こんにちは!しほです^^

今回のブログでは、私が春学期に履修したおすすめ授業について書きたいと思います~

2つあるのですが、「論理的思考入門」「人的資源管理論」の授業が良かったです!

 

論理的思考入門

社会人は、思考力・コミュニケーション能力・専門能力が求められるそうなので、その思考力を磨くために履修してみました!

人に説明をするときの仕方や、問題解決の流れを学びます。

毎授業、グループワークがあり、実践形式なので身につきやすいです!

また、一緒になったグループの方とは自己紹介をしあうので仲良くなりやすい環境です!

人的資源管理論

みなさん、「会社の4つの経営資源」はご存じでしょうか?

そうです、ヒト・モノ・カネ・情報です!

この授業では、その中の「ヒト」の管理について学びます!

学んだ内容は情報量が多くこのブログでは紹介しきれないのですが、採用、人材育成、人事評価、組織形態や日本の経営の特徴など働く「ヒト」に関することが取り上げられます。

自分がどんな組織で、どう働きたいかを考えるきっかけにもなるのでおすすめです!
.

余談ですが、この授業は広報隊メンバーのゆいちゃんと履修しておりまして、

授業終わりは一緒にお昼ご飯を食べに行くのがお決まりでした笑

食堂だけでなく上新庄の飲食店にも食べに行っていたのですが、
中でも「食なごみ酒 ダイニングF」さんの海鮮丼がおすすめです!
toyomoto8.png

大学から徒歩20分弱と少し距離はありますが、
その海鮮丼は500円とお安く、ボリューム◎です!
(事前にご飯の量を減らしてもらいました笑)

.

話を戻しますと、春学期受けた授業では以上の授業がおすすめです!

ぜひ履修してみてくださいね^^ここまで読んでいただきありがとうございました!

  • 2022/08/31
学生広報隊
- -

こんにちは。どうもみかんです。

私は今年の夏休みインターンを2個掛け持ちするので、今からソワソワしています。

あとはキンプリのライブなどオタ活も沢山するので、夏休みはすぐ終わりそうです笑

.

さて、今月のブログテーマは「今学期、自分が取ったおススメ授業」です。

今学期私が取ったオススメの授業は、ずばり「SPI」です!

SPIとは、"社会人基礎学力"のことで、就活の選考で使われることもあるものです。

非言語(数学)と言語(国語)を学びました。

.

春休みにシラバスを見た時、たまたま見つけた授業でした。

取ってみよう程度のテンションで受けたのですが、想像以上にいい授業でした。

というのも、もう既に基礎学力が身についているという方は大丈夫なのですが、

基礎学力が皆無な私は身につくことばかりで、とても楽しかったです!

特に数学が私は得意ではないので、この授業を受けておいて本当に良かったなと。

秋学期にはSPI応用編を履修しようと思っています笑

.

最後に今月末に行ったキンプリライブのグッズを笑笑
hamabata8.jpg

ロゴもかっこいいし、ライブに行くのをこの夏ずっと楽しみにしていました(^O^)

皆さん楽しく有意義に素敵な夏休みをお過ごしください!
以上、みかんでした。

  • 2022/08/30
学生広報隊
- -

こんにちは!
毎日暑い日が続いて、家に引きこもっているあやのです(>_<)

.

さっそくですが、今回は『今学期、自分が取ったオススメ授業』について話していきます!

私のオススメ授業は、二本杉剛先生の「行動心理学」です。
この授業はオンデマンド型で動画による授業だったのですが、
かなり満足感の高い授業でした!!(#^.^#)

.

この授業では、「利益を追求する経済人であるならばどの行動を選択するのか」など、
授業名にある通り、人間の行動の心理について学習することが出来ます!!

私は自分がしそうな選択と、経済人の選択が異なることが多く、
自分は経済人ではないんだなあとつくづく実感しました笑。

.

動画による授業ですが、二本杉先生の解説はとても分かりやすいので、
授業内容が分からないと感じることは少ないと思います!

.

人間の行動心理に興味がある方には、とても良い授業だと思うので、
是非履修してみてください!!

.

夏休みをしっかり満喫して、秋学期からまた頑張りましょう!!

お気に入りのアイテムなどをもつと、授業も少しは楽しくなると思います笑。
oomura08.jpg

私はトートバックが好きなのですが、これは最近仲間入りしたトートバックたちです!

可愛いトートバックを持っているとテンションが上がります!

.

