お久しぶりです。べーさんです。
受験生の方は入試本番に向けて追い込みをかけている時期でしょうか。
SEKAI NO OWARIの「Fight music」を聴きながら
受験勉強をしていたことを思い出します。
 
今回は私が最近読んだ本を紹介しようと思います(^^♪
 
『ふたご』 藤崎彩織
 
 
SEKAI NO OWARIのメンバーSaoriさんが執筆し、
 
直木賞候補になって話題になった本ですね。
 
私的おすすめポイント。
 
普段読書をしない人でも読みやすい!!
 
 
普段読書しないので読破するのに時間がかかるなと思っていましたが
 
(直木賞候補になっているくらいですし)
 
予想に反してあっと言う間に読み終わりました。
 
 
ネームバリューや面白さはもちろんですが、
 
読みやすいというのが売れた理由の一つじゃないのかなと思っています。
 
 
 
 
あらすじを読んで頂けると察しがつくと思いますが、重い内容が結構でてきます。
 
そんな内容なので特に生きる勇気を失いかけている人に読んでほしいなと思っています。
 
 
「いや、今人生充実していて楽しいんです!」という方は
 
こんな人もいるんだなと思って読んでもらいたいですね。
 
 
春休みやること無いなーと思ったときに読んでみてはいかがでしょうか?
  • 2018/01/29
べーさん
経営学部 経営学科
どうもぉ!オックーでぇす!
今回から新コーナー「関西名車列伝」をお送りしていきたいと思います。
このコーナーは、関西を走る鉄道の中でも名車と呼ばれる車輌を独自に紹介していくコーナーです。
第1回はこちら。阪急電鉄3300系だ!
京都本線を主に千里線や地下鉄堺筋線にも乗り入れるフレキシブルな車輌。
1967年に登場し万博輸送や直通運用に大きく貢献し現在に至る。
かつては特急運用に入ることもあり、みやこ路を駆け抜けたが今は普通や準急を中心に活躍中。
 
180126-1.jpg
京都本線普通運用に入る3300系
 
 
ラッシュ時は快速や快速急行運用にも入ることがあり、
高速走行時の東洋電機製の甲高いモータ音も健在。
それは特急時代を思い出させるような走りだ!
 
180126-2.jpg
夜間の快速急行運用に入る3300系
 
 
しかしながらその運用も徐々に減少傾向。新車投入で廃車が発生。
一部は古参2300系を置き換えたが着実に最新鋭の後輩にその路を譲りつつある。
 
180126-3.jpg
堺筋準急運用に入る最新鋭の1300系(2代目)
 
 
3300系は5300系とともに日本の地下鉄線を抵抗制御方式で走る唯一の車輌。
その雄姿を見ることができるのも今だけだろう。
次に阪急電車へ乗車する機会があれば、3300系の走りに注目してはいかがでしょうか。
オックー
経営学部 第二部経営学科
こんにちは(●^ô^●)/
もりりんです!今回もよろしくお願いします!!
最近寒いですね。こんな日にコタツにこもって食べるアイス、おいしいですよね。
 
さて、今回はコタツのように居心地の良い、私のゼミについて紹介いたします。
私は本間利通先生の元、組織論を中心とした勉学に励んでいます。
現在は輪読やプレゼンなどの基礎の基礎から教えていただいております。
 
180125-3.jpg
 
1月24日(水)の本日はカメラを使った模擬面接を行いました。
カメラの録画機能を用いて、面接を行い、自身が話しているとき、
聞いているときに気づかない不必要な動き(髪を触るなど)や
表情を確認するなどの目的をもって取り組みます。
 
180125-4.jpg
 
180125-5.jpg
 
面接ですが、ガチガチというよりユルユルな雰囲気で、リラックスして楽しく取り組んでいました。
 
180125-6.jpg
 
自身の動作を客観的に見ることはあまりなかったので、恥ずかしさとともに、
改善すべき点を多く発見しました。
また、互いに評価しあったことから、ゼミ生みんなでよくなろうとする一体感が、
今以上に強くなったと感じました。
学生である今のうちから、改善すべき点に注意し、組織で認められる人間になりたいと感じました。
 
本間ゼミではこのような活動を行っております。
1年生の皆様のゼミ選びの参考になれば幸いです。
ご覧いただきありがとうございました(●^û^●)/
  • 2018/01/25
もりりん
経営学部 経営学科
こんにちは!
 
 初投稿つかもです!
 
 私の橋本ゼミでは、現在合同ゼミに向けて、1班5人くらいでグループワークをしていますー!
 
グループ決めは昨年合宿に行った時に決めました!
 
 合宿は関西サイクルスポーツセンター!
山奥で、アクセスがなかなか大変でした(笑)
 
180125-1.jpg
 
180125-2.jpg
 
コテージを借りて
泊まって、みんなでわいわいしました!
ミルフィーユ鍋をしたり…
 
なかなかいい感じでした!
あまり寝ていないのでクタクタでしたが(笑)
  • 2018/01/25
つかも
経済学部 経済学科
こんにちは!ゆーちゃんです。
 
今回は初めて出来た今年卒業する留学生のお友達【ベンツさん】について綴りたいと思います!
 
