こんにちは

もりりんです!

P1780915.JPG

2月14日(木)、私たち広報隊で菅原小学校を訪れ、避難所開設について地域の住民の方に段ボールで作るパーテーションの説明と実演をしました。

私自身はサポーターとしての参加でした。多くの訓練の機会を経験しているので、その知識を直接住民の方々に伝えられたことができ、大変良い機会となりました。

P1780948.JPG

住民の方々も非常に熱心に取り組んでいらっしゃる姿を見て、昨今災害も頻繁に起こっているということもあり、防災への関心も深まっている様子が伺えました。いつ起こるかわからない災害に備えて、このような活動を通して、私たちの活動や防災知識を広めていけることも非常に嬉しいことです。

P1780957.JPG

今回参加してくださった方々ありがとうございました!!

もりりん
経営学部 経営学科

こんにちは

もりりんです!

 

2月20日(水)心身ともに疲れ果てていた私は、心の癒しを求めて大阪府箕面市に行って参りました!

特に目的もなくブラブラ歩いていましたが、滝があるという看板を見て、「行こう」と決意しました。

46940.jpg

阪急箕面駅を出たところからスタートです。

ここでまず、テンションの上がる出来事がありました。

46938.jpg

箕面には、滝ノ道ゆずるというゆるキャラが存在します。

そのゆずるくんのラッピングバスが走っており、ゆるキャラ好きの私はすぐに写真に収めました。かわいいです。

46946.jpg

また、駅やその周辺に無料で利用できる足湯があり、寒い冬の中、多くのお客さんで賑わっていました。

46957.jpg

進んでいくと箕面公園に入りました。山のため、急な斜面になっているところもあり、いい筋力トレーニングとなりました。また歩いていく中で、木々が倒れている光景も見ました。2017年にあった台風21号の影響を大きく受けていたらしく、その様子から心苦しい感情を抱きました。被災地の復興を心よりお祈り申し上げます。

46944.jpg

そうこうしているうちに、滝にたどり着きました。2.8キロメートルと長い道のりで疲れましたが、その滝の迫力に驚きと感動をもらいました。

46947.jpg

最後に箕面の名物であろう紅葉のてんぷらと

46941.jpg

ゆずが練りこまれているソーセージです!!

どちらもすごくおいしかったです!!!

皆さんも未開の土地に旅に出てみてはいかがでしょうか?!

以上です!ご拝読ありがとうございました!!

もりりん
経営学部 経営学科

こんにちは!!!

もりりんです!!!

今回はゼミのお話です。

10月30日(火)3限に社長講演会ということでイムラ封筒、代表取締役の井村優氏にお越しいただきました。

18-10-30-14-54-23-124_deco.jpg

 

イムラ封筒は封筒を作る製造業の会社で、業界シェアはNO.1です。さらに、今年で創業100周年を迎える老舗企業でもあります。ここまで続けられる理由は数多くの変革を起こしてきたことがあるからです。

というわけで講演の内容は、組織変革という経営組織論に関する話になります。

組織変革にはレヴィンによる解凍→変革→再凍結というようなプロセスがあり、井村さんはこのプロセスに沿って、経営者として現在自身が行っている事業を当てはめながらお話ししていただきました。

18-10-30-14-55-35-155_deco.jpg

 

井村さんは社長になる以前、乱雑な社内環境や批判があったこと等、様々なことがあったと語りました。そんな状況から変革は始まります。

ヒト・モノ・カネという経営資源のうち、モノ・カネという点に注目しました。まず、社内の不必要な備品を一掃し、古い機材は新しくするというモノの整理を行い、売り上げよりも経常利益を上げるという策をとりました。結果的に儲けが出て、プラスの方向に進んでいきました。

簡潔ですが、このように社内の環境から変える試行錯誤をすることが解凍で、選択し、実行に移すことが変革であります。そして、それを定着させることが再凍結です。イムラ封筒はこのプロセスに沿って文化を更生してきたようです。

 

 

井村さんは経営していく中で、コミュニケーションの重要性を強く述べていました。部下がその集団を愛し、その上でみんなが笑顔になれる交流ができる場を求めているそうで、私たち広報隊も活動を通して学校全体を笑顔にできたらいいなと感じました。

 

井村さん貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。

  • 2018/10/31
もりりん
経営学部 経営学科

こんにちは!もりりんです!!!

