メリークリスマス!!
スタッフのT.I.です。
寒い日が続きますが、みなさんお元気ですか?
年が明けると、1月5日よりいよいよ一般入試の出願が始まります。
本番に向けて、みなさん頑張っておられることと思います。
でも一番大事なのは、当日体調をくずさないこと!
風邪を引いて入試当日欠席・・・なんてことになると大変です。
体調管理も十分注意してくださいね。
では、みなさん よい来年になりますよう祈っています。
頑張れ!
受験生!!
- 2014/12/24
- 入試対策
こんにちは、剣道部副部長Yです。
11月30日(日)、龍谷大学深草キャンパスで関西学生剣道新人大会が
行われましたので、私も応援に行ってきました。
男子は5人団体戦、女子は個人戦で行われる大会です。
本学男子は補欠の選手を含めて7名、女子個人は3名の選手がそれぞれ
出場しました。
男子団体は1回戦の京都外国語大学戦、2回戦の流通科学大学戦に快勝!
スポーツ推薦中心の主力に混じり、一般入学組の神原(経営2年)が
団体戦に初出場となり、先鋒として一本を奪うなどしっかり活躍しました。
また今大会、久々の出場となった片岡(人間2年)が大暴れしてくれました。
1回戦、2回戦とも相手を寄せ付けず二本勝ちし、全国大会にて引退した
4年生・武川の穴を埋める存在に成長しつつあります。
- 2014/12/04
- クラブ・サークル
広報スタッフT.Iです。
公募推薦がおわり、合格者発表も11月29日(土)にありましたが
いかがだったでしょうか?
泣いた方、まだまだ入試は始まったばかり。
これから一般入試に向けて、頑張って、次は笑っていてください。
さて、そんな方に耳寄りなお知らせです。
12月13日(土)に本学にて一般入試対策講座を行います。
無料で本学一般入試に向けて各教科の対策講座を予備校の先生が行います。
スケジュール等詳細は本学ホームページにてご確認ください。
今の苦労はきっと将来の貴方の力になるでしょう。
投げ出さないで最後まで頑張り抜くことが今はとっても大事です。
フレー!! フレー!! 受験生!!!
- 2014/12/02
- 入試対策
ハンドボール部サポーターのMです。
11/24はベスト8をかけて、優勝候補の筑波大学に勝利し勝ち上がって来た
大同大学との対戦になりました。
前半は昨日からの勢いをそのまま持続する大同大学の攻撃を許しますが、
本学も懸命にくらいつき9-13で折り返します。
そして後半、これまで数々の修羅場をくくりぬけてきた
本学ハンドボール部の強さが爆発します!
ゴールキーパーの再三のファインセーブと多彩な攻撃で、
後半終了間際に、同点に追いつきます!
ラスト1分、勝負をかけますが不運にもシュートはゴールポストを超えてしまい
21対22で敗戦となりました。
敗れはしましたが筆者が1年間、声援してきた中で最も良いゲームでした。
本学の底力を全国に示せたと思います。
感動をありがとうございました!
ハンドボール部にはぜひ来年も全国大会に出場し
30年連続50回目の大記録を達成して欲しいと思います。
- 2014/11/26
- クラブ・サークル
ハンドボール部サポーターのMです。
岐阜で開催された全日本学生ハンドボール選手権大会へ
本学ハンドボール部の応援に行って来ました。
(ちなみにハンドボール部の全国大会出場は29年連続49回目となります。)
11/22の初戦は東北ブロックを勝ち上がって来た仙台大学と対戦。
仙台大学は今大会では男女アベック出場を果たしており油断出来ない相手でしたが、
試合が始まると本学が固いディフェンスからの多彩な攻撃で仙台大学を圧倒し
39対23で圧勝し明日(11/23)の二回戦へ進出しました。
- 2014/11/26
- クラブ・サークル
関西学生サッカー2部Aリーグ 最終戦
11/22(土) 大阪商業大 戦 4-2 ○
直近の試合を連敗し、1部リーグ昇格に向けてあとがない一戦。
序盤から動きが硬く、先制点を許す。後半も立ち上がりに失点。
勝つしかない中、残り25分で2点ビハインドの苦しい状況。
この状況を救ったのが途中出場した選手。
乗りきれないリズムと重苦しかった空気を変え、
チームは息を吹き返し、15分間で4得点。
選手、ベンチ、応援が一体となって土壇場で踏みとどまりました。
結果、リーグ戦は3位となり、1部リーグ10位の大産大との入れ替え戦に挑みます。
【入替戦】
11/29(土)11時 kickoff
J-GREEN堺 メインフィールド
VS 大阪産業大
シーズン最後の大一番です。
悲願の1部昇格に向けて、皆様の熱いご声援をよろしくお願いします。
- 2014/11/25
- クラブ・サークル
こんにちは、剣道部副部長Yです。
11月16日(日)、待ちに待った全国学生剣道優勝大会(七人団体戦)が
大阪府立体育会館で行われました。
本学剣道部の同大会出場は2010年度以来4年ぶりです!!
理事長、学長をはじめとした大勢の方々が応援に駆け付け、
一回戦に臨みました。
相手は関東の強豪・国際武道大学です。
本学からは以下の選手が出場しました。
・先鋒 岡本(情報3年)
・次鋒 岡(経営2年)
・五将 杉本(経済4年)
・中堅 川口(人間2年)
・三将 武川(経済4年)
・副将 橘(人間3年)
・大将 藤野(経済3年)
・補欠 木下(経営3年)、藤田(経営1年)
先鋒岡本が一本を奪い、幸先の良いスタートを切れたかに見えましたが、
逆転の二本負けを喫します。
続く岡も一本負けを喫し、五将杉本は見事な突きを奪うなど、執念を感じる場面も
多々ありましたが、その後も体格差がある相手に、川口、武川も苦戦を強いられます。
その後副将橘が華麗な引き技を披露し、大将藤野が意地の一本を奪うなど、
本学も全力を尽くしましたが、惜しくも敗退となりました。
しかしながら会場の声援を一身に浴び、また一つ成長できたのではないかと思います。
誠に応援ありがとうございました。
今回の結果を糧として、今後全日本出場常連となれるよう、
ますます頑張ってまいります。
次回は11月30日に龍谷大学で新人戦が行われますので、
どうぞ宜しくお願いいたします。
- 2014/11/18
- クラブ・サークル
- 2014/11/12
- クラブ・サークル
みなさん、はじめまして。
このたび新しく広報スタッフになりましたT.Iです。
さて、いよいよ今日から公募推薦の出願が始まります!
まずは、公募推薦から入試シーズンへ突入です!!!
