こんにちは。あやのです!!
気付けば夏休みが終わってしまいましたね。
皆さんは充実した夏休みを過ごされたでしょうか. . . ??秋学期も気を引き締めてがんばりましょう!!
.
さっそくですが、今回は私が今なりたい人物について話したいと思います!!
私がなりたいのは「のび太」です!!
.
理由は、のび太になったらいつでもドラえもんに助けてもらえるからです!笑
ドラえもんのにひみつ道具を出してもらえたらなぁと思う日々なのです. . . 。
.
きっと皆さんも、ひみつ道具が実際にあったらなぁと思ったことが一回はあるはずです!!
皆さんはどの道具を使ってみたいですか??
.
私は「どこでもドア」と「翻訳こんにゃく」を使ってみたいです!!
「どこでもドア」で韓国に行って、「翻訳こんにゃく」を食べて不自由なく会話できる状態で韓国旅行がしたいです!!
現地の人との会話は旅行の醍醐味なので、不自由なく会話が出来たら良いな〜と思います!!
.
私はのび太になってドラえもんの道具を使ってみたいですが、
皆さんはなってみたいアニメのキャラクターはいますか??
ぜひこの機会に考えてみてください!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
こんにちはシュリです♪
みなさん夏休みが終わり授業が始まりましたね。
まだweb授業が続いていて友達と会えなくてとても寂しいです。
.
さてさてみなさんは10月に入ると何を思い浮かべますか?
そうです、仮装の季節「ハロウィン」ですね!
もしも、仮装だけでなく、何にでも今ならなれる!なら何になりたいですか??
.
私はウサギになりたいです🐰
理由は実はウサギを飼っていたことがあって、その子をモフモフするのが気持ちよかったんです。
モフモフされているのを見て気持ち良さそうな姿を見て自分も"モフられたい"と思いました。
もちろんそれだけじゃないです!
ウサギはあのキュートなフォルムからは想像できない脚力なんですよね。
だから運動音痴なのでウサギのように速く走ってみたいのと、高く跳んでみたいと思いました!
.
みなさんはどんなものになりたいですか?
今年も楽しいことを考えながらweb授業を乗り越えていきましょう!
.
【今月のコトバ】
竜跳虎臥(りょうちょうこが)
意味:筆に勢いがあり、自由でのびのびしている様子のたとえ。
こんにちは!広報隊のしほです!
今回は自分がなってみたいものについて書こうと思います^^
.
私は、もしなれるならドラえもんになってひみつ道具を使ってみたいです。
.
使ってみたい道具のうち、まず一つ目は『どこでもドア』です。
通学に約1時間30分くらいかかるのであったらとても助かります。
これなら遅刻しそうになっても安心です...(笑)
他にも、手ぶらで海外へ行くことができるので旅行し放題ですね...!
.
二つ目に使ってみたい道具は『もしもボックス』です。
使うなら「もしも災害、事故、犯罪、戦争のない世界だったら」とお願いしています。
誰も悲しむことなく、平和に暮らしたいです...!
.
三つ目は『エラチューブ』です。
これは耳栓のような形になっていて、
これを鼻の穴に入れると水中でも呼吸ができるようになる道具なのです!
私は泳ぐときの息継ぎが苦手なので、これさえあればずっと泳げて、
潜ってお魚を見ることもできるのでほしいと思いました!
.
自分では実現できないようなことがひみつ道具で簡単に叶うので、ドラえもんは無敵だと思います!(笑)
以上、しほでした!
どうも、こんにちは。かおりんです!
今回は夏のチャレンジの成果報告編です!
デザインに興味を持った私はこの夏どのように動いたのでしょうか!
.
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
.
実をいうと、デザインやイラストに再熱したのは、就職活動の中で、
企業が運営しているインスタグラムアカウントがあることを知ったことがきっかけでした。
.
私が、初めてフォローしたのは家電を扱う商社「小泉成器株式会社」様のアカウント!
企業の方々もおしゃれな投稿をしているのかと驚きました!
.
そして、たどり着いたのが文具を扱う「PILOT(パイロットコーポレーション)」様のアカウントです。
文具を紹介しながら、イラストがたくさん載っている投稿が多くあげられていました。
.
