こんにちは、ジョーです。
今日は私が留学しているアメリカの大学について書きたいと思います。
クラスは少人数制で、主にパワーポイントを活用しています。
板書をしてそれをノートに書きとめる、ということは特にしません。
日本の授業との一番の違いは雰囲気でしょう。
間違いなく。
まず生徒の発言の数が多い。
ちょっと気になったら手を挙げて質問。
生徒と先生の関係もとてもフレンドリーです。
先生は授業の間にちょくちょくとジョークを言って笑いをとります。
生徒も質問に付け加えてジョークを言います。
とてもユーモアがあって楽しいです。
あと気付いたことは、アメリカの大学生は勤勉です。
教育のシステムが違うからでしょうか。
カフェで、外で、いたるところで教科書を片手に勉強している学生を目にします。
会話の中で、「What is your major?(専攻は何ですか?)」と聞かれることも多いです。
今週は、天候が凄いあれていますね・・・。
一体どうなっているんでしょうか?
雨のため高校野球も2日連続で中止。
たくさん降って、入学式の当日は晴れるといいですね♪
明日は、16:00より予備登録科目※の結果発表です。
登録できてますように・・・。(これで時間割が変わってくる。)
そして、晴れますように・・・。家でおとなしく寝ております。
あっ!お気づきになりましたか?
記事の下に誰が更新したのか表示されるようになりました♪
何回生なのかまでは・・・分からないですね(汗
雨の1日を皆様、素敵な1日にしてください!
※「予備登録」・・・人数制限などのある講義を受講希望の人は事前にこの
登録をする必要があります。
陸上競技部マネージャーの♥♥♥です★
遅くなりましたが私のプロフィールの紹介を兼ねて、
陸上競技部についても少し紹介させていただきたいと思います!!
えー
まずは私のプロフィールから・・・・
名前/♥♥♥ ♥♥
学部・学科・学年/経営学部経営学科新4回生
部活/体育会陸上競技部長距離パートマネージャー
現在は長距離パートのマネージャーとして選手のサポートをしていますが
私にも7年間の短距離選手としての経験があります+゜
これから主に陸上競技部について
ブログを更新していこうと思いますのでよろしくお願いします★(^O^)/
さて、次は陸上競技部について・・・・(・∀・)
体育会陸上競技部
短距離パート/12名
長距離パート/23名
マネージャー/3名(短2名・長1名)
関西一部昇格、
全国インカレ出場、
全日本大学駅伝出場を目指して日々練習に励んでいるチームです!!
4月になれば新入部員の勧誘を始めます★
練習時間・場所などについては
後日、このブログにもUPしようと思いますので
陸上競技部に少しでも興味がある方は是非一度見学にいらしてくださいねヽ(=・∀・=`)
お待ちしております★
こんばんは、春一番という言葉が好きな
れなぴです(。・ω・)ノ
15日は成績発表がありました!
成績発表は指定された場所(KVCでチェック)に
行って、自分の学部の列に並んで、
学生証を見せるだけです。
そしたら係の人が成績表の入った封筒を
渡してくれますよ☆
※その成績表、家にも郵送されています汗
1回生は説明の時にもらえた時間割表ですが、
2回生以上になるとこのときに
いっしょに配られます。
時間によってはすごく混むので、
早めに行っといたほうがいいかも。
*****************
で、そのあとは友達と
スイーツバイキング行きました(≧∀≦)!!!
梅田HEP FIVE 7Fの
「デザート王国」です☆
1,365円やったかな?で、ケーキ、パスタなど
食べ放題(・∀・)
今はいちごフェア開催中で、いちごゼリーや
いちごムースなどあって大満足でした。
やっぱケーキはいちごが1番(^^)
ちなみに大経は阪急梅田から5駅の
上新庄にあるので、
JR大阪駅で阪急に乗り換える
定期なら¥0でHEPに行けちゃいます!!
素晴らしい定期範囲です。
ちなみに阪急だけの定期でも、
180円で行けちゃいます。
梅田に近い!!
これも大経の魅力の1つですね。
というか大経を選んだのはそこに
ひかれたから・・・というのは秘密です(^ω^;)
それではまた更新します☆
広報スタッフの皆様?!
いかがお過ごしでしょうか?
バイトにクラブにと急がしながらも楽しい春休みにしてますよね?
僕もバイトは行かせていただきました。
しばらくバイトに行けていなかった分、後半はがっつり働きます!!
「遊びません、絶対に!」
という、昨日と一昨日の過ごし方・・・
一昨日は、バイトが9:00から17:00。
同じく、昨日はバイトが10:00から17:00。
その後、一昨日は、大阪へ直行。
昨日は、三宮へ直行!
家からの移動時間にして片道は約1時間。
皆様、遊びたい気持ちは抑えないと体を壊しかねないですよ♪
と、趣味の路上ライブへ突っ走るのであった・・・。
まぁ君
最近あったかくなってきましたね(*^^)
そんなあったかい今日はこんな練習でした!
▲アジリティー
瞬発力を鍛えるトレーニングや...
▲ラダー
自分の体を思うようにコントロールするトレーニングや...
▲パート練習
ポジションに分かれてポジションごとの練習をしたり...
こんな感じのメニューを春はこなしています!(^^)!
今日は芝で練習したけど...
ほとんどの練習は土グラウンドで行います☆
↓↓↓
ちなみに...
芝と土グラウンドは摂津キャンパスに併設されています(*^_^*)
では今日はこの辺で(。^^)/~~~
ごきげんよう!
はじめまして^^
かくくといいます!
経営学部ビジネス法学科
3回生
黒田ゼミ所属
お絵かきと原付の旅が趣味です★
身長低いけど現在
普通自動二輪の免許取得目指し奮闘中!!
男子ソフトボール部 のマネージャーやってます!
関西学生リーグ2部所属^^
1部昇格目指して頑張ってます。
プレーヤー、マネージャー共に募集中!
興味がある人は4月の最初に机だしするんで来てください?!
みんなが気になる大阪経済大学の学生生活書いていきますね^^
日付が変わってしまいました・・・。
昨日は暖かな日でしたね。
上着無しでもポッカポカ!こんな天気はまさに「春一番」!
そんな3月20日にA館で行われました卒業式です。
部活関係上こさせていただきました。袴姿の先輩、スーツ姿の先輩を見ると刺激を受けてしまいました。.
先輩方を見習い、大学生活頑張りたいと思います。
【正門にて】
ご卒業おめでとうございます。
大阪経済大学で学んだことを忘れず、新たな場所で頑張ってください。
広報ブログスタッフ・生徒 一同
こんにちは!
人間科学部2回生のいっしーです。
私の近況:3月15日にもらった時間割表と毎日にらめっこ状態。です;
履修。それは、半年間の大学生活を決める一大イベント
といってもおかしくないでしょう。
なので慎重に、あくまで慎重に、綿密に、そして
慎重に、
シラバス(注1)を見て、友達と相談し、今ようやく大体固まってきたところです。
なんとなく友達が取るから自分もこの授業を取ろう、と思ったら後で後悔するかもしれません。
でもすべての科目を一人ぼっちで、というのもさびしい・・・
難しいですね;
とりあえずあと三回くらい検討し直そうと思います!
注1:講義、授業の大まかな学習計画のこと。