今年度からインターネットでの出願もできるようになりましたよ。
出願を考えている人は、要項をよく読んで
早めに準備をしておきましょう。
- 2014/10/30
- 入試対策
サッカー部後期リーグ戦の経過をお知らせします。
[関西学生サッカーリーグ2部A]
(前期第9節から後期第5節まで)
9/21(前期第9節)京都学園大1-1 △
9/28(後期第1節)龍谷大2-2 △
10/5(後期第2節)京都学園大2-1○
10/12(後期第3節)関西国際大2-1○
10/19(後期第4節)神戸大0-0△
10/26(後期第5節)姫路独協大2-1○
結果からも拮抗した試合が続いていますが、
競り負けることなくしっかりと勝点を積み重ねてきています。
現在、後期残り4試合で、首位の近畿大と勝点差5、
2位の神戸大と1差の3位【7勝2敗5分 勝ち点26】につけています。
悲願の一部昇格に向けてこの11月決戦を戦い抜き、
自動昇格となる2位以内を自力で掴み取りたいと思います。
(リーグ最終戦は11月22日(土))
皆様の熱いご声援をよろしくお願いします。
- 2014/10/30
- クラブ・サークル
みなさまこんにちは。大経大入試部です。
大経大では昨年度に引き続き、今年度も推薦入試対策講座を開催します。
こちらの講座では、大経大の受験対策を予備校の先生が丁寧に解説!!
予約不要・入場無料の講座なので、みなさま是非活用してくださいね★
◆推薦入試対策講座◆
場 所:大阪経済大学 D館
日 時:10月5日(日) 12:45から16:00 [12:15より随時受付]
※ご自身が受講される科目の開始時刻までに受付をお済ませください。
内 容:科目別入試対策講座(小論文、数学、国語、現代社会、英語)
個別相談
持ち物:筆記用具
最寄り駅:地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅(徒歩約2分)
阪急京都線「上新庄」駅(徒歩約15分)
※本学までの経路は事前にご自身でご確認ください。
http://www.osaka-ue.ac.jp/profile/access/index.html
車での来場:本学には駐車場はありません。
お越しの際は、公共の交通機関をご利用ください。
▼詳細はホームページへ▼
http://www.osaka-ue.ac.jp/entrance/opencampus/countermeasure/
- 2014/09/08
- イベント
バスケットボール部副部長Hです。
5月29日、西日本学生バスケット
ボール選手権大会の4日目、大阪
市立中央体育館で行われた立命館
大学戦へ応援に行ってきました。
立命館大学62{12-18.17-17.
25-9.8-20}64大阪経済大学
リーグ戦では1部所属の上位校、
立命館大学に勝利しました。
第1ピリオドを12-18、第2ピリオドを
29-35とリードして終えながらも、第3
ピリオドで立命館大学の猛追にあい
54-44と逆転を許す。
第4ピリオド、良い雰囲気をつくろうと
声を出すベンチ・スタンドの応援に応え、
開始から連続得点を挙げる。残り6分
50秒で54-55と一気に押し返し、さらに
#14橋本の3Pシュートと#22主将・星川
のシュートで加点し54-60と引き離す。
そこから立命館大学も負けじと反撃する
が、本学がリードを守り切り62-64で勝利した。
翌日の準々決勝では、前回王者の近畿大学
に残念ながら負けましたが、107大学の出場
があった本大会でベスト8となりました。
8月下旬からのリーグ戦で今年度こそ1部
昇格すべく頑張っておりますので、引き続き
ご声援くださいますようよろしくお願いいたします。
- 2014/06/02
- クラブ・サークル
こんにちは、剣道部副部長Yです。
2014年5月24日(土)、福岡市民
体育館で西日本学生剣道大会が
開催されました。
一回戦、男子は北九州市立大学
に、女子は琉球大学に、幸先良く
完勝。特に男子は皆が一本を奪い、
これぞ大経大剣道部!!というに
ふさわしい素晴らしい内容を披露
しました。
今大会では、一年生・二年生の成
長を感じることができました。
結果で語る仕事人タイプが多い三
年生は、相変わらず抜群の安定感
で一本を量産しました。
唯一四年生で出場した主将・T君、
一時はスランプに陥りましたが、今
回は副将で出場し、これまでの鬱憤
を晴らすかのような豪快な一本を
見せつけてくれました。
この流れのまま、男女共二回戦突破
を目指しましたが、男子は福井工業大
学、女子は名古屋経済大学に惜しくも
敗退しました。
来月行われる新人戦(個人戦)での巻
き返しを期待します!!
本学からは一年生・二年生が出場しま
すので、是非とも応援いただけますよう、
宜しくお願いいたします。
- 2014/05/27
- クラブ・サークル
こんにちは。広報スタッフです。
この度、本学ホームページの「入試情報サイト」を
全面リニューアルしました!!!
入試についてはもちろん、各種イベント案内や
DAIKEIDAI MOVIEなど、コンテンツも盛りだくさん!
専用フォームからは無料で資料請求も可能です。
スマートフォンにも対応していますので、ぜひご覧ください♪
?詳細はこちらから
バスケットボール部副部長のHです。
5月3日に大阪市東淀川体育館にて
関西学生バスケットボール選手権大会
の準々決勝がありました。
結果は残念ながら大阪学院大学に
負けましたが、大会全体を通して1部に
所属する大阪産業大学には勝利、同志
社大学・関西大学には善戦し8位となり
ました(1から7位はすべて1部所属大学)。
次は5月28日(水)に西日本学生バスケ
ットボール選手権大会の初戦があります。
引き続きご声援くださいますよう、よろしく
お願いいたします。
- 2014/05/07
- クラブ・サークル
みなさんこんにちは!大経大入試部です。
新学期も始まり、徐々に新しい環境にも
慣れてきましたか?
本学でも新学期が始まり、新入生は
オリエンテーションや新入生キャンプ、
上回生たちはクラブやサークルの勧誘に
大忙しです!
そんな今日はみなさんに新しいお知らせ
があります!4月より、大経大の公式LINE@
アカウントができました。
大経大のキャンパスライフや入試情報などの
最新情報を定期的にお届けします!
友だち追加は
@daikeidai
でID検索してくださいね♪
受験生のみなさんこんにちは♪
週末にはセンター試験も無事終わり
ほっとしている方も多いのではないでしょうか?
ほっとしたいところですが、大経大ではただいま
一般前期入試の出願受付真っ只中です!!!
2教科で受験可能なA方式は締切間近★
郵送は 本日1/20(月)消印 まで有効です!!
郵便局へ急ぎましょう!!
検定料の入金はコンビニからもOKです。
なお、翌日1/21(火)は
本学にて願書持参受付をおこないます!
受付時間は、9時から17時までです。
J館2Fの入試部までおこしください。
願書をまだお持ちでない方は、持参受付会場で
お渡ししますので、その場でご記入ください。
入学検定料は現金でも受付しますので、
写真、調査書を忘れずに持ってきてくださいね。
ちなみにその他の一般入試前期締切は以下のとおり★
◆B方式
郵送締切:1/24(金) 締切日消印有効
持参受付:1/25(土)@本学
◆C方式
郵送締切:1/30(木) 締切日消印有効
持参受付:ありません
詳しくはホームページ(http://www.osaka-ue.ac.jp/entrance/admissions/ippan_a.html)
または入試部(06-6328-2003)までお問い合わせください。
- 2014/01/20
- 入試対策
▼新年あけましておめでとうございます▼
▼本年もどうぞよろしくお願いいたします▼
さて、年が明けて本学でも一般入試前期の出願がはじまりました!