それを見た私は、「よし!やってみよう」とイラストにチャレンジする流れに至りました。
さて、前置きはここまでにしましょう。
この夏の成果はいかに!!!!
.
まず、道具を紹介します。
もともと持っていたiPad(活用しきれてなかった端末・・・)
次に、新しく購入したApple Pencil (学割を活用してGet!)
イラストだけでなく、勉強にも使えるので一石二鳥!奮発しました!
難しいソフトは、使いこなせないので、簡単に始めてみようと、iPadに元からインストールされている「メモ」アプリを使いました!
書いてみたのがこちら
※自担(ジタン):自分が応援しているアイドルのメンバーのこと。
「似顔絵の基本」「イラストの基本」などと検索をして出てきた情報から学習していきました。回数を重ねるたびに輪郭、眉毛、目、鼻といったパーツが似ていないと全然納得がいかないようなイラストになってしまうことがわかりました( ;∀;)
反対に、少しでも似ているようにかけると自分の中で「おお!」と感激できました(笑)
印刷して、色塗りやマスキングテープで貼り付けを行うと
少しは似てきたのかもと錯覚させることができるかなと思いながら・・・
.
友人の好きなアイドルと私の好きなアイドルを描いたのですが・・・まだまだ伸び代がありそうです(*^_^*)
.
イラストの方は、何とも言えないレベルですが上達してきていると言わせてください(^_-)-☆
前回のブログで話した通り、このイラストと一緒に手紙を友人に送ろうと思います!
.
インスタグラムの投稿でいいなと思った商品なんですが「きっと書くのが好きになる。」
というコピーがとても個人的にグッときまして購入しました!
書き心地もよく、私の万年筆デビューにピッタリでした!
(大学では、はてにゃん。バージョンが販売しているので、そちらも気になったのですが
近くのライフでも売っていた透明ケース版をGet!欲しくなった方は、要チェックです!)
このペン先にいるニコちゃんも可愛くてお気に入りです!
.
この万年筆で、書こうと思います!
いざ、書くとなるといろんなことを考えて何かこうかと思いを巡らせていますね(^^♪
手紙が完成するのはいつになるのやら・・・。
では、手紙を書いてきますので今回のブログはこの辺で。
以上、この夏の報告をしたかおりんでした!
皆様こんにちは^^
サンプラザです!暑い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか!
・
前回のブログで、
今年の夏は運動不足解消!筋膜ローラーを毎日10分間続ける!
という目標をたてた私ですが今回は、、、
〜結果発表!〜
・
なんと!
宣言した日から約3週間、毎日続けました!
ですが、、じつはここ1週間くらいやっていません(汗)
1ヶ月続けることができませんでした、、
・
最近脚の筋肉が凝り固まってるなあと感じるのでまた今日から少しずつ頑張ります;;
10分間としっかり決めすぎてしまったのがよくなかったかもしれません!
おつまみ程度にコロコロしようと思います^^
・
無理せず自分のペースで生きましょうね!
以上、サンプラザでした!
こんにちは。あやのです!
.
私は夏休みに韓国語を上達させたい!と思っていたのですが、
8月はバイトやほかの予定でかなりバタバタしていたため、
韓国単語の本を買ったっきりになってしまいました。泣
せっかく本を買ったので頑張りたいです. . . !!
.
せっかくの夏休みにもかかわらず、緊急事態宣言が出てしまい大変でしたが、
秋は充実させたいとおもいます!
どうも!夏休みを満喫中のゆいです(^^)
.
授業や課題、何にも縛られない日々、最高ですね!
最近は家でゴロゴロするかDOGsの活動をして過ごしています。
(DOGsは新入生のサポートを目的としている学生団体です。
詳しくはKVC、Twitter、Instagramをチェック!)
.
さて、先月は目標をたてて過ごしていました。
それは「地元のお店を5件、新規開拓する」というものです。
.
自堕落人間として生きている自分ですが、好きなことだけは行動が早いので
緊急事態宣言発令前に、無事達成することができました。
ご飯系、スイーツ系、喫茶店など挑戦したジャンルは様々です。
.
写真は新規開拓したお店の中でも
特に印象が強かったパンケーキです(´▽`)
見た目通りのボリューム!
