大人ってもんだぜ

 

と、コーヒー片手に言ってみたいものですね。

いややっぱりいいです。一生言えないです私には。

コーヒー飲めませんし←

 

 

 

 

大学生になると、

高校までと違って

空き時間

が発生するようになります。

 

 

 

1コマ空いただけで90分。

2コマ空くと「何していいか分からん」が

大体の人の本音だそうです。

(私は逆に空き時間ないとしんどいタイプですが…)

 

 

時間割の組み方は

必修以外自分の匙加減ですし、

あえて詰めて空き時間をなくす

なんて人もいますが、

受けたい授業との兼ね合いもあって

難しいですよね!

 

 

 

そこで空き時間の過ごし方は

・課題に取り組む

・友達とおしゃべりする

・図書室に行く

・生協に行く

などがあります。

 

 

いっしーおススメは図書館。

本読むのもよし新聞読むのもよし、

自習するも専門書で理解深めるもよし。

 

 

雑誌類も充実してますよ!

経済関係や心理学関係、

文芸誌やファッション誌まで。

半年前くらいまでのバックナンバー

もあるので、飽きません(´ω`)

 

 

 

あとは・・・

私の場合、2コマ以上空くと

大学近くの古本屋行っちゃうことあります(笑)

裏技です(違)

いっしー
人間科学部 人間科学科

大経大の職員採用試験

二次選考

受けてきましたー

筆記とグループワークでした。

 

 

詳しくは書けませんが、

とにかく楽しかった

 

 

正直に言います。

就活は基本的に楽しくありません。

成長は感じられるかもしれませんが、

楽しくは感じられません。

そういうものだと思っています。

 

 

でもこの日、初めて

楽しいと感じました。

こんなに笑うとは思わなかった!

 

 

人事の方と同じグループの人たちに

感謝します。

 

 

結果はどうあれ、

受けてよかった、

しかも母校でよかった、

と、思ったのでした。

いっしー
人間科学部 人間科学科