各入試制度の出願期間は以下の通りです。
【出願期間】
◆A方式:1月6日(月)から1月20日(月) 締切日消印有効
1月21日(火)のみ本学にて持参受付
◆B方式:1月6日(月)から1月24日(金) 締切日消印有効
1月25日(土)のみ本学にて持参受付
◆C方式:1月6日(月)から1月30日(木) 締切日消印有効
※詳細は願書セットに同封されている「入学試験要項」で
必ずお確かめ下さい。
願書請求や過去問題集(2013年度入試)をまだお持ちでない方は
電話や本学ホームページからご請求ください。
https://www.osaka-ue.ac.jp/request/
そして、本日1月8日夜より、志願者速報を開始します!!
平日は毎日更新しますので、こちらもぜひチェックしてくださいね!
- 2014/01/08
- 入試対策
受験生のみなさんこんにちは!!大学広報スタッフです。
12月に入り、年明けからはいよいよ本格的な
受験シーズンとなりますが、受験対策はばっちりですか??
早速ですが、、、
12月14日(土)、大経大で一般入試の
対策講座を開催します!!!
地元予備校講師が大経大入試の
受験対策をアドバイス。
日本史、世界史、現代社会、
英語、国語、数学の対策について
各科目45分間、みっちりと解説を
してくれます。
事前予約不要!!当日直接大学までお越しください。
当然、受講料もかかりません!!
大経大を受験するみなさん!
受験予定科目の講座をしっかりチェックして本番に備えましょう。
◎一般入試対策講座
【場 所】大阪経済大学
【日 時】12月14日(土)13:00から17:00 12:30より受付開始
(参加したい科目の対策講座が始まる15分前までに受付にお越しください。)
【内 容】・科目別入試対策講座
(日本史、世界史、現代社会、英語、国語、数学)
・個別相談
【持ち物】筆記用具
【最寄り駅】 地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅(徒歩約2分)
阪急京都線「上新庄」駅(徒歩約15分)
【車での来場】本学には駐車場はありません。
お越しの際は、公共の交通機関をご利用ください。
※タイムスケジュール等詳細は、入試情報サイトをご確認ください。
- 2013/12/12
- 入試対策
11月17日(日)、関西学生サッカーリーグ2部
Aブロック後期リーグ・最終節が行われました。
対戦相手は首位・大阪教育大学、本学グラウンドで13時キックオフ。
勝てば天国、負ければ地獄。とにかく勝つしかない。
気合十分で臨んだ試合開始直後の16秒、浮き玉を
奥村(3年)が競り勝ち、裏に抜け出した
スピードスター・岩井(3年)がゲット。早々に試合が動きます。
浮足立つ大教大を後目に、10分、またまた奥村が
中盤を抜け出し岩井にスルーパス。
冷静に、確実に決めて、これで2?0。
このまま優位に試合は進むと思えました。
が、徐々にその地力を見せ始めた大教大に、
13分に右サイドを破られて失点。
さすが首位、そう簡単には勝たせてくれません。
試合はそのまま膠着状態。
お互いに負けたくないので、運動量は増加する。
それでも足を動かすのは精神力か。止まった方が負ける。
膠着した展開を破ったのは大教大。42分に同点弾を叩き込まれました。
前半を2?2の同点で折り返した後半、意地のぶつかり合いは
試合を再び膠着状態に。
打ちつ打たれつつ、しかしお互いにこれといった決め手はない。
息の詰まる展開とはまさにこのことでしょうか。
このまま引き分けかも知れない、という考えが脳裏をよぎった終盤86分、
セットプレーから時間が止まったかのような逆転弾を…
3位。優勝に手が届く目前まで行きながら、無情な結果に終わりました。。。
この悔しさ、来期に絶対晴らさなければなりません。
以上、今期のリーグ戦レポートを終わります。
サポートして下さった皆様、現地まで足を運んで下さった皆様、
ご声援を下さった皆様、本当にありがとうございました。
by K, vice director
- 2013/11/18
- クラブ・サークル
11月10日(日)、関西学生サッカーリーグ2部Aブロック
後期リーグ・第8節が行われました。
対戦相手は流通科学大学、本学グラウンドで13時キックオフ。
流通科学大学は、下位に沈んでいるものの要注意の選手も
いるのでもちろん油断は禁物。
しかも前節の激戦の代償として、ディフェンス主力の平川(3年)、
片岡(3年)、坪井(2年)を累積警告で欠くという厳しい条件。
1試合たりとも楽な試合はありません。
キックオフ。
序盤から攻勢をかけるも決定力に欠く展開。
また一つのことを徹底してくる流通科学大の攻撃が
本学をひやっとさせるシーンもしばしば。
しかし前半22分、キャプテン関口(4年)が技ありの
ボールタッチから弾丸シュートを叩きこみ先制点。
ベンチ一同、ようやく胸をなでおろすことができたシーンでした。
試合は後半、18分と21分に途中交替で入った
テクニシャン・真浦(4年)が冷静に、そして冷酷に、いずれも右サイドの
先山(3年)が作ったチャンスをゴールに流し込み大勢を決しました。
その後32分に失点するも、そのままゲームセット。
これで勝ち点39。
直後に同会場で行われる大阪教育大と甲南大の結果次第で、
その後の展開が変わる。
すなわち、大教大が勝利すると、2位・入れ替え戦が確定、
引き分けると1位の目を残しつつ、2位以上が確定、
甲南大が勝つと、1位から3位までの可能性が浮上します。
当然、大教大は今節に勝って優勝・自動昇格を決めたいし、
甲南大は勝って2位・入れ替え戦への希望をつなげたい。
とんでもなく白熱した戦いが、我々の目の前で行われました。
結果は大教大2?5甲南大の大逆転劇!
強い甲南大…勢いに乗ってます。
次節は、本学と大教大の決戦、甲南大は和歌山大と。
甲南大が和歌山大に勝つとして、
[本学勝利] ⇒ 本学が優勝・自動昇格(大教大は2位で入れ替え戦)
[引き分け] ⇒ 本学は2位・入れ替え戦(大教大が優勝・自動昇格)
[万一の…] ⇒ 得失点差により、本学は3位
夢と希望にあふれながらも、大変厳しい、
まさに「天国か地獄か」という展開です。
11月17日(日)13:00、大阪教育大学戦 @本学 です。
世紀の決戦。
熱い声援、よろしくお願いします!
by K, vice director
- 2013/11/13
- クラブ・サークル
こんにちは!広報スタッフのMSPです。
4月から半年に亘って紹介してきた、大経大生のキャンパスライフ。
いかがでしたでしょうか?
みなさんのイメージしていた大学生と比べてみてどうでしたか?
遊んでばかりに見られがちな大学生も、
いろいろなことに悩みながらしっかりと目標に
向かって進んでいるんですよ。
受験生のみなさんと同じように。
今日から3日間、大経大では学祭が開催されています!