私が知り合ったのは大学2年生の時。
 
私の同期が「私のゼミの先輩のベンツさん」と紹介してくれた事から始まりました。
 
大阪経済大学に編入で来たタイからの留学生でした。
 
180124-1.jpg
 
異国の地で語学も勉強しなければならない中、日本人でも理解に苦労する法律に
不安を感じていた編入一年目のベンツさんに出会いました。
 
 
この出会いから約2年になりました。
 
私は2年間でベンツさんと同じ授業を10個ほど取っていて、
 
授業では法律の意味を教えてくれないまま進んでいくケースが多くついていけない時も、
 
「意味を教えて」と授業終わりに私に話しかけたり、用語の意味を調べるため図書館へ通ったり、
時にはチュータールーム(経営学部の質問ブース)へ行くなど大経生の中で1番勉強熱心なベンツさん。
 
 
とうとうベンツさんの卒業が間近にせまってます。
 
先日、ベンツさんと最後の授業前にランチに行ってきました。
 
180124-2.jpg
 
あと何回会えるのかな?(泣)
ゆーちゃん
経営学部 ビジネス法学科
こんにちは!ゆーちゃんです。
 
今回はゼミの内容の1つ『新聞発表』についてご紹介したいとおもいます。
 
 
まず池島ゼミで行う新聞発表とは何か?
 
ここでルールを紹介します。
(準備編)
・発表担当者は、発表する1週間前に担当が決まる
・会社法に関連した新聞を持ってくる
・発表までに企業・業界等全て調べてくる
・1週間の間に必ず研究室へ質問・内容確認
 
180123.jpg
 
ゼミ生によって質問内容が異なりますが、先生に聞きに行く事で発表のズレを修正してもらいます。
 
(発表編)
・約10分で発表
・質疑応答で聴衆者は必ず質問すること
・先生にフィードバックをもらう
・次回の発表担当者を当てる
 
このルールで2年の秋から4年の卒業まで回して行きます。
 
新聞発表では4年の卒業論文のネタ探しや時事情報を得ることが、根底にあります。
 
今回はここまでです。
 
 
次回は先日新聞発表の担当になったお話しをブログに綴りたいとおもいます!
ゆーちゃん
経営学部 ビジネス法学科
初めてブログ書きます。りなです。
 
ゼミ長務めさせてもらってます。
 
ゼミが始まって1年が経ちました!
 
副ゼミ長が助けてくれて頼りになって、意外と大変でびっくりだけどやりがいあります。
 
最初の1年は3人1組になってプレゼン発表をしました。
 
自信満々でパワーポイントを作り、発表しましたが、
何を話しているか自分でも分からなくなってかなり失敗しました。
 
かなり凹んだけれどこれもいい経験だと思ってます。
 
この失敗のおかげで私にはアドリブで話す力がないことがわかりました。
 
これぞ、失敗は成功のもとです!
 
180121-5.jpg
りな
経営学部 ビジネス法学科
どうもー!ゆーちゃんです!
 
今回は3回目になりました大樟塾の模様をお届けします!
 
 
今回は「業界研究の仕方」です。
 
就職活動をする中で、自己分析とともに大切なのが企業・業界研究です。
 
180121-4.jpg
 
今回の学びの中で1番印象に残った事は
 
 
大樟塾3期生(先輩)の会社四季報の使い方です。
 
 
就職活動を終えた先輩だから言える経験談を話して頂いた事が凄く実践的に使える学びでした。
 
次回は2月冬の合宿です。
 
 
体調管理に気をつけて合宿にのぞみます!
ゆーちゃん
経営学部 ビジネス法学科
こんにちは!ゆーちゃんです。
 
今回は大樟塾恒例の
 
「5分間スピーチ」についてご紹介したいと思います。
 
五分間スピーチとは、就職活動に関することを一日2人のペースで行います。
 
尚、立候補で担当を毎回決めるので、
 
 
積極性
 
 
が求められます。
 
 
今回私はこのスピーチに立候補しました。
 
話した内容は「自己の強み」についてです。
 
これは私がスピーチしている様子です。
 
180121-3.jpg
 
この後大樟塾生全員からフィードバックをもらい、自分の良い点、更に良くする点の2つのアドバイスを貰いました!
 
 
最後に。。。
 
 
私は全員で成長していくことが大樟塾の魅力だと感じています。
ゆーちゃん
経営学部 ビジネス法学科
あけましておめでとうございます!
 
まいまいです^O^
 
 
 
今日は私が所属するゼミ"太田ゼミ"について紹介したいと思います。
 
 
 
このゼミは、経営学部のゼミで、
 
起業を考えている人、マーケティングに興味がある人が多いゼミです。
 
 
学年関係なく仲がよく、楽しいゼミなのが最大の特徴です♪
 
 
去年は3回生と親睦会をしたり
 
クリスマスパーティーをしたりしました!!
 
 
 
 
今年2年生になる経営学部のみなさん!
 
ぜひ、太田ゼミ来てくださいね ^@^
  • 2018/01/21
まいまい
経営学部 経営学科