大学生活最後の夏休みも終わり、最後の学期となりました。
スタートして2週目、これから卒論と睨めっこです。
さて、今更ですが夏休みの話題です。
今年は就活で忙しく、ゆっくり過ごす時間がなく終わってしまうかと思ってました。
でも、夏休み終わる約10日前に無事就職先が決まりました!(b^ー°)
ほんと決まった時はめちゃくちゃ嬉しかったですヾ(≧∇≦*)〃
少しだけ、就活とこれでお別れかと思うと寂しい所もありました(笑)
この就活では本当に沢山のことを学びました。
挫折しそうになったことも何度もありました。
この就活を通して思ったことがあります。
それは、どんなに大変なことでも諦めずに頑張ればいつか結果が出るということです。
今、入試の勉強や就活で大変な思いしてる人が居ると思います。
周りが決まって焦ることもあるかも知れません。
でも、自分のペースで頑張れば良いと思います。
乗り越える壁がどんなに高くても諦めたらそこでおしまい。
頑張り続けたら、ちゃんと結果に繋がるから。
負けないで!!
こんにちは、経済学部4回生のピポサワです。
日本を代表する社会起業家コンペ『edge2011セミファイナル』が10月16日にあります。
なんと
そのセミファイナルに残っている全国から選ばれた5組に僕もいます。
このedgeの過去のファイナリストの多くは、社会起業家として社会の仕組を変えつつ、
しっかりと収入を得る事業を確立しています。
その尊敬する先輩たちに少しでも近づけるように今も楽しくプランを磨いています。
現在行っているのは、
アンケート、ヒアリング等の裏付け調査
プランのブラッシュアップ、事例調査
ホームページの作成。
僕一人ではとても力が足りないので多くの仲間に支えてもらっています。
大阪府立大学4回生のなべっち
龍谷大学3回生のかかし
同志社大学文学部4回生にんちゃん
京都大学医学部5回生のオムロン
京都大学工学部4回生のながちゃん
京都大学人間科学部4回生のにわちゃん
京都精華大学2回生のこんどうくん
といったそれぞれ違った専門分野、経験をもつメンバーが今回のコアメンバーとして協力してくれています。
メンバーの中にはこれからそのまま一緒に事業をやっていきたいというメンバーもいてくれています。
代表の僕ができないこと、わからないことをみんなが支えてくれます。
そしてコアではないけどもコアメンバー以外でも10人以上の仲間が、現在、アンケートやブラッシュアップに協力してくれています。
本当に今、沢山の仲間、人の支えにより、僕のプランと夢は進んでいます。
成功のテーマ
3年後をよみ、半年前に実現し実施する
クロスオーバーリアクション
|1|All Page