明日はZEMI-1グランプリ2次予選、決勝戦も同時開催です。
ぜひ学生の真剣な姿、覗きに来て下さいね。
- 2013/11/01
- キャンパスライフ
こんにちは!広報スタッフの上Pです。
前回に引き続き、田代さんの大学生活のお話です。
上:大学4年間で想い出に残っていることを教えてください。
田:教職課程の勉強を頑張ったのは想い出に残ってますね。
大経大には指定校で入学したんですが、体育の先生に
なれる大学ということで大経大を選びました。
上:教職課程って結構大変じゃなかった?
田:卒業に必要な単位以外にも教職課程の単位を取らないと
いけないので結構大変でしたけど、頑張って教員免許も取りましたよ!!
上:すごいね!でも先生になろうとは思わなかったの?
田:かなり迷ったんですけど、一般企業の採用で「新卒」で受けられるのは
今だけだと思い、一般企業に決めました。
上:色んな話を聞かせてくれてありがとう!
最後に高校生の皆さんに一言お願いします。
田:大経大での大学生活はすごく楽しかった。
他の大学ならこんなに愛着は湧かなかったと思います。
学部だけじゃなく、大学全体の一体感がありました。
友達が一番大事だと思うので色んな友達をつくってください。
その方が楽しいですよ☆
田代さんありがとうございました!
社会人になっても人との出会いを大切に頑張ってください!
- 2013/10/18
- 人間科学部
こんにちは!広報スタッフの上Pです。
前回に引き続き、田代さんの就活のお話です。
上:たくさんの企業の中から就職先の企業に
決めた理由を教えてください。
田:最終的には寝具メーカーや住宅メーカーの
3社から内定を頂きました。
その中で今の会社に決めたのは女性が多いことと、
戸建販売で1番の会社ということで積水ハウスに決めました。
上:女性が多いというのもポイントだね!
就活で辛かったことはあるかな?
田:辛かったのは結果待ちの時ですね。
ずっとソワソワして待ってるのが辛かったです。
上:逆に楽しかったことはある?
田:就活する前に「友達をたくさんつくる!」を目標にしてました。
実際に他の大学の人たちとたくさん友達になれたので
それが楽しかったですね。
上:色んな人と知り合う良い機会になったんだね。
大学4年間でも色んな人と出会えるもんね。
田:そうですね。大学生になってから色んな人との
出会いがきっかけで成長できました。
高校までは人のせいにしたりすることが多かったんですけど、
色んな人から刺激を受けて自分にも責任感が生まれました。
つづく・・・
- 2013/10/15
- 人間科学部
こんにちは!広報スタッフの上Pです。
前回に引き続き、田代さんの就活のお話です。
上:田代さんはどれくらいの企業を受けたのかな?
田:私は120社にプレエントリーして、実際に選考を
受けたのが30社くらいです。
上:どんな企業を受けたの?
田:住宅メーカーだけじゃなく、インテリアなどの
住まい関連の企業を中心に受けました。
上:住まい関連の中で特にしたかった仕事は何?
田:その中でも住宅メーカーを志望して就活してました。
上:住宅メーカーを志望した理由は何だったの?
田:まず、「形に残る仕事」がしたいというのが大きな理由ですね。
自分が携わった仕事が何十年も残るというのは大きな魅力でした。
上:確かに住宅は何十年も形に残るし、やりがいのある仕事だね。
田:それと住宅の設計に関することをお客様と相談しながら
しかも普通の四大卒でも出来るという所に惹かれました。
上:面白そうな仕事だね!
つづく・・・
- 2013/10/11
- 人間科学部
こんにちは!広報スタッフの上Pです。
今回は4月から積水ハウス株式会社に就職する
田代由美さん(人間科学部人間科学科2013年卒業)に
大阪経済大学で過ごした4年間についてお話を伺いました。
上:こんにちは。
今日は田代さんに就活や学生生活のお話をお聞きしたいと思います。
まず、就職先を教えてください。
田:私が就職先に決めたのは積水ハウス株式会社です。
上:住宅関係の企業が第一志望だったの?
田:私は人間科学部でスポーツ関係を学んでいるので、
最初はスポーツ業界が第一志望でした。
上:最初はスポーツ関係の仕事が第一志望だったんだ。
田:はい。3年生の時にはインターンシップでスポーツ業界の
企業に行ってきました。
私はスポーツ関係の企業でウェア製作とかをしたかったんですが、
専門学校を出たデザイナーでないと難しいことが分かり、断念しました。
上:そうなんだ。残念だったね。
田:はい。でも実際に企業で働いてみないと分からないことが
事前に分かったのでインターンシップに行って良かったと思いました。
上:働く現場を学生のうちに体験できるのは良いよね。
田:そうですね。いい経験が出来たと思います。
つづく・・・
- 2013/10/08
- 人間科学部
こんにちは!広報スタッフの上Pです。
前回に引き続き、福元くんのお話です。
今回は大学生活について聞きました。
上:大学生活で想い出に残ってることってある?
福:卒業旅行が特に印象に残ってますね!
鹿児島に行ってきたんですけど、一緒に行った友達
だけではなく、旅行先で知り合った人たちとも交流
できて楽しかったです。
上:楽しそうで良いなぁ。
福:でも、楽しすぎて気づいたらお金が底をついてて焦りました(汗)
知り合った人たちにカンパしてもらって何とか帰って
来れたのも良い想い出になりました(笑)
上:楽しい大学生活もあと少しだけど、大経大って
福元くんにとってどんな場所だった?
福:楽しかったし、色んなことが学べる場所でしたね。
高校生の時と比べて自分で変わったなと思うのが、
よく先輩を見るようになったと思います。
「この人みたいになりたい!」と思う先輩がいたら、
その人にずっと張り付いていました。
「つながり」を自分から持つようになったのは大きな変化です。
上:大学は高校と違って自分から積極的に取り組む
姿勢が大事だもんね!人とのつながりもそうやって
築いてきたんだ。
福:そうですね。
大学の中だけじゃなくて色んな人とつながりを持つ
ことも大事ですね。就活中に銭湯に行ったんですけど、
そこで企業の社長さんと仲良くなって
「就職先が決まらなかったら紹介したる!」
って言われたこともありました(笑)
上:大学以外のつながりも出来たんだ!
それが大経大で学んだことだね!
福:友達だけじゃなくて先輩や職員の方にも親身になって
相談してくれる「つながり」が出来たのは、大経大に入って
良かったと思うことです。
上:最後に受験生にアドバイスや伝えたいことがあればお願いします。
福:僕は受験勉強を始めるのが遅かった分、
短い期間で死ぬほどやりました。
1日14時間、参考書は1冊に集中してボロボロになるまでやりました。
頑張って悔いがないように勉強してほしいと思います。
大学は色々あると思いますが、大経大なら小さい分、
友達とのつながりも出来やすくオススメです!
上:福元くん、ありがとうございました!
「つながり」を大事にこれからも頑張ってください!
- 2013/10/04
- 経営学部
こんにちは!広報スタッフの上Pです。
前回に引き続き、福元くんの就活のお話です。
上:就活で辛かったことってある?
