お久しぶりです、みなさん。
約2週間飛んでしまって、実にすみません。
言い訳はしないぞ。確かに書かなかったから!
…さて、校舎と校舎の間に横断歩道がありますよね?
暑い日も寒い日も晴れの日も雨の日も欠かさず立って、私達の安全に導いてくれている、
おじ様方がいらっしゃるあそこです。
ふと、今日16時頃、通ろうとした時。
見てしまったのです。
あの有名な『ピ●チュウ』をかたどったバスを…!
もしかしたら、かなり前からあって、
「お前、こんなこと知らんかったんかい!かなり、見るやん!」
と言われるかもしれませんが。
私は初めて見たんだよ…。
思うことは一つ。
特許とか大丈夫なんですかねぇ?
私その辺のことはくわしくないんで、おそらく大丈夫だと思うんですが。
まあ、そんなことを見た一日だったということです。
ゼミは、今はゼミ大会に向けてのテーマなんかを決めているので、
報告するようなことはあまりないですね。
進展があればそのうちに。
では(・△・)ノシ
こんにちは。人間科学部二回生のいっしーです。
ブログのカテゴリに「自分みがき」があるので
折角だから書かせてもらいます。
と言っても大それたことなんてしていませんでした。ジブンミガキorz
強いて挙げるのなら、柔軟体操。
これだけはもう5年間くらい毎日欠かさず続けています。
たった数分だけですが、何かを継続するのって
小さなことでも難しいですよね。
あとエレベーターはなるべく使わないようにしています。
学校の移動教室でも、4階や5階での授業が多いですが、
ひたすら階段を上ります(笑)
さすがに6階のしんどさは未だに慣れませんけど。
(うちの大学の階段って一階分が多くないですか)
というか今の季節METYAKUTYA暑い。
教室に着いたころには汗だくでへばっています。
何やってんだ自分…
もう少し人に自慢できるような自分みがきを見つけます。
面白くない記事ですみませんm(_ _)m