新聞を読んでたら、
"夏の「3かけ」 侮るな"
という記事が出ていましたー。
汗かけ
恥かけ
文をかけ
の3つらしいです!
汗かけ、は何事にも一所懸命に取り組み、(珍しい体験よりも困難をどう乗り越えるかが重要!)
恥かけ、は失敗を恐れず挑戦し、積極的に社会人と話したり…
文をかけ、は文章を書いて慣れる
(文章を書く=相手に伝わらないといけない=相手の気持ちを推し量る訓練になる)
という3つで社会常識を習得でき、
それが就活に役立つとのことでした。
若いうちの苦労は
買ってでもしろ
とか言うし、……(-_-)
なかなか大変そうだけど
これが社会人の基礎なら
今のうちに やっておきたい…なあ。
2010年7月6日(火)
読売新聞より抜粋
最近どういう感じで
ブログの文章を書けば
いいのか分からなくなってきました(>_<)
それではこの辺で(^O^)/
|1|All Page