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!良い夏を過ごしてください♪

  • 2022/08/29
学生広報隊
- -

夏休みだーーー!!!!!!!
なかなかテーマが決まらず提出日当日までかかってしまったレポートをついに書き終えて
このブログに着手しました。こんにちは、ユウカです。

 

タイトルの『苦手な人こそ"楽しめる"』は、春学期に履修したとある授業のこと。

それは"月曜3(4,5)限の社会人基礎学力Ⅰ(SPI対策基礎)"です!

moriya08.jpg

おすすめのポイントは主に2つ!

  • 今年はリモート授業のため、自分のペースで毎週の授業に取り組める
  • 授業後の満足度が非常に高い

です!

 

特に重要なのが②の満足度の高さ

お恥ずかしながら私は算数も数学もとにかく苦手で、塩分濃度の計算や確率、割合などなど、、
もうさっぱりでした(笑)

それでも履修を決めたのは、去年度の授業で
「講師の桐生先生は全国的にも非常に有名な先生だ」と聞いたからです!
それなら私のこの数学嫌いも直るかな...と履修してみました。

 

結果として、桐生先生のSPI対策講座は「まじで取った方がいい」です。

お名前だけ聞いた時は"キリっとして怖そう"なんて失礼なことを思っていましたが、
授業動画に映る先生は笑顔がとっても素敵な優しい先生でした

 

毎週授業開始時に解くややこしい計算問題や、いざ文章題を解くときに解き進める方法を
一つずつ丁寧に解説してくれるうえ、難度が高い問題を解けたときは
笑顔で「解けた人はすごい!」とすごく褒めてくれるんです。

苦手なりに頑張って取り組んだ先にすぐにしっかり褒めてくれる人がいるだけで、
そのあとの"頑張れ度"が違います!

 

もちろんそんな気分だけの話ではなくて、しっかり問題を解けるようになります。
第1回と第15回の2回大きめのテストを受けるのですが、
初回は計算問題とみはじくらいしか解けなかった私が、さきほどあげた"塩分濃度"などは
もちろんほぼほぼ解けるようになってしまいました!!
正確な点数がなく気分程度ですが、最初が20点なら今は80点です。

 

SPI対策は学年学期問わず取れるところも魅力の一つ。

また、私のように数学が苦手な人ほど自分の成長を大きく感じられるためおすすめです。

 

ワンステップ進んだ応用の方も、秋か3年の春に履修する予定です。

皆さんも一緒に頑張りましょ~♪

長くなりましたが、以上、ユウカでした!

  • 2022/08/26
学生広報隊
- -

こんにちは、yoshiharuです。
今回のブログは私の春学期のおすすめ授業を紹介します!
.

それはずばり、行動計量学です!
具体的にどんなところがおすすめポイントなのか紹介していきます。

.

まず初めに、この授業はパソコン作業が好きな人におすすめします。
なぜなら、この行動計量学という授業はエクセルを使った授業だからです。
というか、エクセルの使い方を学ぶ授業だと言った方が良いかもしれません。
.
授業の内容は人間のする行動や言動同士の関係性をエクセルの機能を使って調べるというものです。
その中でエクセルの使い方を学んでいきました。

.

次に、面白いなと思った点ですが、
この授業は毎回授業の最後に課題が出されるのですが、授業を理解できた時ほど
この課題を簡単に解くことができるので自分の成長がわかりやすく感じられるところです。

.

真面目に授業を受けていれば毎回の最後の課題も、学期最終課題も簡単に解くことができるので、
ぜひこの授業を取ったことがない人は秋学期にとってみてください!
.

最後に自分の成長が感じられた日の授業終わりに食べに行ったラーメンの画像でお別れです!
fujita.jpg

  • 2022/08/25
学生広報隊
- -

こんにちは!mihane。です♫

毎日暑いですね...

コロナ禍で家にいることが多くなり、夏バテしやすくなった気がします。

みなさん、元気にしていますか?お身体に気をつけてお過ごしください!
.

私は4回生なんですが、やっとこの春学期でゼミ以外の科目をとり終えました(^^)

(まだ成績は出てないですが、おそらく大丈夫でしょう...笑)

 

今回は私がとった授業について紹介していきたいと思います。

とった授業とは人間科学部の専門科目である「感情・人格心理学」です。
.

この授業を取った理由は好きな先生が担当しているからというのが1番の理由です!

科目自体のおすすめポイントは3つあります
1つ目はほぼ毎回グループワークがあって学年問わず交流できること。
2つ目は他の人の考えを聞くことで自分の考えも深まること。
3つ目は心理検査を実施する回があったので自分をより知れたこと。
以上の3つです。
.

