こんにちは!べーさんです!
天満橋で用事があったので
その帰りに大阪城ホールを目標にして散歩しました!!
この写真は道中に撮ったものです。
1枚目の撮影場所からから15分ほど歩いて大阪城ホールに到着。
散歩したのは平日でしたが、
私の予想以上に花見を楽しんでいる人を見かけたので驚きでした。
ちなみに天満橋から大阪城ホールまでは40分ほどで着きました。
大阪城ホール付近は
コンサート開場前だったので
開演を今か今かと待つ人でごった返してました。
週末じゃないからコンサートは無いだろうと思った考えが甘かった・・・
さらに逆光だったので上手く写真も撮れず。
粘って写真を撮り続ける体力も無くそのまま帰路につきました。
「何故ここを目的地に・・・?」
と思われた方のために説明しておきますと・・・
「大阪城ホールの周りの桜並木がキレイやったなぁ」
という記憶があったので来てみました。
コンサートを見に来たわけでも
グッズを買いに来たわけでもないです。たまたまです。
「桜並木キレイやなー」の前に
「眩しいな・・・」「疲れた・・・」
という感想を心の中で漏らしていました。
時間帯と体力を考えて桜を見に行くべきだったなと少し反省。
満開の桜を楽しむならお早めに・・・!
- 2018/03/29
- 雑談
こんにちは、つかもです!
現在、春休みですが。。。もうすぐ終わりますね、
(時間が経つのはやい!!!)
春学期がはじまるとゼミで発表しなければなりません、、
なにを? なぜ?
な、なんと7月に合同ゼミがあるのです!
真面目にしっかりした研究をしないと、、、(おそろしや)
それに向けた、テーマ、アンケートをとるならどのようにするのかなどをプレゼンします。
各グループは春休みでプレゼンを作らなければなりません。
が、私の班は苦闘中!
間に合うのでしょうか。。。
各グループ、集まり研究を煮詰めているようです。
このプレゼンをするとき、下級生がその様子を見に来るので、雑なことはできません。
(恥かきたくはないので笑)
残り時間頑張るしかありません、、、((+_+))
- 2018/03/28
- ゼミ
やっほー!オックーでぃ!
今回から始まる「おおさか東線の全線開業は大経通学へどう影響するのか?」
略して「おおどう」!!
2018年3月17日に衣摺加美北駅が開業し、ますます賑わいを見せるおおさか東線。
同線はさらに放出⇔新大阪間を2019年の春に全線開業へ向け工事の真っ最中だ。
先行開業区間の久宝寺⇔放出間が開業したのが2008年。
およそ11年ぶりの新線開業となる。
下の概略図はJR線と阪急京都本線、地下鉄今里筋線を表している。(2018年3月17日現在)
現状のおおさか東線。
奈良方面は久宝寺で、東大阪方面は放出で接続するが、
同線から大学方面へは2回以上の乗り換えが必要。
また概略図では省略しているが、JR河内永和、JR俊徳道で近鉄線と高井田中央で
地下鉄中央線と接続しており、通学手段として同線を利用するのは現時点でかなり困難がある。
同線で営業運行されているのは3車輌。201系と207系と321系だ。
久宝寺停車中の201系
201系は同線の普通列車に充てられ、他線から直通する直通快速に207系・321系が充てられる。
201系は国鉄時代に製造された車輌だが、近年になって環状線からの転属があり
来春の開業時にも新線区間にその姿を見せることだろう。
新線区間も大詰めを迎え、もう少しで試運転列車も走り出す勢いだ。
私は大経通学にどう影響するのか調査するため、新線区間を中心におおさか東線を追っていく。
みなさんこんにちは!オックーです!!
大経まわり第三回。「松山神社」に行ってきた。
大学からは徒歩で約10分。阪急上新庄駅からも近い松山神社。
服部天神宮や長岡天満宮を合わせて「阪急沿線三天神」の一つとして知られている。
松山神社では菅原道真が訪れたという。
そのとき生い茂る松に感動し詩を詠んだことから、この地区は後に小松と呼ばれることとなった。
今も神社周辺は松が生い茂る様子は、マンションや近代的な建物が多いこの地区で
神秘的な雰囲気を漂わせる。
鳥居は道路と公園をはさんだ所に存在する。
堂々と構えるその姿はまたこれも神秘的。
忙しい都会の時間とはかけ離れた場所だ。
空きコマのわずかな時間でも松山神社は心が休まる空間となるのではないだろうか。
- 2018/03/12
- 雑談
こんにちはー!
現在就職活動真っ只中のゆーちゃんです。
3月に入ってからもう1週間近く経ちました笑
周りに負けじと就職活動に力を入れてます!
先日、私は名古屋に行ってきました!
↑名古屋のテレビ塔
なぜ名古屋に行ってたかというと名古屋の合同説明会に!
私は勤務地を全国で見ているので、その第一弾として名古屋の合同説明会に行ってました!
まぁ息抜きもしないとねってことで、、、
名古屋のご飯が美味しかった(泣)
お鍋の蓋をお椀代わりに使う風習にびっくり!!
最後に旅の証を作りたいなぁーと急に思い立ち
ポケモンご当地ピンバッチゲットしてきました!
