はぎです。さて、今回は新入生向けにと言われていますが、
大経大に在学中の方にもためになるお話だと思いますので、
皆さんぜひ最後までお付き合いください。
そのネタに関してお話しできることが本当はたくさんありますが、
絞りに絞って、①「大経大に進学したならぜひ行ってほしい」と思う場所と、
②「大経大に進学したならこれは持っておくべき」と思うものの2つをご紹介します。
①は大経大周辺のお風呂屋さんです!
上新庄駅北口にある天然温泉満月によると、
実は鬼怒川温泉や宇奈月温泉、長島温泉、道後温泉、湯布院温泉と泉質が同じで、
成分も近い温泉(上新庄温泉)が大経大周辺から湧き出ています!
私自身はかつて、旅行以外でお風呂屋さんに行ったことはあまりありませんでしたが、
大経大に進学して上新庄温泉の魅力に惹かれ、気がつくと毎月行くようになっていました。
ぜひカバンにタオルなどを忍ばせて学校終わりや休み時間にぜひ行ってみてください。
②は後払い型のicカード、PiTaPaです!
Osaka MetroのPiTaPaの利用額割引サービスで、いずれも"学生用"の
「マイスタイル」または「フリースタイル」に登録しておけば、
とてもお得に今里筋線などの大阪メトロや大阪シティバスの路線が利用できます!
このブログを通して、学部学年問わず、学業や部活、サークル以外にも、
様々なモノに関心を持ち、吟味して取り入れ、
大学のある東淀川区だけではなく、大阪市やそれ以外の場所にも訪れるなど、
あらゆる経験をして視野が広がり、皆さんの成長につながることを期待しております。
最後に私事ですが、この3月をもって大経大、そして広報隊から離れることになりました。
関係者はもちろん、取材など、広報隊関係でお会いした全ての方々に感謝しております。
ブログは数回しか書けませんでしたが、たいへん長い間お世話になりました。
ありがとうございました!良ければ新学期にから広報隊にも入隊してくださいね!
こんにちは^^そよかです〜
今月はのブログは4月に入学する新入生に向けて!
知っておいた方がいいと思うことは...
①昼休みの短さ
お昼休みは35分!大経とっても短いんですね...
普通にご飯を食べる「だけ」の時間ならまだしも、次の教室へ移動込の時間ということで悠々と外でランチ♪とかの暇はないです(笑)
なので、2~3限が立て続けにある場合はお昼を用意しておいた方が安心です!
授業によっては2限が少し早く終わるときもあるので、そんな日はゆっくりランチしてみてください〜
②レジュメ等を大学のプリンターで印刷できる
これは知ってて絶対🉐なのでみんな知っておくべきです!!!
そして、家計にも優しい!!
大学の授業は教科書を使うことも、もちろんありますが、
レジュメという印刷物はどうしても付き物です(--;)
そんな時に、電子で管理してもいいんですが...
高校時代から紙で過ごしていると紙が楽なんですよね...という方!
家のプリンターで印刷すると沢山の紙とインクが必要になり➕でお金がかかりますが、
大学なら年間2000枚無料なので利用するしかないですよね!
施設利用費など大学に納めてるんですからちゃんと利用していきましょう😂👍🏻
③充電スポットとスカイデッキ
充電スポット📱は色んなところにあると思うんですが
D館2階のHUBCAFEや学生会館2階の窓際に設置されていて、ご飯食べたり、課題しながら自分1人の時間を過ごしつつ充電できるのでオススメスポットです笑
大学生になると高校のように教室に時計はないので、自分で携帯で管理したり、何かと携帯を使います!長時間大学に居ると電池切れちゃうので自分のもちじゅうか、充電器の線を持って充電できるようにしておいた方が安心ですよ〜
スカイデッキ☁️は
連絡通路をオシャレに言った感じだと思うんですけど...😂
ここを使うとD館・E館・J館・学生会館・体育館に行けちゃうのでとっても楽です^^
下の道路を渡らなくていいので安全面でもいい場所だと思います。
ここを上手く使えるようになると移動速度上がると思うのでマスターしていってくださいね〜
と、こんな感じで紹介させて頂きました〜!
もう、丸2年大学生やると知らなかったことってなんだろう?ってなることもあるので、印象深いものをピックさせてもらいました!!
