お久しぶりです、いっしーです。
1か月ぶり?
あ、
遅ればせながら、
新入生のみなさん
おめでとうございます!!
(※4月がもう終わります)
4年生から1つだけ言わせてください。
この大学生活4年の間で、
1つだけでいいです、
大きなことじゃなくていいんです、
何か頑張ったことを残してください。
部活動やアルバイトや課外活動してなくても、
たとえば料理のレパートリーを増やすとか、
腕立て伏せ100回できるようにするとか、
そういうことでもいいんです。
なぜそれを目指したのか、
何を工夫して努力したのか、
結果から何を学んだのか、
次にどう生かしていくかを
考えながらやったら
3年後あなたの勝ちです。
今就職活動でひーひー言ってる私が
偉そうなこと言えた立場ではありませんが、
どーしても伝えたいこと!
今年度もよろしくお願いしますっ
ゼミのメンバーにも、
ちょこちょこと内定が出た人が増えてきました。
彼らの共通点!
・飲み会の幹事
・合宿の幹事
・何かの係をやった人
私が言いたいのは、
「やっぱりリーダーシップだよね」
じゃないんです!
もちろんそれもとっても必要なこと
なんですが、
彼らは「気配り」がすごくできる人だってことなんです!
経験ある人は分かると思いますが、
飲み会1つセッティングするのにも
けっこーな手間がかかります。
みんなの要望、都合を聞き店を探し予約。
後でお金の計算も。
さらには毎回メンバー全員に
「今日はお疲れ様^^」メール。
このマメさ!
すごいですよね、
いつも頭が下がります。
そりゃ…内定の1つや2つ出ますわ!
ということで見習うべし。