セブ島に来て2ヶ月以上が過ぎ、
学校も残すところ*2週間*になりました。
ってことは世界一周のスタートまで、2週間か!!
ほんと早いよね。
そろそろちゃんと計画していかないとね。
気になる英語の方はというと、
こっちに来た当初より
確実にレベルアップはしていると
自分でも感じています。
最近、コリアンのルームメイトに、
初めてお前が来た時は会話にならなかったし、
何を言っているか分からなかった。。
それに、お前は俺が言っていることを
あんまり理解していなかっただろ?
って言われて
確かに!図星でした^^;;
でも、最近はそれなりに
会話になってると思うし、
お互いに言いたいことを
きちんと伝えることができるようになったよね!
って言われた時は、かなり嬉しかったし、
もっと頑張ろうって気持ちになりました^^
英語だけでなく語学は、
机の上で勉強するのも大切ですが、
使ってなんぼのものです。
僕の場合ですが、ただ勉強しているだけだと
頑張ろうって気持ちには
なかなかなれなかったけど、
セブに来て、もっと自分が言いたいことを
相手に伝えたいって思うようになり、
今までは苦でしかなかった英語を勉強する
っていう行為が、初めて楽しい、もっと勉強したい
と思えるようになりました。
それだけでも僕の中での大きな変化はあったなと思います。
その2へつづく・・・
5月に行われた学生選書フェアで
選ばれた190冊の本が
図書館に置かれました!
説明しよう!
学生選書フェアとは
「図書館利用者である学生自らが
図書館にあったらいいな
と思う本を選ぶ」イベント。
年2回、春と秋に行われる。
1人10冊選び、そのうち3冊POPを書く。
(図書館HPより抜粋)
いっしーは今回で6回目の参加。
今回も迷いました!
いろんなジャンルがあって・・・
正直、金融やプログラミングの本は
難しくてよく分からないのもありましたが;
10冊に絞るの大変でした。楽しかったー
学生のPOPたちも
カラフルでイラスト付きのもあって
面白いので見に来てください^^ノ