大 000 100 000 1

 

【大経大】稲垣、久米、小山-道下

(本塁打)長瀬、(二塁打)川口

 

 

大経大は先発メンバー10人の内、1・2年生が

8名と若いチームです。

 

初回の立ち上がり、先発の稲垣くん(2年)が

先頭打者を四球で出塁させてしまい、その後、

犠打・四球で走者が溜まったところで長打により

先制点を奪われました。

 

さらに4回にも追加点を奪われましたが、その裏

3番長瀬くん(1年)のライトスタンドへのソロホームランで

1点を返し一気に反撃ムード!

 

と行きたいところでしたが、終盤2番手の久米くん(1年)

の疲れが見え始めたころ、安打と四球で走者を溜められ、

3番手小山くん(3年)に交代。

しかし、大院大の流れを食い止めることができず8・9回と

追加点を奪われ点差が広がる結果に。

 

最終回、本日好調の3番長瀬くんから始まる好打順であったが、

反撃実らず。1対5での敗北となりました。

2013100705bb.jpg

 

 

≪次節(第8節)のお知らせ≫

■第1戦:10月22日(火)10:00から VS 京都産業大学 

 於:皇子山総合運動公園野球場

 

■第2戦:10月23日(水)12:30から VS 京都産業大学 

 於:皇子山総合運動公園野球場

 

 

最終節は強豪の京都産業大学ですが、

春の大会に繋げるためにもこのままでは終われません!!

 

みんなで硬式野球部の応援に行きましょう!

応援よろしくお願いします!

野球部 副部長