新歓をしていたら、いろんな人とすれ違うもので。
昨日、経営情報学部のある先生に喋りかけました。
「予備登録で科目がとれなかったんですけど・・・。」
先生「こればかりは、先生がやってるんじゃないしなぁ。卒業にむけて優先せなあかんこともある
しなぁ。諦めずに予備登録しておいて!」
なんて科目もある!と納得しました。
でも、諦めずに来年も予備登録をさせていただきます。
待っててください、先生♪
初めまして。
硬式野球部マネージャーの山田太郎です!
これから野球部の事を知ってもらうためにブログを書いていきます。
まずは簡単に自己紹介と野球部の紹介をしたいと思います。
学年:2回生
学部:経済学部
出身:奈良
小学校から高校まで野球をやっていましたが
大学からマネージャーをしています。
経大の野球部は関西六大学野球連盟に属しており、
最近では平成19年に春秋連覇をし、神宮に出場しています。
このブログでは、その日の練習内容や試合結果を載せて
いこうと思っています!
ブログとかを書くのが初めてで、あんまりうまく書けませんが、
それなりに頑張って書いていくんでよろしくお願いします☆
新勧7日目、ありがとうございました。
授業がはじまり、勧誘側は全くと言っていいほど1年生の見分けがつかなくなりました。
「これは難しいじょ」って言いながら頑張ってます。
そんな7日目は、4人ほどでしたが机出しまでありがとうございます。
自分も時間割の都合で火、金曜だけしか動けないけど頑張ります。
大学のどこかに「放送」へ興味を持つ人がいると信じています。
次回の机出しは、12日(月)の予定です。
皆様、空いた時間に是非ともお越しくださいね♪
そして、最近ではトランプをやりはじめています。
CBS文化放送局@まぁ君
※12日からオープンキャンパスのバイト募集はじまります。詳しくは、入試部まで!
こんにちは、れなぴです(*^^)v
きょうはまだあったかい
ですね☆風吹いてるけど…
でも桜もめっちゃきれいやし
春って感じ!!
今日から新学期!
なんか、久々の大学は人がいっぱいいて
にぎやかでした。
今日の時間割の
基礎英会話は念願の外国人の先生!
聞き取りやすかったのは
ゆっくり話してくれたからでしょーね(-_-メ)
やさしそうな先生で安心。
受講人数は30人くらいで
自己紹介とすごろく(笑)したりして、
知らない人と喋れたし
たのしかったです(^o^)/
英語ペラペラなりたいなー
それではまた☆
いよいよ授業のスタートです!!!
長い長い春休みも終わりです。新入生の皆様、分からないことは、どんどん机出しまで(笑)
そんな前日、新入生の履修登録日でした。
家でやった人、学校でやった人も履修は修正が一度だけできます。
よくKVCを確認してくださいね♪
そして、オリエンテーションのない本日、5名の新入生が机出しにお話しを聞きに来てくれました。
そして、なんと!!!
なんと!!!
2名の入部が決定しましたよ♪(パチパチ)
本当にありがとうございます。
授業が始まり、勧誘は難しくなりますが張り切っていきます。
ファイッ!
CBS文化放送局@まぁ君
暖かいですねぇー
春っていいねー
早く春服が着たいよー
今日は、夕方のバイトまで
FREEです☆
唐突ですが私は大経大に
入学して良かったー
って今さら思うんです!!!
入学した時は女の子少なくて
この学校は周りを見渡せば男ばっかやん!とか
思ってました。
まあ男の子が多くていいことも
あるんですけどね!笑
でも、今では女の子が少ないからか
同じ学部の女の子はほとんどみんな
知ってるしとても仲良し☆
だから毎日の授業や他愛もない
1日がとっても楽しいんです!!
それに私は、大経大が第1志望の
学校ではなかったんですけど
第1志望の学校に落ちた事をバネに
今、勉強やいろんな事に頑張れてる気がします!
ってゆうか身の回りの友達が
頑張り屋の子が多くて
そのおかげで自分も頑張れます☆
まあたまに投げ出したくなる日も
あるんだけどね。笑
よっし!
掃除機でもかけよー
こんにちは!人間科学部二回生のいっしーです。
春休みもあと1日(新入生はオリエンテーション中でしょうか)。
大学生は夏と春休みがとにかく長いです。2か月くらいありますから。
この前美容院に行ったときです。
美容師さん 「今春休み中ですかー?」
私 「はい、そうです」
美容師さん 「いつからいつまでですか?」
私 「休みに入るのは個人によって違いますが、私は1月26日から4月8日までです」
美容師さん 「えー長い!確か大学生って夏休みも9月末まであったりするでしょう」
私 「あ、はい、そのくらいありますね。冬休みは短いですけど」
美容師さん 「てことは1年の中で半分くらいはお休みってことですよね。すごいですねー」
いやーさすがに半分はないんじゃないかなぁ、
思って後でざっと計算してみたら
1年のうち約5カ月くらいはお休みでした。(間違ってたらごめんなさい)
ま、まんざらでもないな・・・(笑)
というわけで(?)、大学生は自分の自由な時間が多いです。
しかしその分有効活用するかどうかは自分次第。
・・・なんだなー、と。妙に焦ったこの頃でした。
新歓4日目、足を運んで下さった新入生の皆様、ありがとうございました。
私は諸事情により、途中抜けしましたが。
少しでも興味を持ち、慎重に決めてください♪
もちろん、入部が一番喜びますヾ(^▽^)ノ
さて、私が机出しに連れていく人は、どうも遠征な方が多く。
奈良や京都、またまた滋賀の人が(/_・、)
私も一時間半はかけて来ますが(笑)
遠方の通学者、万歳( ´艸`)
明日はオリエンテーションの最後!
張り切って参ります。