こんちゃっ!!!
なつみどりです♪
きさんじレポート第1弾!!
5月31日 待ちに待った?体力測定!(^^)!
気になる測定種目は
*開眼片足立ち 120秒間
*腹筋 30秒間
*長座体前屈
(ちなみになっちゃん。33cm みどりむし。11cm)
*握力
*10m障害物歩行
*20m歩行
*6分間歩行 の7種目です!!
体力測定が始まる前に少し
きさんじクラブの方とお話した時に
「体力測定はしんどいから嫌やわー」
とおっしゃっていたんですが
いざ体力測定が始まると
どの種目も楽しそうに測定されていました!!
来週からもたくさんのきさんじクラブのかたと
お話しして仲良くなっていきたいと思います♪
以上なつみどりでした(・”・)
ばいちゃー。
大学には本当に、
就活支援が充実しています。
この前はハローワークの方々が
大学に出張してきてくださいました。
早速飛んでいくいっしー。
担当して頂いた職員の方に
履歴書を添削してもらいました。
そこでいくつか指摘され、
色々質問されるいっしー。
「あなたの長所って…
コレコレこういうことなんじゃない?」
「!親にもそう言われました(°Д°)」
「じゃあ間違いないわよ。背伸びしなくていいから」
感動するいっしー。
だって、初めて会って数十分で
その人のことを見抜けるなんて・・・
さすがプロだなあ…
家に帰って親に話すと、
「だから言ったじゃん!」
と返されました。
すみません身内の言うことは
信用してませんでした・・・
「それにしてもすごいねー。
こっち21年間育ててきても長所なんて見当たらくて
頭振り絞って考えたのに」
とも言われました。
そんなにありませんでしたか・・・
結論
自己分析は他己分析も必要。