久しぶりの対面授業でのグループワークだったので、始めはコミュニケーションをとる難しさを感じましたが、次第にコミュニケーション能力がついていった気がします♪

.

ブログを書いていて、みなさんのオススメの授業も聞いてみたいなぁと思いました。

個人的には面白そう、かつスキルが高められそうな授業に惹かれます...

では最後に、最近買ったお気に入りの文房具を添えておきます。

simotani08.jpg
特にクリームソーダのノートは愛用しています。めっちゃ可愛くないですか?笑

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

次回のブログで、また会いましょう!

  • 2022/08/24
学生広報隊
- -

こんにちは!広報隊のしゅんとです。
春学期が終わり、ついに夏休みですね。
皆さんはこの夏休み、予定はありますでしょうか?
私は来年からは就活なので今のうちにたくさん遊んでおこうと思っています(笑)
.

さて、今回は「自分のおすすめ授業」について話したいと思います。

私のおすすめ授業はずばり「哲学入門」です。
(今はコロナの関係でオンデマンド授業になっています)

 

「え~哲学??」 「絶対難しいじゃん」 「そんな授業取るか」って思いました??

まだブラウザバックしないでください!!

.

確かに、難しいことは否めません。
授業自体も、授業時間は短いですが、レジュメ等は一切なく
スライドに本当に重要な箇所だけが映し出されるので、しっかりと授業を聞かないと
レポートを書くことができません。
ちなみにレポートは授業の要約とその都度出せれるテーマについての論述です。

.

ですが!!この授業を通して論理性が身につくと思います!

哲学って、一つのことに対してとにかく問い続ける学問なんですね。
問い続けるということは、一つの問に対して深く考えることになります。
そしてこの問い続けるということが相手に何か伝えるときや、もちろんレポートを書く時、
自分の主張に対する根拠を明確にできます。

なので結果的に、論理的に話せたり、レポートを書けたりすることができます。
そのおかげで、今期の授業のレポートはいつも以上にうまく書けたと思っています!!

 

koizumi.jpg

以上が私のおすすめ授業でした。もしよかったら受講してみてくださいね

 

〈第2回 ONE OK ROCKコーナー〉

今回はこの曲「The Beginning」です。この曲は映画るろうに剣心の主題歌です。

知っている人も、もしかしたらいるかもしれないですね。

是非聞いてみてください!

  • 2022/08/10
学生広報隊
- -

こんにちは。3回生のメロンソーダです。

夏休みということで、春学期に履修した中でおすすめ授業を紹介します!

心理学を専攻していて、2回生時必修であった心理学実験Ⅰの続きとして、

自ら『心理学実験Ⅱ』を履修しました。

.

この授業驚くことに履修者が5名!(笑)

難しさはしっかりとあるので、最終日まで生き残った学生は3名でした...

.

2コマ開講されているので、分散してしまっての形ですが

少人数であった分、丁寧な学びを得ることが出来ました。

 

実際に実験をして書いたレポートの一部がこちら。

okada.png

 

実験の目的、方法、結果、分析、考察までを全て行います。

自分が気になることを、根拠をつめて検証できる面白さがあります。

心理学実験は文系と理系のコラボです!

 

今期で最も集中して取り組んだ講義と胸を張っていうことができます。

心理学に興味がある高校生や、心理学コースに所属の1.2回生に

ぜひおすすめしたいです。

 

_________________________________________

 

今月のおすすめ曲はこちら

https://youtu.be/qzQmOOvGopI

しわくちゃな雲を抱いて/ DISH//

 

未来で笑えるように、今を頑張るやる気を押してくれる音楽です。

 

_________________________________________

  • 2022/08/09
学生広報隊
- -

こんにちは☀️そよかです^^

毎日猛暑ですね...みなさん体調は大丈夫でしょうか?

私はなるべく日中は引きこもろう作戦を考えています笑

しかし、朝から用事がある事が8月はほとんどなので前日からよく寝て体調を万全にすることを心がけて夏休みを過ごしたいと思います^^

 

まぁそんなこんなで春学期も終わってしまった訳ですが、、、、

今学期、私がとても勉強になった授業を紹介したいと思います😌

 

それは、花登先生の『公共経済学』という授業です!

公共経済学の授業は
政府が行う経済活動を分析する学問です^^
主にミクロ経済学の分野を基盤として政府の政策がどう行われているか学べます。

 

難しく聞こえるかもしれませんが、
この授業のおすすめポイントは

①初心者に優しい

②1から教えてくれる

③レジュメがわかりやすい

    (基本イラストや図で説明)

 

が3大おすすめポイントです笑

 

中々この3つをクリアしてる授業はないんじゃないかなと思ってます!