福:辛かったというか、苦労したのはグループディスカッションですね。
上:グループディスカッションで苦労したんだ。
福元くんって得意そうなのに意外だね。
福:いやぁ、最初は全然上手くいかずに真剣に悩みました。
上:どうやって克服したのかな?
福:上手くいかずに悩んでた時に友達に相談したんです。
そしたら「ちゃんと自分の役割を意識してるか?」って言われました。
上:自分の役割?
福:グループディスカッションではリーダーや書記といった
役割があって、僕は自分がどの役割でやれば良いか
深く考えてなかったんです。
友達に言われてからは自分の役割を意識して臨みました。
上:具体的にはどんな役割を意識したの?
福:僕はリーダーってタイプじゃなかったので「提案する役」を
意識しました。みんなが言いづらいことでも気にせずどんどん
提案していくことを意識しているうちに、苦手だった
グループディスカッションも楽しみながらやれるようになりました。
上:そっかぁ、1人で悩んでいるより友達に相談したのが
良かったんだね!
福:最初はこんなことで悩んでいるなんて恥ずかしくて
言えなかったんですけど、相談して良かったです!
つづく・・・
- 2013/10/01
- 経営学部
こんにちは!広報スタッフの上Pです。
前回に引き続き、福元くんの就活のお話です。
上:就活ではどんな企業を受けたの?
福:メーカーや小売、MR、アパレル、コロッケ屋や
移動販売のパン屋も受けました!
上:本当に色んな企業を受けたんだね!
その中で印象に残ってるエピソードってあるかな?
福:アパレルの面接の時に、大学の先輩にアドバイスをもらって
このキリンのパーカーを着てキリンのマネをしながら
面接を受けることにしたんですけど・・・
実際に行ってみると周りはみんなスーツばっかりで
めちゃくちゃ浮いてしまってその面接はボロボロでした(笑)
上:かなり冒険したねぇ(笑)
福:先輩には「受かるかも」って言われたんですけどね(笑)
上:色んな企業を受けた中から就職先の企業に決めた理由は?
福:僕はどの面接の時にも「社長になりたい」と言っていました。
言った時にどんな反応をされるかを見ていたんです。
就職先は真剣に話を聞いてくれて、どうすればなれるかを
一緒になって考えてくれました。
それが一番のきっかけですね。
上:真剣に話を聞いてくれると嬉しいよね!
福:そうなんです!
具体的にキャリアプランも示してくれて嬉しかったです。
つづく・・・
- 2013/09/27
- 経営学部
こんにちは!!大学広報スタッフです。
10月の商工系資格推薦入試まであと1カ月!
11月の公募推薦入試 本番まではあと2か月となりました!!
受験対策はばっちりですか??
早速ですが、、、
10月6日(日)、大経大で推薦入試の
対策講座を開催します!!!
地元予備校講師が大経大入試の
受験対策をアドバイス。
小論文、英語、国語、現代社会、数学の
対策について各科目45分間、
みっちりと解説をしてくれます。
事前予約不要!!当日直接大学までお越しください。
当然、受講料もかかりません!!
大経大を受験するみなさん!
受験予定科目の講座をしっかりチェックして本番に備えましょう。
◎推薦入試対策講座
【場 所】大阪経済大学
【日 時】10月6日(日)13:00から16:00 12:30より受付開始
【内 容】・科目別入試対策講座(小論文、英語、国語、現代社会、数学)
・個別相談
【持ち物】筆記用具
【最寄り駅】 地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅(徒歩約2分)
阪急京都線「上新庄」駅(徒歩約15分)
【車での来場】本学には駐車場はありません。
お越しの際は、公共の交通機関をご利用ください。
※タイムスケジュール等詳細は、入試ホームページをご確認ください。
- 2013/09/25
- 入試対策
こんにちは!広報スタッフの上Pです。
今回は4月からイオンリテール株式会社に就職する
福元将司くん(経営学部経営学科2013年卒業)に
大阪経済大学で過ごした4年間についてお話を伺いました。
上:こんにちは。今日は色々とお話を聞かせてください。
まず、福元くんが就職を決めたのはどんな企業かな?
福:僕が決めたのはイオンリテール株式会社というところで、
イオンの店舗運営などを行っている企業です。
上:最初から小売業界を志望してたのかな?
福:いえ、最初は葬儀関係の仕事に就きたいと考えてました。
上:どうして葬儀関係の仕事がしたかったの?
福:高校の時からお笑いをやっていて、M-1の予選にも出たんです。
その活動を通じて人に感動を与えられる仕事ってすごいなと
思っていました。その経験と、高校時代の出来事がきっかけで、
人の最後の想い出を残してあげる仕事も素敵だなと感じて
葬儀関係の仕事に就きたいと思っていました。
上:そうなんだ。
福:でも実際に話を聞いてみるとキレイごとだけじゃないと分かって、
それからは葬儀関係にこだわらず、色んな企業を受けました。
上:何社くらい受けたのかな?
福:4月の時点で60社は受けてましたね。
就活ノートも12月からつけ始めて、2月には1冊目が終わって、
5月くらいに2冊目も終わるくらい色んな企業のことを調べました。
上:60社も受けたんだ!色んな企業を見たんだね。
つづく・・・
- 2013/09/24
- 経営学部
どうも。広報スタッフHKYです。
三村さんのお話も今回が最終話となりました。
では、続きをどうぞ。
H: ふりかえって、あなたにとって大経大って
どんな場所だった?
三:難しいなぁ、「人生が変わった場所」ですね。
自分にとって大切なものがはっきりした時間でした。
友達・家族・経験・これからやらなければならない事の
優先順位がはっきりした。
そんないろんな事があった場所ですね。
H:では、最後に受験生に一言お願いします。
三:どれだけ4年間を充実させるかは、後悔するかも
しれないけど、とにかく行動して考えての繰り返しです。
考えて行動ではないですよ。
考える時間が長くてもなにもならないですからね。
そういうことができるのが大学生の特権だと思うので、
しっかり考えて、がんばってください。
三村さん、ありがとうございました!
社会人になっても、何事も積極的に頑張ってください!
- 2013/09/20
- 経済学部
こんにちは。広報スタッフHKYです。
今回は、なぜこの学部を選んだのか伺ってきました。
では、続きをどうぞ。
H:どうして、経済学部を選んだの?
三:実家が自営業なので、将来のために
経営学だけでなく幅広く学びたいと考え、
経済学を選択しました。あとは、大阪市内の
大学に進学したかったんです。
H:なるほど、かなりしっかり考えてたんだね
高校生の頃と比べて、成長したなぁって思うことある?
三:自分の興味が少しでもあったらとにかく、自ら
積極的に参加するようになりました。
高校の頃はみんなの意見に合わせたり、
みんなと一緒に行動したりと。
大学に入ってからやって後悔したことはないです。
チャレンジすることが何より大事だって意識になりました。
(大勢の前でのプレゼンも経験!)
H:すごいね。そういう変化がはっきりしてくると
成長したなって思えるよね。
- 2013/09/17
- 経済学部
こんにちは。広報スタッフHKYです。
今回からは、三村さんの学生生活について紹介します!
H:学生時代で一番印象に残ってる事は?