大学生活ドキドキのスタートだと思いますが、気づけば馴染むと思うので安心してひとつずつ慣れていきましょう♪
また来月(*'-'*)ノ"
こんにちは。mikanです。
年が明けてもうすぐ4月!早いですね
私は花粉にやられてます(泣)
だんだん暖かくなってきて、春が近づいてる感じが最高です♪春よこい♪
.
さてさて、今回のテーマは"入学前に知っていた方がいいこと"です
私がち皆さんに知っててもらいたいのは無料でプリンターが使えることです!
え、いる?と思いますよね笑
.
小中高までの授業では教科書や資料集を使った授業が多かったと思います。
でも大学では先生が指定したものを自分で印刷し、それを持参して講義を受けます。
そう!プリンターがいるんですよ!
でも、持参するプリントの数はなかなかの量で...(特に語学授業やばい)
家にプリンターがあっても、紙が勿体無くて気が引けます。
でも、大経大にはプリンターがある
しかも年間2000枚までは無料!拍手!
(2000枚なんて余程のことがない限り刷りません)
D館5階とE館1階にプリンターがあるので、入学後ぜひお使いください!
以上mikanでした!
こんにちは!
3回生のメロンソーダです。
成績発表がありましたが、在学生の皆さんいかがでしたでしょうか?
私は残り1年、勉強も大学生活も悔いないように過ごしたいなと思っています!
さて、4月から新入生が入学されます。
ご入学おめでとうございます!!🌸
入学する前に準備しておいた方がいいこと、色々あるのですが私がしていて良かったなあと思ったのは
「サークルや部活動の団体をSNSで見ておくこと」です。
大学のホームページでも一覧を見ることができます↓
https://www.osaka-ue.ac.jp/campus/club/(ページ下部に一覧あり)
入学後、「サークルどうする?部活動にする?」などの話題が増えるかと思います。
自分の興味がある団体に友達と体験会に行ってみたり、SNSを通して先輩に質問してみると良いスタートが切れます!
また、4/3~4/14までを新入生勧誘期間として、
各クラブ・サークルが新入生にビラを配り、机を出して待っています。
気になる団体があればぜひ行ってみてください!
アイススケート部フィギュア部門もお待ちしてます!(マネージャー、選手ともに募集中です。)
どこかの団体に所属することを強くお勧めします!
所属の有無で、大学生活の充実度は劇的に変わります...!
新入生にとって、良いスタートを切れる4月でありますように。
以上、メロンソーダでした。
_________________________________________
今月のおすすめ曲はこちら
https://youtu.be/09jnOkiSER4
PRAY./マカロニえんぴつ
「まだ間に合う」この言葉は、すごく背中を押してくれると感じます!⚾️
_________________________________________
こんにちは!そーごです!!
今回のブログテーマは
「新入生へ入学する前に準備しておいた方がいいこと、知っていた方がいいこと」です!
私は今回知っておいた方が良いことを重点的に話そうかなと思います!
まず、一番大切だと私が考えることはブログタイトルからわかるように、
自分から動く力だと思います。
.
良くも悪くも、大学では自由です。自由ということは、その自由に対する責任も伴ってきます。
大学をサボるのも自由だし、しっかり勉強することも自由です。その中で、私が大切にして欲しいことは、なんでも挑戦してみることです。
私は厳しいゼミ(でも、楽しいです笑)に所属して、去年には大学内のゼミのコンテストに出場し、決勝まで進むことができました。その決勝で見る景色や、経験というのは私自身が厳しいゼミに入って、努力するという選択の結果として、その経験ができました。
私自身がなんでも挑戦したいなと考えているので、少しでもやってみたいと思ったことは挑戦しています。
正直、大学で自分から動くということをしないと、毎日講義を受けて、友人関係も広がらず、家と大学をただ往復する生活になってしまいます。
少しでも挑戦をしてみてくださいね!!
私事ではありますが、昨日ゼミのゼミ長になりました笑笑
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!
こんにちは!広報隊のしゅんとです。
もう半月ほどで春休みが終わってしまいます...
これと同時に、新入生はまもなく入学式ですね。
私もそうだったのですが、新入生はとにかく色々なことに不安を抱えているのではないでしょうか??
ということで今回は「入学する前に準備しておいた方がいいこと」について話していきたいと思います。
ずばり!!
「レポート(課題やある事柄に対して自分の意見を述べる物)の書き方」についてです。
ちょっと真面目過ぎるかな?(笑)
でもめっちゃ重要なんですよ。
大学では、1000字、2000字のレポートを課題で書かなければなりません。
「こんな大変な課題が出るんだったら、先生から書き方を教えてもらえますよね!」と
思っているそこのあなた!!
