東大阪市は「ものづくりのまち」
と呼ばれています。
就活で、ものづくり系の企業の説明会に
何社か行ったのですが、
百聞は一見にしかず!
ちょっとね、
異世界です。
もちろん東大阪市全体がそう
というわけではないのですが、
あるところから
気づくと70年代?と錯覚するような光景。
これが町工場というやつでしょうか。
高いビルはなく、
大型の車が通る以外人気も少なく、
機械の音以外物音も少なく、
いろんな工場や会社が集まっている…
がやがやした梅田から数十分で
えらい違い。
不思議です。
ここから世界に誇るものたちが
生まれてるんだなー
(*°ω°*)
感慨に浸っていたら
道に迷いました(笑)
第1工場、第2工場、本社、展示場、
みたいに同じ会社でも
近くに複数構えているところ多いです。
地図に沿って本社来たつもりが
工場の方に着いて、
「本社→50m先」
なんて。
行くときは注意!
大阪経済大学は
学生証を機械にかざして読み取らせ、
それで出欠を取るシステムがあります。
便利でしょ!
分単位で遅刻が分かります。
全国の大学でも数少ないのですよ。
ただその機会は
授業が始まる10分前から
終わる10分前までの間にしか
機能しません。
それをまだ知らない1年が
授業始まる15分前とかに
機械の前で狼狽している姿をよく見かけます@春
あとチャイムが鳴った瞬間1秒でも遅れると
遅刻扱いになるのでみんな急ぎます(笑)
機械はごまかしきかないぜっ
昨日(4/27)は
大経大に母校の後輩たちが
学校見学にきていました!!
おかげで僕は高校3年やったときの
担任に会うこともできました(^^)
生徒のみなさん
大経大どぉやったかな...??
ちゃんと大経大の魅力が伝わったかな??
今からでもコツコツ勉強していけば
必ず合格できるので、めげずに頑張って下さい!!
ではでは!
最近ドキュメンタリーや情報番組を観ています。
・仕事ハッケン伝
・ガイアの夜明け
・ルソンの壺
など。
キャリアデザインの授業(就活対策科目)で言われて
観始めたのですが、
思った以上に面白い!
仕事厳しい・・・・
社会人怖い・・・
でも
かっこいい・・・!
どんな仕事にも
地道な努力、壮絶な裏側、意外な工夫、強固な信念、
つまりドラマがあるんです。
本当はもっと失敗の連続だったり
やりきれないこともたくさんあるのかもしれませんが、
働くことについていつも考えさせられます。
羽田空港のグランドスタッフを体験した
大島麻衣さんが最後お辞儀したときは
ちょっと涙出そうになりました(TT)
仕事は人生なんですね。
ぼちぼちオープンキャンパスが開催される頃
だと思います。
大阪経済大学は7月くらいから始まるのかな…?
大学に行って見るポイント、お教えします!
1.図書館
2.食堂
3.トイレ
これは高校のときの先生の受け売りですが(笑)
先生曰く
「どんなに名が知れてる学校もトイレが汚いと…」
だそうです。
トイレは用務員の方が掃除してくださってるので綺麗にね☆
・・・大丈夫かな、こんなこと書いて・・・
図書館は
自分が入学して使うイメージをしてみてください。
蔵書の数、種類、自主勉強できるスペース。
大学によっては完全個室があります!部屋か!
(大K大の新図書館もカウンター席やキャレル席があります)
食堂はね、
食べてください(‐∀‐)
実食してください。
学校は安くておいしいメニューいっぱいあります。
施設のことばかり書きましたが、
学部ごとのカリキュラムを知ったり
模擬授業を受けたりするのも
非常に有意義かと。
受験勉強のモチベーション作るためにも
ぜひ1回は足を運んでみてください。
ある授業で1年の人と知り合いになりました。
「1年かと思いました。2年ですか?!」
と言われました(笑)
確かに4年でこの授業出ている人少ないかも…!?
(「○○入門」という授業でした)
しかも履修していない、ただの聴講生。
傍から見れば就活もせずぶらぶらしている暇人である。
(面白い授業は単位関係なく受けたいんです)
おすすめの授業やレポートの書き方、
学校生活など聞かれたので
分かる範囲でお答えしました。
あまりお役に立てなくてごめんなさい
って感じです(;ω;)
歳の違う人と接するのは
刺激になりますね。
音楽、芸能、漫画、学校制度。
「ズレ」を楽しめます。
セツヲです。
僕は今バスに揺られながら
宮城県の岩沼市に向かっています。
今回の東北ボランティアは
一日目は清掃活動、
二日目は場所を移して
炊き出しライブ等のイベントを行います。
思えば震災のあった3/11、
僕はキャンプの研修中で
この事実を貝塚のテレビ越しに知りました。
現実かを疑いたくなるような
瓦礫が広がる光景を目の当たりにし、
言い表し様のない感情が押し寄せました。
バスの移動中も
ワンセグでニュースを受信していたのですが、
あまりに突然の出来事であったために受け入れきれず、
ただただ情報に耳を傾けるだけでした。
それから半年。
初めて被災地を訪れました。
撤去によってうず高く積まれた瓦礫の山、
内陸まで流された船舶、
土台を失い骨組みだけになった家屋、
ゴミやトタンを蓄えたマンション、
何一つ遮る建物のない光景、そのどれもが異質であり
衝撃以外のなにものでもありませんでした。
一日目の道路の舗装作業では
土嚢を集めようとして地面を掘り起こしても
出てくるのはゴミと土の混合物。
逐一手作業でゴミを取り除き
土を詰めるしかありませんでした。
二日目は現地の方の要望に応え
溝掃除や水路の確保と炊き出し。
被災地の方の力強さと温かさに感動し
自然と涙がこぼれました。
あれから更に半年。
この団体では五回目、僕個人でニ回目の東北。
二日目のイベントは1000人程の規模になるそうです。
絶対成功させます。
このイベントで僕は、たこ焼きを焼きます。
大阪の味と僕らの想いを東北へ届けてきます。
そういえばこの前、
大阪梅田のハービスENTの近くを通りました。
懐かしい!
2年前
大K大のブログ書き方講習会に行ったときのこと
思い出します。
リクルートの方が
「完徹した朝、吉牛食べた」話を覚えています。
(そこ?)
中は清潔できれいで豪華でおしゃれなオフィス
って印象でした。
こんなところで働けたらいいなー
って口開けながら思ってました。
(´◇`)フワー
環境って大事ですよねー
2年前はさっぱりだった梅田ダンジョンも
就活で土地勘ついてきましたよ。
つい最近阪急梅田駅に出たつもりが
JRの方に出たのはただの凡ミスですよ←
お久しぶりです、いっしーです。
1か月ぶり?
あ、
遅ればせながら、
新入生のみなさん
おめでとうございます!!
(※4月がもう終わります)
4年生から1つだけ言わせてください。
この大学生活4年の間で、
1つだけでいいです、
大きなことじゃなくていいんです、
何か頑張ったことを残してください。
部活動やアルバイトや課外活動してなくても、
たとえば料理のレパートリーを増やすとか、
腕立て伏せ100回できるようにするとか、
そういうことでもいいんです。
なぜそれを目指したのか、
何を工夫して努力したのか、
結果から何を学んだのか、
次にどう生かしていくかを
考えながらやったら
3年後あなたの勝ちです。
今就職活動でひーひー言ってる私が
偉そうなこと言えた立場ではありませんが、
どーしても伝えたいこと!
今年度もよろしくお願いしますっ