今回も就職活動に関すること書きたいと思います!!

やっと6月に就職活動を終えることができて、今思うことは・・・・・・

友達の支えがなかったら内定を貰うことが出来なかったということ。

だから皆さんも友達をホントに大事にしてください!!

 

 

私自身も最初は自分ひとりで就職活動をしていましたが

なかなか結果が出ず悩んでいました。

でも、友達と就職活動について話をするようになってから

自分の強み弱みがしっかりとわかってきて

前に進むことが出来ました!!

 

 

そして、企業の情報交換なども頻繁に行うことによって

今まで知らなかった企業を発見できて興味を持つことが出来ました。

 

 

やっぱり就職活動は想像してたよりしんどいものではありましたが

なんでも話せる友達がいたからこそ乗り越えることが出来たと思っています。

なので、皆さんも友達を大切にして大学生活を楽しんでください!!

パポぺ
経済学部 経済学科

警報が出た日って
たいてい晴れますね。m(__)m

その前日の方が危ういですよ。

しかし大学…大雨洪水雷警報なんかでは休みになりません(`´)!

確か強風波浪警報あたりで

休みになった気が・・・


ところで夏休みですね!もうすぐ!


受験生のみんなっ

さあオープンキャンパスに

行きましょう(^O^)/

 

大学の名前だけでは

何も分からない!!

学部も似たり寄ったり!!


高校とは違って距離もある!!

どーやって行くの?

てか大学って要するに

どんな感じ??

 

この疑問解決されます。


行くことのメリット

□パンフレットでは分からない「大学の空気」が掴める。

(毎日を過ごすことになる学校。パンフレットに載っていない部品の方が大きいのです!)


□行き方が分かり、もしその学校を受けることになった時も安心!!


□色んな大学に行ってみることでまだ志望大、進路が決まっていない人も道が見えるかも!

 

□ランチがタダだったりと優待される(^ω^)


↑これイイ☆

 


の4つです!!


土日にやっていることがほとんどなので

是非資料請求して情報を仕入れ

予定を立ててみてはいかがでしょうかp(^^)q

 

 


・・・ところでこの記事、役に立ったでしょうか?(゜Д゜;;)

 

見る人が友達だけではなく幅広い年齢層

幅広い人たちに読まれるブログゆえ

書き方に悩んでいたら職員さん(管理者)がメールをくれました(:_;)


初心を思い出すことが出来、参考になりました。
ありがとうございます!!!!


そして読んでくれている方々、本当にありがとうございます!

 


れなぴ(゜∀゜)
 

れなぴ
経営学部 経営学科