熱中症になると頭がふーらふら。

皆さん、気をつけてくださいね。

まぁ君
経営情報学部 ビジネス情報学科
ベラです!
夏休みいかがお過ごしですか?
 
猛暑が続いてバテてませんか?
そんな時に食べたいものといえば
 
そう!そーめん!(笑)
 
あー美味しいそーめん食べたい(´-`).。oO(
という気持ちから
車走らせ、、、
2012081801.jpg

 

流しそうめんをしにいきました(笑)
 
なんとここは遠くの山小屋から
そうめんが流れてくるんです!
 
2012081802.jpg
 
 
 
山奥だから水もキレイで
そうめんもとっても美味しかった(^^)
 
お店の工夫が面白いですよね!
 
ぜひ、涼しみながら
美味しいそうめん食べにいってみて★
ベラさん
人間科学部 人間科学科

 

お久しぶりです、いっしーです!

 

夏休み入ってから家がバタバタしてました!

 

先日は3週間ぶりに大学行きました!

 

そのせいか、間違えて上新庄駅

 

ではなく

 

茨木市駅(上新庄より5駅先)

 

まで行っちゃいました!

 

いやーまいったなー←

 

 

 

おかしいなーとは思ってたんですよ、

 

相川駅越えたあたりから。

 

「止まらない・・・だと・・・」

 

(窓を呆然と見つめながら)

 

 

 

いくら久しぶりとはいえ、ないですね。

 

私半年もしたら卒業ですよ?

 

 

驚くのはまだ早い!!

 

 

その昔、大経大を受験しに行った高3のとき。

 

車内アナウンス「次はー高槻市ー高槻市ー」

 

(※高槻市:茨木市駅よりさらに3駅先)

 

 

そうだ 京都、行こう。

 

 

バカ!

 

学習能力なさすぎ!

 

おとなしく各駅停車に乗ってろ!

 

 

 

まあそんな本当にあったアホな話は置いといてですね、

 

真面目な話、

 

大経大生が一度はやってしまうこと、

 

「北千里線に乗る」

 

というものがあります。

 

各駅ですがこれは上新庄ではなく

 

下新庄に行きます。

 

大経大を受ける受験生などは、お気を付けください。

 

各駅河原町行きか各駅高槻市行きか、準急に乗ってネ!

 

十三駅はね!いろんな電車が行き来しますもんね!

 

ちなみに十三は「じゅうそう」って読むんよ。豆ね。

いっしー
人間科学部 人間科学科

 

お久しぶりです!

更新遅れてしまって申し訳ないです(>_<)

 

さ、夏休みが始まって

yukariの夏休み前半はバイトづくしでした!!
いやー辛かったー。w
 

ちなみにyukariはスイミングのコーチをしてます☆
それはまた機会があれば紹介したいと思います(^o^)/

 

19日は、大阪経済大学のOpenCampusと言うことで
途中からどんな雰囲気でしているのか見てきました!!
 

受験生の子はもちろん、
高校2年生の子もいたりで

なかなかのにぎわいだったと思います★
 

来年はOpenCampusのスタッフができれば
そういう部分でも皆さんを

サポートしていけたらいいなと思いました。(^^)

 

 

受験生は大学受験というすごく大きな進路の分かれで
今不安だったり、勉強が上手くいっていなかったりもしていると思います。
 

でも自分がしたいことをしっかり考えて
最後まで妥協はしないで受験を頑張ってほしいと思います!!
 

ちなに人間科学部は

すごく楽しいのでオススメです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆w

 

それではまた更新します。

 

 

yukari.
 

yukari
人間科学部 人間科学科
|1|All Page