もし、まだ取ってない経済学部の学生さんが居たらおすすめします^^

春学期・週2の4単位なのでしっかり単位も取れて学ぶこともできるので一石二鳥ですね😊

 

私のイチオシ文具を添えて...

おさらばしたいと思います笑
ooshima.jpg

また来月👋🏻

  • 2022/08/08
学生広報隊
- -

こんにちは、そーごです!

最近暑すぎて絶賛夏バテ中で、あまり食べられていないので
意図せず体重が自然と減っています、、笑

皆さんは夏バテせず生活できていますか?
なかなかお腹は空くんですが、食べる気にはならないですよね〜。
.

ま、そんなことは置いておいて!今年の春学期は大学の講義は半分くらいが対面になりましたね!

皆さん対面の講義は好きですか?

自分はこの春学期せっかく大学生してるんだから、多めに大学に来ようとして、

週に4回対面の講義を入れたこと、さらに木曜日と金曜日に1限から講義を入れたことに

とても後悔しています、、
.

実は自分の家から1時間半かかるので、730分の電車に乗らなければいけません。

それはまさに自分の睡魔との戦いです!
自分の頭の中では、自分の天使と悪魔みたいなものが闘っています。

天使「講義をサボるなんて良くないよ〜」

悪魔「講義なんてサボってしまえ!」

のような感じです笑
.

自分の睡魔との戦いの勝率は6割くらいでしょうか。わかってもらえますよね!?

でも大学に来てしまえば、睡魔はあまり襲ってこないんです。不思議なものです笑

対面の講義は大変なこともありますが、友達に会えることがいいところですね!!

大学生活楽しみながら頑張りましょう!!

多々納.jpg

ここまで読んでいただきありがとうございました!

  • 2022/08/04
学生広報隊
- -

こんにちは!

最近、外と室内の寒暖差や寝不足が原因なのか寝落ちや寝過ぎが多くなり、
かなり不規則な生活が続いているトマトです(^^;)

.

さて、今月のブログテーマは『対面授業になってからのキャンパスライフ』ということで、
対面授業の生活のメリットとデメリットを書きたいと思います!

.

私はこの春学期、週5で対面授業があります。
そんな週5対面授業ならではのメリットとデメリットを紹介します!

.

メリット(4つ)

①友だちとほぼ毎日会える

3年生で就活が始まってから不安なことが多いですが、友だちとお喋りしたら気分転換になります。課題と就活と部活と...という大変さの共有もできて、1人で黙々とオンライン授業を受けるのとでは心の持ちようが違うなと感じます(^^)

.

②カフェに行ける

全面的に対面授業になってからは、B2階のHUBカフェに行くことがかなり増えました!今学期は水・木曜日がお昼を挟む時間割なのですが、この日はほとんどカフェに行ってタコライスを食べています。夏メニューが増えたのにタコライスしか食べていない私は、なんて一途なのでしょう。笑

.

③冷房代が浮く

対面授業になってから、家族全員が家にいない時間が増えました。春学期は春〜夏の期間なので冷房代が嵩みますが、家にいなければ冷房代はかかりません!笑

.

④家でダラダラする暇がなくなる

暇があればスマホを触ったり、寝たり、テレビをぼーっと観たりと、課題があっても家の中でダラダラしてしまうので、強制的に家から出ることで暇をなくしています。

 

デメリット(4つ)

①服に悩む

服はあるのに、自分が着る服として認識しているものは少なかったりする人いますよね...まさしく私のことです。おしゃれでもないので、週5にもなると、同じレパートリーの服を曜日で変えて繰り返し着ています...(小声)

ootni.jpg

②外出の用意が面倒

朝起きるのが本当に辛くて、起きられても数時間はぼーっとしていることが多いので、用意が遅いです。しかも、食べるのが遅いのに食べる量が多い(食パン2枚とヨーグルトって多いですか?笑)ので、外出の2時間前には起きて用意をします。いつも辛いし、面倒です(T ^ T)

.

③雨や雷でも外出しなければならない

ついこの間、大雨でリュックがかなり濡れてしまって、レジュメの下部分がビチャビチャになってしまいました。泣

傘をさすのは面倒だし、雷は大嫌いなので、天気が悪い日の外出は憂鬱でしかないです。

.

