こんにちは!ゆーちゃんです。

現在、大学は夏休みに入っております。

ゼミも本来であればお休み中なのですが、

今回、2・3・4年生合同懇親会を行いました。

 

 

IMG_6177.JPG

 

 

 

全員参加は厳しかったですが、非常に楽しかったです。

企画してくれた3年生に感謝です。

 

IMG_6189.JPG

 

ゆーちゃん
経営学部 ビジネス法学科

こんにちは!ゆーちゃんです。

最近、大学で唯一授業があるのがゼミナール

卒業論文の内容を深めるために週一のゼミナールに来ています。

 

もう7月です。

早いなぁ。。。。泣

S__24903774.jpg

 

ゆーちゃん
経営学部 ビジネス法学科

こんにちは!ゆーちゃんです。

 

前回、学生奨学論文のお話を少し触れたので今回取り上げたいと思います。

 

学生奨学論文とは、学生が日頃勉強している内容を論文として取り組むものです。

 

私が参加したきっかけは、私の一個上の先輩三人がZEMI-1というプレゼンの大会に出ていて私もゼミナールの勉強を発表したいなと思ってました。

 

この考え方であれば、普通ZEMI-1に行く流れなのですが一人で取り組む中で、プレゼンでは発表しずらい部分がある中でこの学生奨学論文に出会いました。

 

この論文大会で思ったような結果は出ませんでしたが、卒業論文のテーマを策定する事ができ、応募することに意義があるものだと感じました。

S__24616964.jpg

 

是非参加してみては???

参加学生はKVCをCHECK!

 

ゆーちゃん
経営学部 ビジネス法学科

こんにちは。ゆ―ちゃんです。

もう6月を超えましたね。。。。

 

また私は卒業まで残り約9カ月という時の長さに驚きを隠せません。

卒業ということは卒業論文を書く必要があります。

 

私のゼミでは会社法に関するゼミナールなので、会社法について書くよう準備を進めています。

 

私は三回生の時、「学生奨学論文」という大会に参加し、初めて論文というものを書きました。

憧れのゼミの先輩達のように積極的に取り組んでみたいと思ったのがきっかけでした。

 

 

その論文の大会の話は次回で綴りたいと思います!

S__24616962.jpg

さーまずは資料整理しないと。。

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆーちゃん
経営学部 ビジネス法学科
こんにちは!りなです
 
今回は、今更ながら春休みに行ったゼミ合宿のことについて書きます。
 
私たち古賀ゼミはみんなの負担が少ないようにと
大阪から一時間半くらいの近場の有馬温泉に行きました。
 
正直金銭的距離的負担が少なくとても助かりました。
 
ゼミ合宿をして、どの場所に行くかはあんまり関係ないと思いました。
 
なぜならみんなで1日を通して過ごすと大体仲良くなれると思うからです。
 
友達から聞いた他のゼミの例としては、遠い所へ行ったり、合宿で就活のお勉強をしたり、
中には春休みにはもうゼミ合宿に行かないなど、色んなゼミがありました。
 
先生や学年によってそのゼミのカラーが違うようです。
 
さて、有馬の観光ですが、金の湯銀の湯、また炭酸せんべいなどがたくさんありました!!
 
しかし1つ問題が発生しました。観光しようとしていた場所が休館ばかりでした。
 
もっと下調べしておけばよかったと後悔しました。
 
しかし、宿でみんなとゆっくり過ごす時間がとても充実したし、良かったです。
 
ゼミ合宿は、よりゼミ生活を充実させるためにも私は行くことをお勧めします。
りな
経営学部 ビジネス法学科
カナダ留学中のまいまいですー^^
 
 
新学期始まりましたねー♪
 
学校の生活には慣れましたか?
 
 
カナダではまだ雪が降る日もあり、
 
まだまだ寒いです(;_;)
 
 
2年生の皆さん、
 
ゼミ説明会どうでしたか?
 
私がゼミ選びで悩んでいたあの頃から
 
もう1年経つと思うととても早いです。。。TT
 
 
私は太田ゼミに所属しています。
 
2月ぐらいに1度太田ゼミについて
 
ブログ書いたのでまた見てみてください!
 
 
と、言いたいところですが面倒くさい人のために!笑
 
 
太田ゼミのホームページがあるので
 
こちらをどうぞご覧ください!
 
 
私はマーケティングに興味があり、太田ゼミを志望しました!
 
授業では、マーケティングについて基礎を学び、
 
実践するという面では、
 
上島珈琲貿易株式会社と連帯し、
 
カフェの経営についてプロジェクトを進めています。
 
 
そして太田ゼミは協定校の中国の大学から
 
交換留学生を受け入れています。
 
 
私はカナダに来てから、中国人の友達ができました。
 
わからないことがあれば、
 
太田ゼミに来ていた中国人の友達に
 
連絡して聞いていますー(^O^)♪
 
 
あーー、私もゼミ説明会行きたかったな、、、↓↓
 
 
留学についてはまた更新するので
 
留学に興味のある方は是非ーー★★★
まいまい
経営学部 経営学科
こんにちは、つかもです!
 