残念ながら全く教えてもらえません...(稀に教えてくださる先生はいます)。
当然のように課題として出されます。
書き方が分からないからと言って中途半端なレポートを書いてしまうと、
最悪単位を落としかねません。
そうならないためにも、
1日10分とか15分でもいいのでレポートの書き方についての本を読むことや、
ネットで調べることが絶対自分のためになると思います。
ちなみにこの写真は私が入学式前に読んだレポートの本です。
面倒くさいとは思いますが少しでもいいので勉強した方が後々楽になると断言できます!
皆さんの大学生活が豊かになるよう願っています!!
ここまで読んでくださりありがとうございます。
〈第7回 ONE OK ROCK コーナー〉
今回の曲は「always coming back」です。ドコモのCMに使われていましたね。
初めてのバラード曲かな?
是非聞いてみてください!
大阪経済大学に入学予定の新入生の皆様、
おめでとうございます。そして、ようこそ大経大へ!
最近花粉の影響でのどに痛みを感じている学生広報隊3年のカナです。
不安と楽しみどちらが大きいでしょうか?
当時の私は友達ができるかの不安が圧倒的に大きかったです(笑)
大学生になると、授業に課題にバイトにサークルに・・・
自分のスケジュール管理が必要になってきます。
そんな時に私がおススメするのが「手帳」です!
スマホでも手帳機能あるじゃん、と思われるかもしれませんが、
そこは一周回って「紙の手帳」を便利アイテムとしておススメします。
スマホ派の手帳に対する意見としては、
・いちいち書くのにペンがいる
・スマホじゃないから予定を知らせてくれない
・シンプルに面倒
などがあげられるでしょうか?
私が使っている中で感じた手帳のいい点はとしては、
・開けば課題やバイト等全体のスケジュールが一目で分かる!
・提出し終わった課題に線を引いて消す時の達成感!
・予定が埋まっていく充実感?
・自然とこまめにスケジュール確認する癖がつく!
・1月終われば頑張ったなーと思える!
などです!
ほとんど主観的な意見ですが(笑)
意外と使ってみると便利だったりします。
もちろん友人と遊ぶ予定を書くのもモチベUPにいいですね!
ちなみに、この写真の左下に添えた黄色のラインマーカー。
百均で購入したのですが、
色味も発色もとても良いのでこちらもおすすめアイテムとなっております!
就職活動を進める現在、手帳は説明会やESの提出〆切等の管理に
無くてはならない必須のアイテムとなっています。
スマホ派だよって方は、
とりあえず三日坊主でもいいので試してみてはいかがでしょうか?
そして、ぜひぜひ広報隊の活動にも参加して、
手帳に予定をじゃんじゃん書いて充実した大学生ライフにしていきましょう!
新入生の皆様と春から同じ大学で過ごす日を楽しみにしています。
最後までお読みいただきありがとうございました!
こんにちは!
だんだん暖かくなってきたみたいですが、まだ上着3枚+布団3枚で寝ている私は、もしかして寒がり?と最近感じているトマトです。笑
さて、今月のブログテーマは
『4月に入学する新入生へ―入学する前に準備しておいた方がいいこと or知っていた方がいいこと-』ということで、私が考える事前にやっておくべきこと6つと知っておくべきこと3つを書きます!
-事前にやっておくべきこと-
①SNSを活用して情報収集
→「#春から大経大」「#春から大阪経済大学」「#OUE」などを利用して、大学関連の情報を調べる
→大学生活や大学生に関する情報を発信しているアカウントを見る
→私たち学生広報隊のInstagramにも、クラブ・サークルの情報や大学内の情報などが投稿されているので覗いてみる(宣伝です笑)
②ホームページを見ておく
→入学予定者向け「大阪経済大学スタートアップサイト」を見る
→クラブ・サークルの紹介ページを見る
③学生団体などについても調べる
→SNSなどを活用して調べ、クラブ・サークル以外にも活動場所があることを知っておく(学生広報隊も学生団体です!)
