♪ポーロポーロポロ魚の子?

まんまるおなか・・・

 

 

おや、またお逢いしましたね?ポロです。

お魚・・・大嫌いです。。。。

 

 

秋学期も始まり、気温も少しずつ下がってきました。

しかし!!!

ゼミ大会実行委員の面々は気温に逆行するかのように

燃え盛っております。

 

会議中なんてもう皆、汗ダラダラで床には水たまりができてます。

服装なんて半そで半ズボンで

小学6年生並みのファッションで20代前半を走っています。

このブログにちょくちょく登場する我が上司「おぎ」なんてもう

どえらい事です。

 

 

宮崎県知事が見たら、間違いなくどげんかされてしまいますし

 

れんほーさんにかかれば、間違いなく事業仕分されてしまいます。

 

「半そで半ズボンの必要はあるんでしょうか?

半そで半ズボンじゃないといけないんですか?」

 

そう、大黒摩季さんに言われなくても熱くなっているのです。

 

 

 

 

 

冗談です。なんならちょっと風邪気味です。

ヘタレですみません。 

 

 

 

さて、ゼミ大会まであと1カ月をきりました。

行き詰まる事も多々ありましたが、

徐々に煮詰まってきました!!!

 

当日のトロフィーやら参加賞やら

いいネタそろってますよ!!

本気の行事です。

 

 

参加するのは3年生ですが、1・2年生の方のご来場も心から

お待ち申しあげております。

ゼミの良さをお伝えするべく、10月30日の当日に向けて頑張ります。

ちなみに土曜日です。

 

 

 

 

 

好きな食べ物はもつ鍋。

ポロでした。  

あ、「おぎ」はオシャレguyです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポロ
経済学部 地域政策学科

こんにちは。人間科学部2回生のいっしーです。

 

大K大は先週の土曜日から後期が始まりました。

夏休み明けになって思い出すのは・・・

2年前の今頃の私は、受験にもっとも熱い学校の先生に

 

「量を突破口に、質を極めろ!!」

 

と、口酸っぱく言われていました。

ぶっちゃけそのときは若干うんざりしていたのですが、

納得していました。

夏休みが終わるころにはたくさんの問題に当たって、

受験が近づいてくると1問1問の質を上げていく。

赤本そろそろだよね、と、友達と話してたのも

今頃だったと思います。

 

受験生は塾も大変ではないですか。

私も塾から電車で帰ってきたとき、

夜の11時に駅で友達と

「・・・8時間後にはまたここにいるんだね・・・」

しわしわの制服姿で笑っていました。

 

今は一番勉強がしやすい季節なので、

お互い頑張りましょ

いっしー
人間科学部 人間科学科