どーも、NAOです(^◇^)
日曜日は推薦対策講座が行われました。
10月とは思えぬ暑さだし他校も
同じ日にオープンキャンパスを
しているところも多かったので
そんなに来ないだろうと思ってましたが
予想以上の学生さんが来ました!
用意してたレジュメも足りなくなって
授業がはじまってから渡したひとも、、
申し訳ございませんでした(´・_・`)
学生さんたちは新しく出来たD館に
めっちゃ綺麗!すげー!と
大変好評でなんだか嬉しかったです。笑
けど、始まると静かに講師の先生の
授業を聞いていました。
もうすぐで入試一ヶ月前ですもんね。
、、、という訳で
ここで、私の入試一ヶ月前の勉強を
参考になるか分かりませんが教えます!
みなさんが持ってるであろう
分厚い参考書を毎日70ページ
長文読解 5題
大阪経済大学の過去問を毎日ひとつ
(トータルで50回はしました)
*一般入試の問題もしてくださいね。
他大学の入試問題をひとつ
(進路の先生に問題が似ている大学を
聞いてみてください!ひとつあります)
そして、学校の昼休みに
長文読解 5題
(覚えるまでやる価値はあります)
単語の本 ?を
ひたすらやっておりました。
これで私はなんとか公募入試に
間に合うことができました!
一応参考までにどうぞ。
あと、一ヶ月!風邪などには
気をつけて 万全の体制で入試に
挑んでくださいね(^_^)☆
ハンドボール部サポーターのMです。
昨日は、本学の体育館でハンドーボール部の
公式戦が開催されると聞きましたので
応援に行ってきました。
レギュラー選手を怪我で欠く厳しい状況の中、
近畿大学の攻撃に防戦が続きましたが、
保護者、OB、部員が一体となった声援に後押しされ
怒涛の追い上げで29-29の引き分けに持ち込みました。
次回は、10月14日大阪教育大学にて、大体大戦です。
ここからの巻き返しに期待したいです。
ハンドボールはとてもスピーディーでスリリングなスポーツです。
皆さんも一度ぜひ会場に足を運んで、本学ハンドボール部を応援して
その魅力を体感して下さい。