三:仲間と一緒にサークルを立ち上げた事です。
団体を立ち上げるって結構エネルギー使うなぁって。
申請や人集め、コンテンツを考えるなどなど、大変だったけど、
ゼロから全部やるのはいい経験でした。
H:他には??
三:経済学部の講義に海外実習があるんですが、最初は
友達同士で軽いノリで履修してしまったんです。
行ってみると海外の文化を知り、日本との違いを肌で感じ、
日本の良さを実感しました。海外の良さ、日本の良さ、異文化を
理解することの大切さに気づきました。
ここからなんでも積極的に参加しようという意識が芽生え、
行動していきました。
H:たとえば??どんな行動を起こしたの?
三:キャンプサポーターのボランティアに参加した事です。
新入生のサポートを積極的にすることや、世代をこえて
関係者と一緒に取り組むことで、私自身もかわっていきました。
自分を変えていくことにつながっていきました。
(三村さんもサポーターとして参加していた新入生キャンプ)
何百人の前で話す経験はなかなかできるものではありません。
度胸がつきますよね。あと、どう話せば、伝わるかとか
すっごく意識したし、参加者の状況に合わせて翌日プログラムの
修正を深夜まで議論したりと、ものすごく濃密な時間でした。
- 2013/09/13
- 経済学部
こんにちは!広報スタッフHKYです。
今回も引き続き、三村さんの就活について紹介します。
H:就職活動で苦労したことや工夫したことは?
三:苦労したというか、大変だったのは、
地元就職を決めていたので、大阪では
ほとんど活動していませんでした。
そのため、3回生後半からはしょっちゅう香川に
戻っていたので、講義と就職活動の両立が大変でした。
工夫した事は、先輩など、知り合いがたくさん
いたので、その業界の情報をとにかく集めました。
実際働いている先輩からもリアルな情報をもらって、
どんどん自分の中に蓄積していって、就職活動を
有利にするため、活用していましたね。
共通してたのは、「笑顔」って大事なんだなと本当に
思いました。確かに、むっとしてるのと柔らかい雰囲気を
醸し出すのとでは私から見ても好感度の違いは
理解できましたので。
つづく・・・
- 2013/09/10
- 経済学部
こんにちは!広報スタッフHKYです。
今回からは経済学部経済学科の三村 奈穂さん
(2013年3月卒業)のお話を紹介します。
H:就職先の企業名・業種を教えてください。
三:百十四銀行です。
H:就職活動開始時期は、どんなところに
就職しようと思っていました?
三:祖父も母も銀行で働いていたので、仕事に
対してのイメージがすごくわきやすかったんです。
学生時代から勤務地については、大阪か地元で
悩んでいました。どこで就職しようかなって。
大阪に残りたいという思いもありました。
ターニングポイントはインターンシップです。
(本学で実施しているインターンシップの様子)
一人で暮らしながら、仕事を両立する事の楽しさ反面、
辛さ反面。そうした時期に、地元に帰った時、祖父母の
姿をみて、卒業後は地元に戻ろうと決心しました。
そうなると、初めに言ったように、地元で働く=親の姿=銀行
と結び付き、経済学部にいたこともあって、どんどん
調べていくうちに興味が強くなり、内定に至りました。
つづく・・・
- 2013/09/06
- 経済学部
こんにちは。広報スタッフMSPです。
平井さんのお話も今回が最終話です。
最後は大経大について振り返ってもらいました。
M:振り返ってみて、平井さんにとって大経大とは?
平:選んで本当によかったと思っています。
私は3人姉妹なんですが、実家に帰るとお母さんに
「姉妹の中で1番大学生活を楽しんでいるね」と言われます。
とっても嬉しい言葉。
私にとって大経大は、キャンプやゼミなど、素敵な人との
出会いがたくさんある場所。あと、気持ちにゆとりを持って
過ごせる方法が見つけられた場所。
M:では最後に、高校生の皆さんにひとことお願いします。
平:とにかく大経大の人間科学部をお勧めします!笑
こんなにも大学生活が充実して楽しんでいる私を見れば
きっと入りたいと思うはず。大経大の中で私が1番、
大学生活を楽しんでいると思っています!
平井さんありがとうございました!
社会人生活も、大学生活と同じくらい楽しんでくださいね!
- 2013/09/03
- 人間科学部
こんにちは。広報スタッフMSPです。
今回は引き続き就活についてのお話です。
では、続きをどうぞ!
M:就活で工夫したことはありますか?
平:見てください。このアルバム。
関西圏を中心に店舗見学に行って、行った先の
店舗の内装や、食べたものなどに感想を書き加えて
作ったアルバムです。その後の選考にも持って行きました。
ある店舗へ行ったときに、スタッフの方に自分が
就活生だと気付かれてしまって・・・でも、そのスタッフ
の方はとても親切に対応してくださり、店舗の隅々まで
案内してくださいました。
内定をもらったあと、改めてその店舗に行き、御礼と
内定の報告をしたら、「一緒に働けたらいいなと思って
いたよ」と言われ、感激しました。
M:就職先も決まって、あとは卒業を待つばかりだですが、
高校の頃の自分と今の自分を比べてどうですか?
平:今までは、何か壁にぶち当たるとそこで止まって
しまうタイプだったんですが、しっかり考えるところと
さらっと流すところと、うまく切り替えられるようになりました。
これは大学で出会った友達のおかげ!
その友達に出会って、私は今まで溜め込まなくても
いいことまで溜め込んでしまっていたんだなと気付き
ましたし、割り切って考えれるようになって、気持ちに
余裕ができました。
- 2013/08/30
- 人間科学部
こんにちは!広報スタッフMSPです。
前回、とってもユニークな小論文対策を紹介してくれた
平井さん。実際に試験はどうだったのでしょうか。
M:初めて聞く対策法ですが、効果はありましたか!?
平:試験終了直後に「受かった!」と思えるくらい、
手ごたえがありました。
そのくらい自信の持てる文章が書けたんです。
M:では続いて就職のお話を。
この会社に決めた理由を教えてもらえますか?
平:2回生の冬、就活をしている先輩から、いろんな会社の
話を聞いた中で、この会社だけ印象に残っていたんです。
2回生の頃は、なんとなく憧れているだけだったけど、
いざ就活が始まっていろんな会社を見る中で、
「この会社で働きたい」という気持ちが次第に強くなりました。
(手帳には就活の予定がぎっしり!)
M:ずっと憧れていた会社に就職できるってとっても
素敵なことですよね。
平:はい。
でも、もう地元には帰れないんだと思って、寂しくなる
時もあります。私は高校を卒業してすぐに家を出たので、
家族と過ごした時間は姉妹の中で1番短い。
家族と一緒に過ごしたい、家族を大事にしたいという気持ち
があるので、最終的に内定をもらったときはすっごく
嬉しかったけど、ちょっと寂しかったです。
つづく・・・
- 2013/08/27
- 人間科学部
こんにちは!広報スタッフMSPです。
今回は、平井さんの大学選びについて紹介します。
M:そもそも、平井さんはどうして大経大の
人間科学部を選んだの?
