広報隊のりなです。

 今日、オープンキャンパスを取材して、オーキャンスタッフたちが、参加者の高校生たちに本学の魅力をいっぱい伝えたい。という気持ちがものすごく伝わって来ました。 同じ大経生としてとても素敵だなと誇りに思いました。 40人の高校生にオープンキャンパスに来た理由を聞きました。 1番多かったのが15票。 「受験を考えているため」でした。  その次に「学部に興味がある」「いい感じの学部と偏差値だから」。 中には愛媛県や岡山県など遠くから来てくれている高校生もいました。 他には、やはり大経大の自慢 。きれいな校舎、アクセスが良い、就職率がいいという意見も多くありました。 中にはグッズだけもらって帰ります。という子もいたのではてにゃん。効果を感じました。 今日はたくさんの人と話すことができ、改めて大経の魅力を感じることができたので楽しかったです。

りな
経営学部 ビジネス法学科

広報隊のりなです。

7E5D5F49-CA6A-4629-A8BE-8854D4E7B908.jpeg

この元気な四人組は人間科学部の2年生です。 

「在学生とフリートーク」の人間科学部のブースを担当していました。ブースに高校生が訪問してくれるまで、そわそわして落ち着かない様子。高校生が来てくれたらすごく喜んでいて、持ち前の仲の良さで楽しませ学部の話をたくさんしていました。 みんなに、心がけていることを取材しました。 森智哉さん「この学部楽しそうやな。と思ってくれるように頑張る」。 中田知希さん「 この学部でしかない特色を紹介できるように心がける」。 松村佳奈さん「この学部が1番楽しいと思ってもらえるよう楽しさ全開で伝えたい」。清水陽介さん「この学部ならではの楽しさを伝えていくよう心がけてます」。 みんな楽しさを存分に伝えたいのが伝わって来ます。 この四人と話した人は全力で楽しさを肌で感じることができたのではないでしょうか。ピースをしてくれてる高校生も先輩たちのトークを楽しんでいる様子てした。 

 

りな
経営学部 ビジネス法学科

763677EF-46E9-4270-8FDE-BAF5C579CAFA.jpeg

 

広報隊のりなです。  

 

 

このふたりはツアー担当の一回生です。

 

 

一回生ながら志高く、意気込みを語ってくれました。

 

 

皆吉大樹くんは、ツアーの案内スタッフとして、

 

 

一部の方だけでなく全体に目を配り、

 

 

みなさんに話が行き渡るように意識したとのことです。

 

 

寺田隆希くんは、一人でいる人に声をかけて

 

 

より楽しんでもらうことを心がけたいとのことです。

 

 

一回生ながら細かいところに気を配ることができる、素晴らしいですね。

りな
経営学部 ビジネス法学科

B936D6DC-C081-4064-BA99-2EB55F8FB102.jpeg

 

広報隊のりなです。  

 

 

このふたりはツアーを担当してくれました 本庄詩帆子さん 平城綾乃さん

 

 

二回生の元気な女の子です。

 

 

意識したことは、 先生だけでは伝えられない

 

 

学生目線で「リアルな大経大」を伝えること

 

 

だったそうです。

 

 

参加者も非常に満足してくれた様子でした。

りな
経営学部 ビジネス法学科

3A35B4DD-E2D0-42FE-8B55-00456C09EDE6.jpeg

 

広報隊のりなです。  

 

 

ここからはオーキャンスタッフに取材をしてきました。

 

 

このふたりは経済学部三回生の林 竜矢くんと村松実華さんです。

 

 

このふたり、経済学部・学科紹介を担当してくれた学生です。

 

 

魅力を学部と大学全体の2つに分けて、学部では勉強とゼミの話、

 

 

大学全体では良いところを3つ掲げ、 友達、成長しやすいところ、就職活動

 

 

について語ってくれました。 笑顔が素敵なふたりでした。

りな
経営学部 ビジネス法学科

1083741D-68DE-4E34-83AA-7200E47BD52F.jpeg

広報隊のりなです。  

 

ここはD館2階のカフェです。

 

ここはおしゃれな食べ物、スイーツが見どころの場所です。

 

モニターに流れている映像はできたてホヤホヤの大経大のプロモーションビデオです。

 

青春物語と大経大の日常が入り混じったドラマ仕立てなのです。

 

大経大に入学したら、こんなドラマが待っているかも...

 

オープンキャンパスで、ぜひご視聴ください!!!!

りな
経営学部 ビジネス法学科

広報隊のりなです!

 

C3E14B6E-07B2-4940-9D16-9DB91E8B1B75.jpeg

 

これは学生とのフリートークのコーナーです。

 

学部別のコーナーとフリーコーナーにわかれています。

 

終日開催していますので、

 

プログラムの合間や空き時間を利用される方も多く

 

人気のコーナーとなっていました!!

りな
経営学部 ビジネス法学科

ECA745D0-E816-43D8-9C47-9D20BB3F92DE.jpeg

 

ここは何の場所? はてにゃん。が隣にいます。

 

ここは冷たいアイスとジュースを売っています。

 

なんと食券を使えるんですね。

 

アイスもジュースもチケット一枚で購入可能です!!

 

「なんにする〜、好きなん選びや〜。」 

 

りな
経営学部 ビジネス法学科

299A5992-CB69-4057-8F20-A3EC601C1C48.jpeg

広報隊のりなです!これはキャンパスツアーの様子です!!

 

1番最後の14:30からのツアーの様子です。

 

スタッフが呼び込みも頑張っていたので、

 

たくさんの人に来ていただいてました。

りな
経営学部 ビジネス法学科
こんにちは!としぞーです(^^)
 
 
皆さんお昼って弁当やったり学食やったり生協で買ったりしますよね!
 
 
私も大体は学食か、大学で売ってる弁当を買ってるんですが、
 
 
一昨日久しぶりに私のお母さんが弁当を作ってくれました!(笑)
 
 
やっぱりコンビニとかよりはお母さんの手作り弁当ってわくわくしますよね!
 
 
私も楽しみでわくわくしながら弁当の蓋を開けてみました!!
 
 
 
 
すると、、、、
 
 
 
 
ドンッッ!
 
 
 
1.jpg
 
 
 
え、、?
 
 
2.jpg
 
 
なんと弁当のど真ん中にゼリーが!!!
 
 
そう、うちの母はよく意味のわからない所にゼリーを押し込むんです。
 
 
ある時はこんにゃくゼリーも(笑)
 
 
 
だいぶ慣れたつもりだったのですが久しぶりすぎて目が点になりました(笑)
 
 
でもやっぱり手作り弁当はおいしく、綺麗に完食しました(^^)
 
 
としぞー
経済学部 経済学科