先日、3ヶ月ぶりくらいですが
高校の3年生のときの友達と

ご飯食べに行きました(^^)
2012062304.jpg

 

みんな元気そうでなにより!!

 

 

3年のときはあんだけ
学校イヤとか、クラスイヤとか
言ってたわりに
定期的に会っていて
なんやかんや仲がいいメンバー☆

 

高校の友達に会って

いろいろ話しているうちに
自分も頑張ろう!など
いい刺激がもらえて

すごくいいなと思いました(^o^)/★

 

安定感◎!!w

 

また集まったときもいろいろ話して
お互い高め合っていこうね。*

 

----

 

yukari.
 

yukari
人間科学部 人間科学科


 
昨日、ついにBUMPのライブに参戦してきました!
 
神戸ワールド記念ホールです。
 
ポートライナーの案内表示にテンションが上がります♪

2012062302.jpg

 

会場までの列。

201262301.jpg

 
向こうに見えてる茶色い建物が、ホールです。
 
7,000人もの人々で埋め尽くされます。
 
19:00に開演してからおよそ3時間…
 
22:00まで、何十曲もの歌を聞かせて頂きました。
 
 
 
あるメンバーの方が、

「俺ら(千葉県)佐倉市でバンド組んだときは

神戸の人誰も俺らのこと知らなくてさ、

でも今はこうやって7,000人もの人が

たくさんの楽曲の中から俺らの歌を選んでくれて、

こうやってライブ会場に足を運んでくれて…すごいことだよね」
 
というようなことを言っておられましたが、本当にそう思います。
 
 

これまでCDを買った人の数、歌を聞いた人たちの数。

そして、ライブに足を運んだ人たちの数を合わせたら…。
 
 

何千万の人たちが、 何回BUMPの歌を聴いたんでしょうか。
 
本当に、もの凄いバンドだと思いました。
 
 
 
それと同時に、あのステージに立つまで、

どんな道のりがあったんだろう。
 
苦労や苦悩、焦り、不安…何かを手にすると同時に、

いくつの物を失ってきたんだろう。
 
そんなことを考えながら、聴いていました。
 
 
 
自分は就活で色々なものを失った気がします。
 
体力、精神力、お金、時間、…それだけじゃない。
 
でも、内定を得ることが出来た。
 
あれだけの日数と時間を費やして、結果は今は二つ。
 
これから増えるかもしれないけど、選ぶのは一つ。
 
 
 
たった一つのために、活動して良かった。
 
こんな短期間の苦労は

人生単位で見たらほんの少しだけれども、後に大きな結果になる。
 
そう思います。
 
 

私もいつか、BUMPのように

「すごいよね、あの時はああだったけれども、今はこんなに…」
 
って、言いたいなぁ。
 
 

「ありがとう」って言えるような人達に囲まれていたいですね。
 
ほんとバンプすごいね!
 
っていう、日記でした。w
 
 
 
 
ポートライナーから☆

れなぴ
経営学部 経営学科

火曜日、台風きましたね。このあともまだもう1個上にきてる。
と思っていたらまさかの消えるっていう(´・_・`)
ほとんどが休講になりました。
補講がイヤでイヤで仕方ないです!(>_<)

そして、この前駅でつばめの巣をみつけました(^o^)/☆
すごく可愛かったです♪

IMG_5224.jpg

もうすぐ期末テスト…
春学期フル単とれるか微妙なところですが(笑)
フル単とれるようにがんばります!

yukari.
 

yukari
人間科学部 人間科学科
|1|All Page