④単純に週5の対面は疲れる

明日が休みだ!と思える日が金・土曜日しかないのは、単純に心と体が疲れます。高校生までよく週5+部活をしていたなぁと過去の自分に驚いています。笑

.

以上、メリット4つとデメリット4つを書きました!

しかし、どうしても私にはデメリットが目立つので、ワークショップなど対面でしかできない授業は対面授業、それ以外の授業はオンライン授業と、両方の良いところをとった授業形式になってほしいと思っています!

.

といっても全面的に対面授業ということは、コロナがある程度おさまっているということで、イベントなどが開催されるので、それ関しては嬉しいです(^^)今年の夏は、祭りや花火などを開催するところもあるみたいです!

.

今年は就活で、イベントなんて行く暇はない!という方もおられるかもしれませんが、風鈴の音を聞くなど小さなことでも良いと思うので、みなさん夏を楽しみましょう!♪

 

今回も長文を最後まで読んでいただきありがとうございました!

  • 2022/08/04
学生広報隊
- -

こんにちは、noeです^^

最近とても暑い日が続いています☀

皆さん熱中症対策などはできていますか?

急に気温が上がったので、身体が暑さに追いつかず学校に来るのもしんどいと思う日々です...

今月のブログのテーマは『 対面授業になってからのキャンパスライフ』です!

私は今年入学したばかりなので、毎日学校にいかずオンライン授業だったのは想像つきません💭

私もオンライン授業を取っていて楽な部分もありますが、やっぱり課題が溜まって出し忘れた。
なんてことも😱

期末のレポートも多すぎてなにから手をつけていいか分かりませんでした...😭😭
.

ですが、対面授業が沢山あるおかげで他の学部の知り合いができたり、
授業ごとに違う友達と講義を受けたりして助け合いができました!

他にもサークルも活動できていて、順調に大学生活を送れているような気がしています😊

これは先日大学の友達とユニバに行った時の写真です📸

matumoto7.jpg

最近ジャニフェスのDVDが発売されたので沢山見ようと思います💡

もうすぐ推しグループSixTONESのメンバーの舞台の当落もあるのでドキドキです!

  • 2022/08/03
学生広報隊
- -

こんにちは!tokoです!(^^)

.

暑い日が続いていて登校するのも嫌になってしまいます🥵🥵

熱中症にならないようにみなさん気をつけてください💦

.

今回のブログのテーマは「対面授業になってからのキャンパスライフ」です!

わたしはオンデマンド授業がほとんどないので毎日学校に行っています。

毎日学校に行くのは大変ですが、対面授業のおかげで授業ごとに
たくさんの友達を作ることができています!

高校生のときは、大学生は学校があまりなくたくさん遊べるイメージでしたが
実際入ってみると意外と授業があり、それにプラスしてアルバイトもあるので少し大変です。。

.

 

突然ですが、わたしは最近嬉しいことがありました!
前のブログで好きだと言っていたKing&Princeのアリーナツアーが当たりました!!
ライブは夏にあるのですが、いまから服を買ったりなど準備をしていてとても楽しいです🎶

最高の夏にしたいと思います!!

ちなみにこの写真は。去年のライブの時の写真です!!

yamamoto.jpg

 

ちなみにこの写真は。去年のライブの時の写真です!!

  • 2022/08/02
学生広報隊
- -

こんにちは!miaiです。

8月に入りましたね!
今年度は、原則対面授業になり4ヶ月大学に通うことができました。

対面授業になりオンライン授業では出来なかったようなことも
徐々に出来るようになって、もとの学校生活を取り戻しつつあるなと感じました!

.16.JPG

そこで対面授業のメリット、デメリットを紹介したいと思います!笑

.

<メリット>

・集中力、理解度が高くなる

・グループワークが気軽に出来ることにより他の人の意見や考えを吸収できる

・授業に対する意欲が高くなる

・分からないところを先生に気軽に質問できる

・生活リズムが規則正しくなる

・人とつながれる
.

<デメリット>

・朝早く起きないといけない

・学校まで行く時間がかかる

・毎週決められた時間に授業を受けに行かないといけないため、自由な時間が少なくなる

・授業を見返したり出来ない

.

このようなことがメリット、デメリットとして挙げられるかなと思います!

対面授業もオンライン授業もどちらにも良い面悪い面があるなと改めて感じます。笑

コロナも収まり早く完全にもとの学校生活が送れるようになると良いなと思います☆

.

最後まで読んでいただきありがとうございました(*^_^*)

  • 2022/08/01
学生広報隊
- -
|1|2|All Page