 

ZEMI-1予選取材最後にお話を聞いたのは、宮川敏治ゼミの健康第一です。

テーマは「男の化粧はアリ?なし?」です。

 

テーマから私自身、気になったために取材させていただきた。

 

私自身がそうなのですが、普段男性は化粧なんてしません。しかし、健康第一は様々な実験から男性が化粧をすることで生まれる良い効果を発見されていました。

P1690699.JPG

発表終了後リーダーの大槻さんに感想を聞くと

「終わって安心した。」

と述べてくれました。

またそう感じた理由として、かなりの努力をされたことがあるようで、

学校が閉門する22時まで残って作業をしたり、夜中でもグループ通話をしながら資料の作成を行っていたそうです。

P1690696.JPG

男の化粧アリ?なし?ということで、今日はメンバーの男性全員化粧をしてきたそうで、確かに美しいお肌をしているなぁと感じました。見た目が良いとやっぱり印象も良くなりますね。

P1690707.JPG

最後に改善点を聞くと

「プレゼンも化粧も納得いってないところを改善して次に進みたい。」

と語ってくださいました。さらなる成長に期待です!!!

  • 2018/10/21
もりりん
経営学部 経営学科

こんにちは!もりりんです!!

 

ZEMI-1予選の取材の続きです!

 

続いては、藤井大輔先生のゼミのチームCによる「Natural disaster VS Economy -あなたはどうやって選びますか-」を観覧してきました。

P1690618.JPG

最近よくある震災と経済に関してアンケート調査を行い、分析していました。

P1690620.JPG

発表後リーダーの入江さんは

「雰囲気に圧倒されて、足りないことを発見できた。」

という感想をくれました。

P1690639.JPG

また、質疑応答で答えていた本田さんは

「ヤバかった。」

と非常に緊張していたことをあらわにしてくれました。

 

反省しつつも、着眼点が取れていたとほめていただけて良かったという喜びの声もあり、今後はアンケート等を改善して次のステップに進みます!!!

  • 2018/10/21
もりりん
経営学部 経営学科

こんにちは

もりりんです!!!

 

今回は10月20日(土)に行われたZEMI-1グランプリ予選に関して取り上げます。

まず、わたしたちが最初に訪れたのが上宮智之ゼミのHY2の発表です。

 

タイトルは『先延ばしがもたらす影響』ということでツァイガルニク効果を取り上げていました。

_20181020_150253.JPG

発表終了後、前で話していた山尾さんと横田さんの2人にお話を伺いました。

_20181020_150321.JPG

山尾さんは発表を終えた感想として

「集大成としてよくできました。」

横田さんも

「やっと終わった…」

と安堵した様子が伺えました。

P1690565.JPG

トップバッターということもあり緊張もあった中、

「ほかのゼミを見ていないために自分らしく気にせずできた。」

と2人とも語っていました。

 

今後は12月に経済学部で合同ゼミに向けて、今日いただいた質問から見直して改善していき、更なるレベルアップのために頑張ります!!!

もりりん
経営学部 経営学科

こんにちはてにゃん。

もりりんです!!!

 

今回はゆるキャラグランプリに参戦することが決まっているはてにゃん。の様子を観察しましたよ。

 

10月18日(木)はてにゃん。は大学をきれいにしようと思い、マナーアップキャンペーンに参加しました!

P1740991.JPG

多くの学生が参加している中、はてにゃん。も列に並びます!

P1740997.JPG

自分の名前も自分で書きます!

P1750006.JPG

掃除開始です!

P1750022.JPG

ゴミを拾います!

P1750024.JPG

疲れたので休憩!

P1750042.JPG

みんなから手を振られます!人気者です!!

 

ゴミ拾いを終え、戻ってきました。

P1750049.JPG

最後にジュースをいただきました!

 

学校がきれいになり、満足したはてにゃん。

仕事を終えた、はてにゃん。

「きれいになってうれしいにゃ。もっともっときれいにしたいから、みんな協力よろしくにゃ。」

と語ってくれました。

P1750037.JPG

  • 2018/10/18
もりりん
経営学部 経営学科

こんにちは

もりりんです!!!

 

10月13日(土)、10月14日(日)の2日間でスタディーツアーに参加してきました。目的地は兵庫県豊岡市但東町のあいはし地区です。

スタディーツアーは、昨年1度参加しましたが、前回とは違った内容で企画されておりました。

芋ほりや田舎ならではの料理を作成など、いろんなイベントがあり、あいはし地区の方々との交流を深めつつ、田舎ならではの生活を体験させていただきました。

 

大阪経済大学は都心の真ん中にあります。住んでいる地域も都会という学生が多いと思います。

あいはしはビルがない代わりに、緑であふれています。心を落ち着かせてくれる空気があります。

そこで読者の方々にはあいはしの様子と都会の様子を比べて見てもらって、こんな場所いいなぁというのを感じてもらいたいと思います。

都会

nex.jpg

あいはし

あいはし2018_181017_0083.jpg

あいはし2018_181017_0092.jpg

どうでしょうか?あいはしの方が自然豊かできれいでしょ!?

