最近、夏休みを利用して
海外に来ている学生によく会うようになって、
もう夏休みか?って実感しています。
みんなどんどん旅行に行っちゃおう!!
とりあえず僕の旅はマニラからスタートしました。
記念すべき1都市目ですね^^
マニラについてからのフィリピンでの滞在は、
トータルで1週間。
マニラでは日本人宿に2泊しました。
その間に観光してきました。
でもマニラってそんなに見るところないんですよね。。
もう少し長く居れれば、もっと良さがわかるみたいですが。。
3日目の夜、夜行バスで棚田を見にバナウェへと
12時間くらいかけて移動しました。
これがフィリピンでの一番の目的。
そこの棚田は、世界遺産になっていて、別名“天国への階段”
もうこの名前だけで、行こうって即決でしたね^^
着いた場所は、すごい山の中で、
朝だったのもあると思うけど、肌寒かった。フィリピンなのに。
まずは宿探しですよね。
何にもリサーチしないで行ったので、すぐに見つかるかな?
と思ってたけど、降りたすぐそこが安宿街で一瞬で見つかりました。
250ペソ(500円)の宿。結構、宿は何とでもなるんですよね。
安い!と思って即決しちゃったけど、部屋にはコンセントがないし、
シャワーは水だけ。いつも水シャワーだったんで慣れてはいたけど、
ここは山奥で、他の場所と違い寒い!
凍えながらシャワーを浴びてました。w
滞在日数は2日と決めていたので、着いた初日は、
次の日にバタッドってところのライステラスを見に行くための
オートバイクの交渉をしたり、
バナウェのビューポイントまで散歩がてら歩いていきました。
これが予想のほか時間がかかるし、きつかった。。
往復で3時間くらい坂道を歩きました。
ここの景色も良かったですが、
僕的には次の日に行ったバタッドの方が良かったです。
バタッドまではバスを貸しきって行ったり、
トライシクルっていうバイクの横に
乗るスペースをくっつけただけのお粗末な乗り物で行くのが一般的です。
僕の場合は、オートバイクに二人乗りで行ってきました。
バイクで行けるところまでは、片道1時間強。
そこからは山の中を歩いてビューポイントまで行きます。
これがだいたい片道2?3時間。
パンを持ってたら野性の犬に追いかけられたり、
暑さで滝のような汗を流してたどり着いたのが
ここ!
すごい景色が待ってました!
かなりしんどい思いをして着いたおかげで、感動も倍増!!
さすが"天国への階段"って
呼ばれるだけのことはありますね^^
着いたころにはバテバテでしたがw
道のりはかなりきついけど、
それでも行くだけの価値はあると思います。
ほんとにオススメですよ!
ぜひ行ってみて^^
あと今回気づいたのは、
ここの野生の犬にカメラを向けると確実に追いかけられます。
3回やって、3回とも追いかけられたので間違いないです。
行く人は気をつけて!
かっしゃんでした。