おはようございます(・Д・)!!
れなぴですっ
なかなか更新できず、申し訳ないです。w
ゼミの発表が終わり、一息ついてます。
最近、シナモンミルクティーにはまりました。
ミルクティーを作って、シナモンパウダーを振り入れるだけです。
正確に言うと、砂糖とシナモンパウダーをカップに入れてからお湯を注ぎ、
紅茶を出してからミルクをいれるんですけどね。
あまったるいミルクティーにシナモンの風味が合います☆
寒い冬にはぴったり!!w(・∀・)
あとは、こんな本買いました。
「シブすぎ技術に男泣き!」 見ル野 栄司
名の通り、ものづくり大国ニッポンの
シブい技術を漫画で紹介している著書です。
いやーこれは、電車では読めないですね!!
とくに、電気信号を使って、脳に物の輪郭を送る装置で
生まれつき目が見えない人が
「僕、見えます!」というシーンは感動ですね…!!(男泣き。)
あと最後の著者が派遣で大手機械工場で働いていた時のお話も
なんだか忘れられません。
といっても硬い感じではなく、表紙を見ればわかるように読みやすくて
おもしろいマンガです。
大経は技術系ではないですが、こういうシブい本もおもしろいですよー
ではでは、さようなら☆
れなぴ!
11月も後半へ突入し、2011年も残りわずかな時間......。
私たち吹奏楽総部は、年末の演奏会へ向けて着々と練習や準備を進めています。
先日の火曜日は外部より先生をお招きしてのレッスンでした。
これから本番に向けて数回のレッスンを通して、
普段なかなか得られないヒントを頂き、本番の演奏へつなげていきます。
そして、先週土曜日はマーチング練習でした!
学校の施設を借りられないため、淀川河川公園で練習を行っています。
練習後の夕焼けをパシャリ!!
とっても素敵な夕焼けでした♪
そしてそして、演奏会のご案内です☆
■■ 第33回ウィンターコンサート ■■
2011年12月22日(木)
大阪狭山市文化会館 SAYAKAホール
開場:18時
開演:18時30分
●入場無料●
第1部 Pops Stage
♪あにめどれー
♪天空の城ラピュタコレクション/編曲:福田 洋介 他
第2部 Stage Marching Show
「RED'S Show Time」
第3部 Symphonic Stage
♪組曲「仮面舞踏会」より
1「ワルツ」
4「ロマンス」
5「ギャロップ」/作曲:A.ハチャトゥリアン 編曲:吉市 幹雄 他
客演指揮:梶原 正之氏
指 揮:山崎 暢大・池内 遼太郎
ドラムメジャー:松浦 円果・川原 彩加
後 援:大阪経済大学同窓会、大阪経済大学後援会、吹樟会、関西学生吹奏楽連盟
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
詳しい内容は、ホームページをご覧ください♪