 

交通便が不便、ショッピングするところが少ないなど正直田舎は住みにくいですが、都会とは違ったことができるのが田舎です。地元の小学生は皆、一度は芋ほりなどの農業経験があるそうで、若いころからこんな経験ができるという都会ではできないこともできます。退職後余生をこんなところで過ごしてみたいなど、少しでも興味をもって下さると幸いです。

ご覧いただきありがとうございます。

  • 2018/10/17
もりりん
経営学部 経営学科

こんにちは!

もりりんです!!!

 

暑い夏から寒い冬へと変化しようとしてきていますね。風邪に気をつけていきましょう!

 

というわけで、こんな季節だからこそしたい熱いプロ野球の話があります。

2018年のプロ野球ペナントレースが終了しました。私の応援している埼玉西武ライオンズの成績は1位でした!!! そうです、優勝です!!!!!!

9月30日(日)、ライオンズは10年ぶりに王者の座を奪還しました。やっと優勝できました。選手・監督・コーチ・フロントの方々本当におめでとうございます。

 

今年は開幕から1位という位置をキープし、順位変動せずに最後までやってきました。しかし、投手陣の不調が少し目立つこと、打者もイマイチ気分乗らない選手もいること等、苦労した点も多々ありました。今年のチームはこの苦労した点をチーム全体でカバーしてきました。結果的に、投打噛み合う試合が多く、完封勝利もあり、逆転勝利もあり、ファンがうれしい戦いを見せてくれました。感謝感謝です。

 

ということで優勝を決め、幸せを感じていますが、まだプロ野球は続きます。

次の目標である日本一に向けて、10月17日(水)からまた試合が始まります。

試合を勝ち進み、日本一強いチームであることを証明させてやりましょう!

 

ご覧いただきありがとうございました。

792b40a9-b0be-473c-8921-a60dbf6fe186.png

 

レオとはてにゃん。です

  • 2018/10/17
もりりん
経営学部 経営学科

こんにちは

もりりんです!!!

今回は8月24日あべのハルカスで行っている、『縁活』に参加したことを取り上げていきます。

そもそも『縁活』とは?と思う人も多いでしょう。

縁活』とは、「市民活動団体やボランティア・地域の方々・百貨店・そしてお客さまが一緒になって、日々の暮らしや社会をちょっとよくする活動を、楽しみながら継続して行っていくプロジェクトです。」http://en-katsu.info/about/より)

私たちはその貴重な機会をいただきましたので、9月1日の防災の日を前にして、防災について考えようという企画を実施しました。昨年行ったOSAKA 5GO!WALKで作った段ボールのベットやいす、家庭用品で簡単に作ることができるマスクをお客様と一緒に制作しました。

 

Image_6188539.jpg

 

そして、メインイベントとして小学5年生にして防災士の資格を持つ出水君のトークショーも行いました。

出水君は防災に関する知識はもちろん、災害の被害に遭われた地域をめぐり、ボランティアや調査をしているということも語ってくれました。被災地では、ボランティアの数が足りていないという現状を真剣な面持ちで伝えてくれました。聞いている子供たちも真剣で、大人が語る以上に事の重大さが理解できたのではないでしょうか。

 

Image_38e883f.jpg

 

最後には、防災の理解を深めるためのカードゲームを行いました。画面に映し出された災害場面に応じて、あなたはどんな道具を使用するかカードを選択するゲームです。子供たちも私たちも楽しみながら知識を深めていました。

災害はいつ起こるかわかりません。普段から気にすることも大切ですが、家族や友達とも防災について話をしておくことも非常に大事です。ぜひ今日話し合ってみてください!

 

ダウンロード.jpg

 

また、今回のプログラムは学生と小学生の出水君が中心となり、完成した活動でした。

今回の企画を盛り上げる編集長と副部長、子供や保護者に積極的に接する学生広報隊、そして、防災の知識を堂々と話す出水君を見て、自分自身はまだまだだと痛感しましたが、今後も彼らとともに切磋琢磨していきたいと思いました。

今年の広報隊は活発的に活動を行っています。多くのイベントで組織としての成長はもちろん、私自身も少しでも役に立つことができるようにともに育っていきたいと思います。

 

Image_f9688c4.jpg

もりりん
経営学部 経営学科