どうもこんにちは!
トムです。


7月9
日と16日に「就職ガイダンス」がありました。
初めは、就職活動に対するやる気が起きずに、
ガイダンスも「周りが行くなら行こうかな」くらいのつもりで行きました。

 

しかし、実際にガイダンスに行くと、
「来てよかった」と感じました。


いろいろ役に立つ話が聞けましたが、自分にとっては、
「そろそろ就職活動の準備をはじめないといけないなぁ」と
やる気が出てきたのが一番大きかったです。


就職の際の筆記試験に向けての対策、
企業の情報収集、自己分析など、
具体的に何をするべきかが分かり、
今後必要な情報が得られました。


 

一番印象に残ったのは、
「筆記試験の内容は、就職してから必要とされる知識である」
ということを聞くことができたことでした。

もちろん数学や国語などの筆記試験対策をしないといけませんが…。

それら以外に、
将来役に立つことを勉強しなければならないと分かったほうが、
やる気が出ると思いました!

就職ガイダンス、是非一度行く事をお薦めします!


写真の新聞は2回目のガイダンスでもらったものです。
気前がいいなぁと思いました。

 

20100731.JPG

経済学部学生たち
経済学部 
|1|All Page