そしてクリームとバナナの優しい甘さが
パンケーキとマッチしていて、とても美味しかったです!
.
そしてなんとなんと!
新規開拓をした後、通りすがりの人から
「おすすめのご飯屋さん」を訪ねられる機会がありました!
今回は自信をもってお店を2件紹介することができ、
地元民としての成長を実感することができました。
.
これからも様々なお店に足を運んでみようと思います(^^)
こんにちは。広報隊1回生の木原です!
9月になってもまだまだ暑い日が続きそうですが、しっかり水分補給をして暑い日を乗り越えましょう!
.
さて、皆さんは夏休みをどうお過ごしですか?
僕はサイクリングをしたり、遊びに行ったりと僕にしては割とアクティブで、自分自身に驚いています。
.
夏休みの計画にも書いたとおり朝の7時からランニングをしていて絶賛ダイエット中です。
しかしここで大事なことに気づきました。それは体重計が家にないということです。
つまり最初の体重がわからなく何キロやせたかもわからないのです。
このことは今ブログを書いている最中に気づきました。
.
ですが、まだ夏休み中なので今からでも遅くないと言い聞かせ、とりあえず明日買いに行こうと思います!
それでは、今日はこれまで。皆さん夏休みを楽しみましょう!
皆さんこんにちは!ミナです!
最近パインやマンゴーなど夏のフルーツをつかった食べ物をよく食べています。
青空の下でいただく新鮮なフルーツってなんであんなにおいしいんだろう...
.
さて、前回のブログで「毎日筋トレ」を目標に掲げた私ですが、今回はその中間結果発表です。正直な結論を言います。
.
毎日筋トレはできていません...
.
ただ!理由(言い訳)があります!
7/29〜8/6までの9日間はしっかり記録をつけて毎日行っていました。
YouTubeで動画を検索したり部活のときにやっていた筋トレをしたり
リングフィットアドベンチャーというゲームで汗をかいたりと、さまざまな方法で行いました。
.
しかし、8/6が転機でした。
私は昔から猫背で姿勢が悪く、足をすぐに組んでしまったりそのせいか
所謂O脚になっていたりと身体の悩みがありました。
そこで、整体に行くことを決め、その初回が8/6だったのです。
はじめて整体に行ったのですが、めちゃくちゃすごかったです。
どれくらいすごいかというと、全身が岩のように凝り固まっていたのが
とろけるチーズのように柔らかく伸びやかになったかのようです。
快感でした。
.
さらに、初回は全身を触診してもらったのですが、目の疲れや水分摂取不足なども指摘されました。
客観的なアドバイスをもらうことで気づき改善できる生活習慣もあると思います。
.
今この時点で4回行ったのですが、3回目ぐらいから足を全く組まなくなりました。
これが1番感動した整体の効果です。
骨盤が起きて足の長さが揃い、足を組む必要がなくなったからだそうです。
人間の身体ってすごいですね。
.
やめようやめようと思っていても無意識に足を組んでしまっている
読者の皆さん、ぜひ一度整体に行ってみてください。
こんにちは!学生広報隊のりおです。
夏休みも終わりに近づいてきましたが、まだまだ暑いですね^^;
残暑が厳しいですが、頑張って行きましょう!
.
今回は、先月のブログで書いた、
この夏に計画していたこと「成人式の前撮り」について書きたいと思います。
8月の中旬に前撮りを行ったのですが、とっても楽しかったです!
ヘアメイクをメイクさんにしていただく機会は滅多に無く、
また、振り袖を着ることも無いので、すごく新鮮でした。
.
振り袖は、祖父と祖母に買ってもらったのですが、
その祖父と祖母が私の姿を見て、とても喜んでくれていたので、
とても幸せな気持ちになりました^_^
.
100枚ほど写真を撮っていただいたのですが、多すぎて笑ってしまいました(笑)
しかし、とても素敵な写真を撮っていただき、本当に素敵な思い出になりました!
まだ写真は届いていないのですが、本当に楽しみです!
.
これから、成人式の前撮りがあるという方は、ドキドキ・ワクワクしながら、
撮影を楽しんでほしいと思います!
とても素敵な体験が出来、本当に幸せでした!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!