(はぁーかわいすぎるぅぅぅ)
就職活動を機にブログにゲットしたピンバッチをどんどん更新しまぁーす笑
- 2018/03/09
- 雑談
まいまいです^^
春休み楽しんでいますか?
私は今月から半年間留学でカナダに来ています!
カナダのトロントです!
こちらも春ですが、とても寒いです>_<
月曜日から学校が始まって、
初日にテストをしてクラスが振り分けられて
やっと火曜日から授業が始まりました。
日本人、中国人、サウジアラビア人、、、
いろんな国の人がクラスにいます!
カナダに来て、数日経ちますが、
日本と違うところがたくさんあります!
例えば!
☆バスや地下鉄を利用すると、その日の乗り換えはタダで利用できる!
私は、学校に行く時、家からバスにのって終点で地下鉄に乗り換えるんですが、
バスで乗り換えのチケットをもらい、地下鉄はタダで乗っています。
今は、定期を買ったので関係ありませんが、日本とは全然違うのでびっくりしました!
授業はもちろん英語で聞き取るのは中々簡単ではないですが
とりあえず目標のクラスには入れたので良かったです!
頑張りまーーーす^O^
- 2018/03/08
- 国際交流
こんにちはー!ゆーちゃんです。
今回は大学の就職課面談について話したいと思います。
本学ではキャリア支援が充実しています。
その中でも就職課!
なぜなら丁寧な面談をしてくれるから!
いま履歴書で追われている大学生が多いと思います。
ただ、私達は12月ぐらいから履歴書を書くように言われてます。
めっちゃ早くから取り組むには理由があります。
それは徹底的な自己分析の追求!
これが出来るのは、大学の規模が他大学より小さいからなんです。
小さい事で、学生1人に対する時間の掛け方が違います。
時間をかけてくれるからこそ私達のありのままの姿を引き出してくれるのです。
こちらは面談するときに渡すカードです。
私も12月から行き始めて現在30回は軽く通ってる気がします。
ボロボロになるまで通い詰めてます笑
ちなみに。。。
資料室にいる謎の就職支援アドバイザー
あの方達は大樟塾の3期生で、選ばれし優秀な方々です。
先輩が経験した事や企業を教えてくれたりと本当に助かっています!
- 2018/03/03
- 就活
みなさんこんにちはー!
ゆーちゃんです。
もう3月に入りましたねー(泣)
現在就職活動中で日々、企業研究と自己分析の毎日です。
私は就職活動を始めるにあたって、ある本を買いました。
それがこちら
長谷川裕也さんの『自分が変わる靴磨きの習慣』
この本をなぜ買ったかというと、
パッケージに
☆一目惚れ☆
してつい買っちゃいました笑
この本をよんでいて、靴を磨くことで自分磨きをする重要性を感じました。
あまり言い過ぎると本のネタバレになるが嫌なので、言いませんが、
靴と向き合い少しの時間を割くといろんな価値が現れる。
私が現れた価値は『自信ができた』です。
靴が磨けば磨くほど歩きたくなり、
ステキな企業に会いに連れてってくれるんです。
この本を一目惚れして買って良かったです。
ちなみに、作者は靴磨きの職人の方で、東京にお店があるみたいです。
人生死ぬまでに一度、靴磨きをしてもらいに絶対訪れたいです!
(作者の方にこの思い届けと思っている今日この頃)
- 2018/03/03
- 就活
こんにちは!二回目投稿、リンです!
今回は私が今年から始めた『ハッピー貯金箱』についてお話ししたいと思います!
この『ハッピー貯金箱』とは名前の通りその日起きた幸せなこと、
楽しかったことを紙に書いて貯金箱に見立てた箱の中に貯めていくというものです。
いいことだけを書き留めた日記みたいなものですね!
私が始めたきっかけはTwitterで知ったからなのですが、
皆さんも、もしかしたら見かけたことがあるかもしれません(笑)
装飾はなんでもよくて、私の貯金箱は100均で買ったビンに
いい感じにチェック柄のリボンを巻いてます!
装飾してみると、愛着がわいて、またやる気がアップしました(*^^*)
今まで日記をつけようとしてもほとんど三日坊主で終わってたんですが、
これはなんと2か月も続いてます!
(たったの2か月だけ、、、、笑)
とはいえ、いいことを書き留める=気分のいいときに書く感じなのでとても書きやすいんです。
また、絶対にいいことがあった日に書く!
なんて気を張らずに後付けで書いていくとより続きやすくなりました!
私自身後付けだらけです(笑)
ということで、私自身初めての『ハッピー貯金箱』を1年間続けられたかを
今年の大晦日に発表したいと思います!(笑)
ここで言っとけば必ずできるはず!(笑)
いっぱい書いて一気に見返すのが楽しみです(*'▽')
新入生の皆さんや、新2年、3年、4年生の皆さんも新生活の始まりに
『ハッピー貯金箱』を始めてみてはいかがですか?(^^)
次回のブログは私が新入生サポートをしている新入生交流会の模様をお伝えしたいと思います!
お楽しみに!
- 2018/03/02
- 雑談
|1|All Page