④準備物を少しずつ揃えておく
→リュック・トートバッグなど、教科書やパソコンが入るサイズのバッグを準備しておく
→SNSなどで大学生の持ち物を調べて参考にし、必要だと感じたものは準備しておく
⑤バイト
→クラブ・サークル・学生団体に入ることや、課題で忙しくなることも考えつつ、今のうちに稼いでおく!笑
⑥遊ぶ
→あと4,5年後には社会人!今のうちにたくさん遊んでおきましょう(^^)
-知っておくべきこと-
①大学からもらった資料はとことん読み込む
→高校生までと違って、重要な情報も自分から受け取りにいったり見つけたりする機会が増えるので、まずはもらった資料の重要な情報を見逃さないようにする
②履修登録(自分で授業・時間割を組む)は早めにする
→登録期間内に登録できないと授業を受けられないので注意
→机出し(クラブ・サークルの勧誘)に参加して、同じ学部学科の先輩に履修登録のコツ・注意点・やり方を聞いてみる
→わからないことがあれば大学の職員さんにも聞いてみる
③シラバス(授業の内容や計画が書かれたもの)を読み込む癖をつけておく
→シラバスをあまり読まずに履修登録をしてしまうと、授業を受けてみて「想像と違った...」なんてことになる
→シラバスは全体をくまなく見ることがおすすめ
→特に、時限・教室(前後の授業の教室から遠いと遅刻するかも)・授業内容・授業方法(対面orオンライン)・評価方法(テストorレポート、何を重視して評価されるかなど)・テキスト(購入必須か)・学生への要望はしっかりと見ておく方が良い
以上、思いついたものだけなので、他にもたくさんあると思います!
ですので、ぜひ自分で調べたり他の人に聞いたりしてみてください👍🏼
↑入学予定者のみなさまに向けて、ひと足先に桜の写真をプレゼントします🌸
(4月にひらかたパークで撮影したものです!)
入学式・オリエンテーションが終わったかと思うと、すぐに履修登録期間に入って授業がスタートします。4月は本当にバタバタしますが、そんな忙しさも楽しみつつ、充実した大学生活をお過ごしください♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!
こんにちは!チハルです。
もうあっという間に3月!!早いですね!
絶賛春休み中の私は凄く充実した春休みを過ごすことが出来ています。
アルバイトに遊び、資格勉強と何かしらしていつも忙しい日々を過ごしています。
4月から学校が再開することで、ここに授業と課題も追加されると思うと、少し不安です(笑)
だけど今の充実した生活を崩さないよう、より充実した生活を過ごすために、
計画表などを作り頑張っていきたいと考えています!
さて、今月のテーマは「4月に入学する新入生へ、入学する前に準備しておいた方がいいこと・知っていた方がいいこと」ですが、私は友達を作ることをお勧めします!
今の時代は、SNSも発達し入学前からインスタグラムなど様々な人と繋がることができるツールがありますよね。友達がいれば大学に対する不安も解決しやすくなるし、キラキラしたキャンパスライフをおくることが出来ます。また、授業を一緒に取ることで、共に励まし合える存在をつくることが出来ます。
しかしそもそも友達ができるか不安な方がたくさんいると思います。
私も入学当初は不安だらけで友達も出来るか心配でした。しかしそれは自分だけでなく、みんなもなんです!だからこそ勇気を出して自分から話しかけることで共感し合い、何年後も大切にしたいと思える友達をつくることが出来ると思います。
自分からアクションを起こすことの大切さを私はそこで学びました。
写真は私がはじめて友達を作るために、近くにいた子に自ら話しかけてみた入学式のものです。
しかし決して焦る必要はありません。周りと比べる必要はありません。自分のペースでゆっくり探っていくのも一つの手です。みなさんが素敵な楽しい大学生生活を過ごせることを願っています!
以上チハルでした!!
「履修前に要確認!!」
こんにちは、あやのです!!
春休みに入って気づけば1ヶ月が経過しましたね。
4月から大学生になる新入生の皆さんは、入学準備などで忙しいかと思います。
今回は大学生になるうえで知っておいた方が良いことについて話したいと思います!
私が知っておいた方がいいと思うのは、担当教授や授業計画などが細かく書かれた
「シラバス」をしっかり読み込むことです!
※シラバスとは大学における講義の内容やスケジュール、または成績の評価の方法など「授業計画」が詳しくまとめられた資料のこと
大学生になると高校までとは違い、自分自身で履修する授業を登録しなければなりません。
同じ名前の授業でも担当の教授が異なる場合があり、教授によって成績の付け方も変わります!!
そのため履修登録前にはシラバスをしっかりと読み込み、担当教授や成績の付け方を
確認してまとめておくことをオススメします!
初めての履修登録はどの授業を取るか迷うと思いますが、シラバスをしっかりと読み
単位をきちんと取れるように頑張ってください!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!