11月2日に「第56回大阪府下大学対抗柔道大会」が開催され、本学柔道部が出場した。
〈1回戦〉
●大阪経済大学 2-1 大阪産業大学▲
先鋒:上門洋輝 引き分け
次鋒:岡田琉希 引き分け
五将:堀内空流 負け
中堅:吉田京太 引き分け
三将:山口海人 一本勝ち
副将:小澤武 技あり
大将:佐藤航輝 引き分け
〈2回戦〉
●大阪経済大学 1-0 関西大学▲
先鋒:上門洋輝 引き分け
次鋒:坂中一耀 引き分け
五将:吉田京太 有効
中堅:山口海人 引き分け
三将:小澤武 引き分け
副将:佐藤昊弥 引き分け
大将:中西陸斗 引き分け
〈3回戦〉相手の内容勝ち
▲大阪経済大学 2-2 大阪教育大学●
先鋒:上門洋輝 引き分け
次鋒:佐藤航輝 負け
五将:山口海人 技あり
中堅:吉田京太 技あり+抑え込み 一本勝ち
三将:佐藤昊弥 引き分け
副将:中西陸斗 負け
大将:小澤武 引き分け
⇒3回戦敗退
2025年11月6日~9日にかけて、全日本学生バドミントン大学対抗戦が開催される。
西日本選手権にて出場権を獲得した本学バドミントン部が男子団体で出場する。
☆選手からのコメント
初めての全国初戦、勝てるように頑張ります。
本学アメリカンフットボールリーグ戦の第4戦が以下のとおり開催される。
日時:11月3日(月祝)16時50分~
場所:MKタクシーフィールドエキスポ
相手:大阪学院大学
☆選手からのコメント
前回の試合は今季初勝利を収め、チームに勢いをつけることが出来ました。この勢いに乗って一戦必勝で戦います。
10月26日(日)に令和7年度リーグ戦 Ⅰ部・Ⅱ部入れ替え戦が開催された。
大阪経済大学 113中 ー 111中 近畿大学で勝利し、関西学生弓道連盟Ⅰ部リーグ残留が決定した。
☆三宅 快 主将のコメント
今年度はⅠ部校として初のリーグ戦でしたが、初戦から苦しい展開が続いておりました。
しかし、最後の入れ替え戦では今までの努力の積み重ねが実り、ギリギリの勝負を制することができました。
目標としていた1部優勝、王座出場は叶いませんでしたが、来年度も王座に向けて挑戦できる機会を作ることができたいへん嬉しく思います。
来年度はさらに成長した姿を皆様にお見せできるよう、1年間精進して参ります。引き続き、ご支援、ご声援のほど、よろしくお願いいたします。
2025年10月30日(木)~11月2日(日)にかけて、2025関西学生陸上種目別選手権大会兼第47回関西学生混成選手権大会兼2025関西学生新人陸上競技選手権大会兼2025ディムライトリレーズが、ヤンマーフィールド長居にて開催される。
本学陸上競技部(短距離パート)が出場する。
2025年11月1日(土)~5日(水)にかけて、大阪シティ信用金庫スタジアムにて、令和7年度関西地区大学準硬式野球大会が開催される。
本学準硬式野球部が出場する。
☆選手からのコメント
関西で優勝して、来年の全国大会に繋げます。
9月27日・28日に「全日本学生柔道体重別選手権大会」、10月19日・20日に「全日本学生柔道体重別団体優勝大会」が開催された。本学柔道部が出場し、以下の戦績を収めた。
<結果>
全日本学生柔道体重別選手権大会
-66kg級 杉山 力人 2回戦敗退
-90kg級 吉田 京太 1回戦敗退
-52kg級 枝松 天嘩 1回戦敗退
全日本学生柔道体重別団体優勝大会
1回戦敗退 大阪経済大学3:駒沢大学4
2025年9月10日、第2回全関西学生ジムカーナ選手権大会が開催された。
本学自動車部が出場し、以下の戦績をおさめた。
<団体>
6位
<個人>
越路 暢哉 :15位/24人
靏 直哉 :14位/24人
中村 洋平 : 20位/24人
☆選手からのコメント
今大会にあたって協力して下さった学校関係者様、監督や応援に来てくれたコーチ、OBの方々、協賛企業様、大会関係者様に感謝すると共に、深くお礼申し上げます。
全日から数週間後に行われた全関西大会、ミラージュも全日本から好調のまま出場することができました。
今までは3回生がドライバーを務めていましたが、今回から2回生を起用しての挑戦になりました。初大会にあたって課題はありましたが練習が少なかったにも関わらず、落ち着いた走行をしてきっちりとタイムを残してくれました。
競技については今回から京都産業大学が復帰し、新規定車両が増えたこともあって我々は全日出場権の7位に入るのも難しい状況でしたが、コースレイアウトに助けられ1巡目では上位タイムを記録するなど本来の性能を発揮することができ、新規定の車両などを破り6位で大会を終えることが出来ました。大会を通しても全員が全日の反省を活かして各自が率先してやることをこなし、一日を通して慌てることなくスムーズに進み、ドライバーが運転に集中できる環境を作ってくれました。1年生も2回目の大会でしっかりと動けていたので今後もこの環境を続けていけるよう成長できたらと思います。
この全関をもって我々の学連の大会は全て終了しました。
来季からは規定が変更になるため、オフシーズン中に新たに車を導入して戦える車を作り、参加するではなく、上位を目指す大会にすることが出来るよう努力してまいります。
また、それに伴いこの大会期間で出た問題や強豪校と比較して我々に足りないものを取り入れ、強い部活を作れるよう努力してまいります。
引き続き大阪経済大学体育会自動車部の応援よろしくお願いします。
令和7年度関西学生弓道リーグ戦において、本学弓道部(男子)は5戦を終え、1部5位となった。
よって、次週1部・2部の入替戦に挑むこととなった。
<結果>
第1戦 9月7日(日)
大阪経済大学中 94中 ─ 121中 関西学院大学
第2戦 9月14日(日)
大阪経済大学中 111 中 ─ 139 中 関西大学
第4戦 9月28日(日)
大阪経済大学中 123中 ─ 125中 立命館大学
第5戦 10月5日(日)
大阪経済大学中 116中 ─ 122中 京都橘大学
総的中 ー 444/640(69.375%)
勝敗 ー 0勝4敗
総合順位 ー 5位
(全体的中率9位により来年度の全国大学選抜弓道大会への出場決定)
☆選手からのコメント
1部2部入れ替え戦は10月26日(日)に本学道場にて行われます。(対戦校は未定)
大経大弓道部一丸となって最後の1本まで全身全霊で戦います。ご声援のほどよろしくお願いいたします。
2025年10月11日、関西学生アメリカンフットボールリーグ戦の第3戦が行われた。
本学アメリカンフットボール部は岡山大学と対戦。
34-6で勝利した。