平:香川出身なんですが、高校を出たら大阪の大学に
行きたいと言っていた私に友達が持ってきてくれた
資料が大経大のものでした。
そこで初めて大経大を知ったんです。
資料の中で特に人間科学部に目が留まりました。
私は昔から年に3回は家族でキャンプに行っていたので、
キャンプ授業には特に惹かれました。
(大経大のHPもぜひチェックしてね!)
そこからは、本格的に大経大について調べ始め、
大経大なら、実家からも祖母の家からもそれほど
遠くないということや、4年間の学費も関西の中では安い
ということも知りました。
M:受験勉強は、どんなことをしていたの?
平:今はなくなってしまったようですが、小論文型の公募推薦で
受験したので小論文対策が中心でした。
小論文試験って、みんな同じ問題が与えられますよね?
そこから人と同じような文章を書いてもダメだと思いました。
だからこそ物事を多角的に捉える力を身に付けたくて
試験対策に雑学本を読もうと思いつきました!
つづく・・・
- 2013/08/23
- 人間科学部
こんにちは。広報スタッフMSPです。
今回は株式会社Plan・Do・Seeに就職した
人間科学部人間科学科の平井舞さん
(2013年3月卒業)にお話をうかがいました。
M:さっそくですが、大学生活で印象に
残っていることをどうでしたか?
平:キャンプです!
1回生の時に参加した新入生キャンプもそうだし、
2回生から始めたキャンプリーダとして参加した
キャンプも、どっちもとっても印象に残っています。
M:去年取材させていただいた人間科学部の学生も
そうでしたが、人間科学部の学生にとってキャンプって
とても印象に残るんですね。
実際キャンプリーダーをしてみてどうだった?
平:リーダーになるためには、年間を通して数回研修が
必要なんです。私はその研修が何よりも楽しかった!
リーダーを経験していく中で、大変なこともありましたが
「リーダーを辞めたい」と思ったことはありません。
不満に思うことが全く無かった訳ではないですが、
それよりも、大好きな人たちと一緒に、
ひとつの目標に向かって頑張れることが楽しかったんです。
つづく・・・
- 2013/08/20
- 人間科学部
こんにちは!広報スタッフMSPです。
炭谷くんのお話も、今回が最終話となってしまいました。
では、続きをどうぞ!
M:振り返って炭谷くんにとって、大経大とはどんな場所でしたか?
炭:学部内を中心にいろんな友達ができて、楽しかったです。
入学してすぐの新入生キャンプで、人見知りな僕でも
意外とスムーズに友達ができたので、「大学って結構
いけるやん」と思いました。笑
(今年の新入生キャンプの様子)
高校って友達グループが出来上がってしまうと、そこへ
入っていくのはなかなか難しいですが、大学は違いました。
友達の友達が友達になって・・という場面が多かったです。
僕はとにかく大学が大好きです。
特に授業がなくても、大学に来てベンチに座っていれば、
自然と友達が集まってくる、そんな毎日でした。
M:では最後に、高校生のみなさんにひとことお願いします。
炭:1度オープンキャンパスに来て下さい。
大学生から、良いことも悪いことも含めていろんな情報を
もらってください。受験するのか、他の大学にするのかは、
その大学の良さを知った上で選んで欲しいと思います。
もちろん自分の学力に合っているかなどの情報も大事。
でももっと大切なのは、その大学の雰囲気だと僕は思います。
炭谷くんありがとうございました!
これからも、がんばってくださいね!
- 2013/08/16
- 経済学部
こんにちは。広報スタッフMSPです。
では続きをどうぞ!
M:もうすぐ卒業ですが、高校の頃の
自分と比べて今の自分はどうですか?
炭:考え方が大人になったんじゃないかなと思います。
高校の時は自分さえ良ければいいと思っている
ところがあったし、何をするにも自分ひとりでできると
思っていました。でもそれは違っていました。
M:どんな時にそう感じたの?
炭:大学では、ゼミもオープンキャンパススタッフも
そして就職活動も、自分ひとりでは絶対にできなかった。
あと、就活をして改めて、「働くってすごい」と思いました。
そしてここまで継続しているお父さんはすごいです。
こんなこと、恥ずかしくて両親には言ったことないですが・・・。
M:照れくさくてなかなかいえませんよね。
炭谷くんはオープンキャンパスで学部紹介を
担当してくれていましたが、大勢の高校生の前で
話すことは平気でしたか?
炭:人見知りだけど発表形式だと人前でも大丈夫。
発表のほうが1対1で話すより、自分のペースで進められるので
気持ちに余裕ができるのかな?
オープンキャンパスでプレゼンを経験して、何かを説明する時は
メリットばかり話すのではなく、メリットの中に少しだけデメリットの
内容を踏まえることでより信憑性が増すということを学びました。
つづく・・・
- 2013/08/13
- 経済学部
こんにちは。広報スタッフMSPです。
今回は炭谷くんの学生生活について紹介します。
M:では少し話題を変えて、学生生活で印象に
残っていることを教えてください。
炭:自転車通学です!
(イメージ)
実家から大学まで、電車だと片道1時間、
運賃は往復で1440円かかります。
ふと、「自転車で行ったらどうなるんだろう」と
軽い気持ちで挑戦しました。
結果は時間にして片道6時間、往復で2000円程
かかってしまいました。。夏場だったので、ジュースを
買ったり、アイスを買ったりしたのが原因ですね。
これはもう絶対しません!
でも、人間やれば何でもできると思いました。笑
就活の面接でこの話をしたら、内定先の人事の人が
興味を持ってくれたので、何事も無駄にはならないと思います。
いい思い出にもなりますしね。
M:炭谷くんはどうして大経大を選んだの?
炭:姉が大経大に通っていたということもあって、大学のことを
なんとなく知っていたというのが理由の1つだったかもしれません。
もともとお金のことが勉強したいという漠然とした
希望があったので経済学部を受験しました。
- 2013/08/09
- 経済学部
こんにちは!広報スタッフMSPです。
今回も引き続き、就活についてのお話です!
M:なぜ地元での就職を希望していたの?
炭:考え方が古いかもしれないんですが・・・・・・
・・僕は長男なので。
両親もいつまでも若くはないので何かあった時に、
実家にすぐに帰れる距離にいたいと考えたんです。
でも地元が大好きという理由が1番です!
仲のいい地元の友達も地元で就職しましたし、
友達との夢は将来一緒に僕や友達の子どもの
野球観戦をすること。笑
(イメージ)
M:いい夢ですねー。是非実現させてください!
就活で工夫したことって何かありますか?
炭:時間のある時に履歴書を書き溜めすること。
4回生の12月頃は、どの企業も説明会をあまり
開催しない時期でもあったので、1日1枚履歴書を
清書するようにしていました。
何かしていないと不安というのもありましたし、今後
就活が忙しくなってきた時に、役に立てばと思ったからです。
もう1つは就活ノート。
説明会用と企業研究用に分けてノートにまとめていました。
面接の前には、この2冊のノートをよく読んで、面接対策をしていました。
つづく・・・
- 2013/08/06
- 経済学部
こんにちは!広報スタッフMSPです!