現在、春休みですが。。。もうすぐ終わりますね、
(時間が経つのはやい!!!)
春学期がはじまるとゼミで発表しなければなりません、、
 
なにを? なぜ?
 
な、なんと7月に合同ゼミがあるのです!
真面目にしっかりした研究をしないと、、、(おそろしや)
 
それに向けた、テーマ、アンケートをとるならどのようにするのかなどをプレゼンします。
各グループは春休みでプレゼンを作らなければなりません。
 
が、私の班は苦闘中!
 
間に合うのでしょうか。。。
 
180328.jpg
 
各グループ、集まり研究を煮詰めているようです。
 
このプレゼンをするとき、下級生がその様子を見に来るので、雑なことはできません。
(恥かきたくはないので笑)
 
残り時間頑張るしかありません、、、((+_+))
つかも
経済学部 経済学科
こんにちは!ゆーちゃんです!
 
春休みはいかがお過ごしでしょうか?
もう三月になり、成績発表ですね。。。
 
それはさておき笑
 
多分。。。。
 
そろそろ。。。
 
おそらく。。。
 
『ゼミ選びの季節』がきますね
 
どんな先生がいるか、どんなゼミがあるのか不安になる事があると思います。
 
私も実際そうでした。
 
 
私は2年前、現在所属するゼミの決めてとなったは
「ゼミの先輩の生の声」です。
 
実際やってる人が経験しないとわからないことを教えてもらいました。
 
じゃあそんな機会どこにあるの?
 
「ゼミ合同説明会」 
↓4月頃までには情報解禁されるのでチェックしてくださいね!
180225-2.jpg
 
これは絶対参加する事をオススメします。
 
毎年参加しない学生も中にはいます。
 
しかし、各ゼミの先輩が来たり、先生と直に話す事が滅多にないんです。
 
 
今年も私は予定が合えば参加するつもりです笑
 
私はブログを通じて【池島ゼミ】の活動を紹介しています。
 
しかし、他にも面白いゼミは沢山あります。
 
私は課外活動を通じて、人の輪が広くなり、
他の経営系ゼミの事も多少は知っておりますwwww
 
なので、是非合同説明会に会いに来てください!
 
沢山の方とお話し出来ることを楽しみにしてます。
ゆーちゃん
経営学部 ビジネス法学科
こんにちはー!ゆーちゃんです。
 
前回新聞発表について基本的なルールについてお話ししてきました。
 
今回は私の経験談について書きたいと思います。
 
私はこの1年半で計3回の新聞発表をしました。
 
今まで新聞発表を経験して得たものがあります。それは。。。
 
 
『徹底した情報収集』
 
180225-1.jpg
(課題でよく助けられる私の相棒です。笑)
 
 
理由はゼミの時間の質疑応答です。
 
答えられないと先生から厳しいご指摘を頂きます。
 
私は質疑応答で質問に答えられない経験を何度もしてきました。
 
この失敗を変えるには、
「とにかく誰に質問されても答えられるように情報収集する」ということを考えました。
 
これはとても時間のかかるものですが、終えた時のやりがいはたまりません!!!笑
 
 
つい先日、1週間前に自主的に手を挙げ発表担当になりました。
 
しかし、担当になった日、、、
 
 
ゼミのレポート課題がでており、W課題で大変でした(笑)
 
正直、予定が崩れたりするため『しんどいなぁー』と心の中で思う事があります。
 
 
ただ、学生の中でビジネス法学科1厳しいゼミと噂されている由縁は
「徹底的に調べること」にあると私は思ってます。
 
 
私はこのゼミに所属して自分により厳しくなった気がします(笑)
ゆーちゃん
経営学部 ビジネス法学科
こんにちは!ゆーちゃんです。
 
今回はゼミの内容の1つ『新聞発表』についてご紹介したいとおもいます。
 
 
まず池島ゼミで行う新聞発表とは何か?
 
ここでルールを紹介します。
(準備編)
・発表担当者は、発表する1週間前に担当が決まる
・会社法に関連した新聞を持ってくる
・発表までに企業・業界等全て調べてくる
・1週間の間に必ず研究室へ質問・内容確認
 
180123.jpg
 
ゼミ生によって質問内容が異なりますが、先生に聞きに行く事で発表のズレを修正してもらいます。
 
(発表編)
・約10分で発表
・質疑応答で聴衆者は必ず質問すること
・先生にフィードバックをもらう
・次回の発表担当者を当てる
 
このルールで2年の秋から4年の卒業まで回して行きます。
 
新聞発表では4年の卒業論文のネタ探しや時事情報を得ることが、根底にあります。
 
今回はここまでです。
 
 
次回は先日新聞発表の担当になったお話しをブログに綴りたいとおもいます!
ゆーちゃん
経営学部 ビジネス法学科