今回は、日新信用金庫に就職した
経済学部経済学科の炭谷洋輔くん
(2013年3月卒業)にお話を伺いました。
M:今日はよろしくお願いします。
さっそく就活のお話から。やはり経済学部
ということもあって、金融系に興味があったんですか?
炭:特に金融関係をという訳ではなかったんです。
それよりも、地元で就職したいという気持ちが
大きかったです。日新信用金庫なら、どの支店に
配属されても実家から通うことができます。
ここから内定を頂くことができたので、その後控え
ていた別の企業の最終面接は、お断りしました。
M:迷いは無くここに決めたということですね!
そこまで希望したポイントはどこですか?
炭:「日新信用金庫は対応がいい」と地元での
噂を聞いていました。実際、説明会や面接でも、
働いている方の雰囲気がいいなと感じる場面が
たくさんありましたし、どの企業の説明会や
面接よりも、一番親切に対応して頂いたと思います。
つづく・・・
- 2013/08/02
- 経済学部
こんにちは!広報スタッフMSPです。
上本さんのお話も今回で最終話となってしまいました。
では、つづきをどうぞ。
M:振り返ってみて上本さんにとって
大経大ってどんな場所でしたか?
上:本当に楽しかった!
毎日ワイワイ過ごすことができました。
勉強をしていても楽しくて、遊びに来ているような
感覚になることも。
私は家から大学まで、片道2時間かけて通って
いるのですが、家が遠いのが気にならないくらい、
とにかく大学が大好き!
4回生になり、授業をほとんど取り終えたので、
周りの友達はあまり大学に来なくなってしまい
ましたが、私はいまだに週4で大学に来ています。
卒論をするために来ることもありますが、
友達に会うためだけに来ることももちろんありますよ!
M:片道2時間で週4は結構すごいですよ!
ほんとうに大学が大好きなんですね!
では最後に、高校生のみなさんへひとことお願いします。
上:自分の直感は大切にしてほしいということです。
たとえ憧れていて、ずっと行きたいと思っていた大学でも、
実際に見に行った時などに、「何か違うな」と直感で感じて
しまったら、もし入学できたとしても、大きな満足感はないん
じゃないかと思います。
高校の先生や先輩から話を聞いて、実際にオープンキャンパス
で雰囲気を掴んで、最後は自分の直感を大切に大学を
選んでくださいね。
上本さんありがとうございました★
とっても素敵な上本さんの笑顔で
お客様を喜ばせてあげてくださいね!!
- 2013/07/30
- 人間科学部
こんにちは。広報スタッフMSPです!
今回は上本さんにどうして大経大を選んだのかを
伺ってきました!
M:高校の頃の自分と、今の自分と比べてみてどうですか?
上:たくさん友達が増えたことで、自分自身の考え方も変わりました。
高校までは、周りの人を結構大切にしている方だと思っていたし、
面倒見もいいと思っていました。
でも大学に入って、私よりももっと友達を大切にしたり、
もっと面倒見の良い子がたくさんいました。
友達に対する接し方ひとつとっても、
「そんな風に接することもできるんだ」と
友達から学ぶことも多かったです。
M:授業だけが勉強でなく、日常の関わりから学ぶ機会も
多かったんですね。
上本さんはどうして大経大を選んだの?
上:オープンキャンパスに来たことがきっかけです。
高3の頃は、大経大という大学があることすら知りませんでしたが、
担任の先生に紹介してもらったことをきっかけに
オープンキャンパスに参加しました。
高校生の頃は、将来はこれになりたいという明確なものが無くて、
とりあえず経済学部と思っていました。
でもたまたま大経大のオープンキャンパスで、人間科学部があることを知り、
なんとなく学部紹介に参加したら、「これだ!」って。
(大経大のオープンキャンパスは教員による学部紹介の他、
学生による学部紹介もあります)
M:経済学部と人間科学部では学ぶ内容も
かなり変わってくると思いますが・・・?
上:スポーツに関することにも興味があったので、
抵抗は無かったです。
志望学部を変えると言ったら、担任の先生には反対されましたが・・・。
でも私はおもしろそうと思えることを学びたかったんです。
つづく・・・
- 2013/07/26
- 人間科学部
こんにちは。広報スタッフMSPです。
前回、就活中の工夫について話してくれた上本さん。
今回は学生生活について伺いました!
M:ではつづいて、学生生活で印象に残っていることは
何かありますか?
上:やっぱり、友達が増えたことかな!
高校までは友達といっても
地元の子がほとんどでしたが、今は違います。
北海道や香川、沖縄など、各地出身の友達ができました。
友達と小さい頃の話をすると、とてもおもしろいですよ。
県によってルールが全然違うので文化の違いを感じます。笑
M:確かに大学は、たくさん友達ができますよね。
大学に入ってすぐに友達はできましたか?
上:はい!
一気に友達が増えたのは、意外にも入学直後なんです。
比較的少人数で行われる語学の授業とか、2回生からは、
新入生キャンプのリーダーにも参加したり、秋学期からは
ゼミが始まったので、同い年だけでなく
先輩、後輩とも友達になれました。
M:!?
先輩も友達??
上:先輩も友達です。笑
先輩にはとても親近感を感じています。
だから先輩だけど友達。
先輩も後輩にも親近感を持って、友達のように関わることができる、
これは人間科学部特有の雰囲気だと思います。
私の周りにいる人間科学部の子は、「やる時はやる」という
メリハリが自然にできる子ばかり。
人間科学部は学部全体に高校の部活のような団結感と緊張感があって、
でもフレンドリーな雰囲気に溢れているんです。
つづく・・・
- 2013/07/23
- 人間科学部
こんにちは!広報スタッフMSPです。
今回も引き続き上本さんの就活についてご紹介します。
就職後の目標について教えてくれました。
M:4月からはいよいよ社会人。いまの気持ちはどうですか?
上:将来はお父さんを担当してくださるあの人のように、
私も担当のお客様を持ちたいと思っています。
そして私がしてもらったように、スーツの着こなしや
就活のアドバイスもできればいいなぁ。
あと、、商品開発をして、お客様のアイデアを盛り込んだ
スーツなんかも企画してみたいです。でも、ずっと店舗で
お客様と直接関わっていたいなぁとも思います。
M:働くのが楽しみなんですね♪
就活はどんな風に進めていた?
上:先輩やインターン先の社員の方、学校セミナーに
来られていた会社の方からいろいろとお話を伺う機会があって、
「就活中は、どれだけ気持ちを維持できるか」ということを
意識して取り組みました。
「就活はとりあえず楽しもう」と思っていたんです。
あと、漢字がとても苦手なので少しでも対策になればと思い、
毎日新聞を読んで、記事をノートに書き写していました。
(上本さんが漢字の勉強に使っていたノート!)
わからない言葉は辞書で調べたり。
何かやっていないととても不安だったんです。
自分の中で、とにかくなんでもいいから就活に関することを
やっている安心感が欲しかったのかな。
つづく・・・
- 2013/07/19
- 人間科学部