弓道部(男子)第55回大阪府学生弓道選手権大会

2024年5月12日、第55回大阪府学生弓道選手権大会が開催された。
個人戦は決勝進出するも惜しくも入賞は逃したが、団体戦ではAチームが見事優勝を収めた。

【結果】
<団体予選>
大阪経済大学Aチーム
大前 井上 嘉加瑞(経営4) ○○○○→
弐的 恩知 哲平(経営1) ×○○○→
参的 本田 秀(経済3) ○×○○→
落前 山本 禅(情社1) ×○○○→
落  安藤 健人(情社3) ○○○○→
計17中
Aチーム全員の個人決勝進出が決定。

大阪経済大学Bチーム
大前 川口 瀬那(経営3) ○×××
弐的 三宅 快(経済3)  ○×○○→
参的 森  柊人(経営1) ×○○×
落前 小野 智寛(経済2) ○××○
落  百済 隼斗(人科4) ○○×○→
計11中
三宅、百済の個人決勝進出が決定。

大阪大学と同中のため一手競射

大前 川口 瀬那(経営3) ○×
弐的 三宅 快(経済3)  ○×
参的 森  柊人(経営1) ○○
落前 小野 智寛(経済2) ×○
落  百済 隼斗(人科4) ○×
計6中


大阪大学Aチーム
計7中
→Aチーム決勝トーナメント進出


<団体決勝トーナメント戦>
大経大Aチーム 対 大阪大学Aチーム
大前 井上 嘉加瑞(経営4) ○×○×
弐的 恩知 哲平(経営1) ○○○○
参的 本田 秀(経済3) ○○○○
落前 山本 禅(情社1) ○○○○
落  安藤 健人(情社3) ○○○○
計18中


大阪大学Aチーム
計8中


→準決勝進出

<準決勝>
大経大Aチーム 対 桃山学院大学Bチーム
大前 井上 嘉加瑞(経営4) ○○○○
弐的 恩知 哲平(経営1) ○○○○
参的 本田 秀(経済3) ○○○○
落前 山本 禅(情社1) ○○○○
落  安藤 健人(情社3) ×○○○
計19中


桃山学院大学Bチーム
計10中
→決勝戦進出決定


<決勝戦>
関西大学Aチーム 対 大経大Aチーム
大前 井上 嘉加瑞(経営4) ○○○○
弐的 恩知 哲平(経営1) ○○○○
参的 本田 秀(経済3) ○○○×
落前 山本 禅(情社1) ○○○○
落  安藤 健人(情社3) ○○○○
計19中


関西大学Aチーム
計17中
→大経大Aチームの優勝決定


<個人予選>
藤井 玲空(経営1) ○○××
原  匠瑛(情社2)  ××
大和 北斗(経営2) ××
吉野 光流(経済2) ×○○○
河野 祥太郎(経済3) ××
山口 匠(情社3)  ××
植木 喬紀(経済4) ○○×○
大井 樹(情社4)  ××
大谷 周真(情社4) ××
香川 幸翔(4経済) ×○×
辻 健心(経営4)  ××
→吉野、植木の個人決勝進出が決定


<個人決勝射詰>
井上 嘉加瑞(経営4) ○○→
恩知 哲平(経営1) ○○→
本田 秀(経済3)  ○○→
山本 禅(情社1)  ○○→
安藤 健人(情社3) ○○→
吉野 光流(経済2) ×
植木 喬紀(経済4) ×


<8寸射詰>
井上 嘉加瑞(経営4) ×
恩知 哲平(経営1)  ×
本田 秀(経済3)   ○×→
山本 禅(情社1)   ×
安藤 健人(情社3)  ×


<遠近競射>
4,5位決定戦
本田 秀(経済3)→入賞ならず
→個人決勝戦入賞者なし


☆選手からのコメント
今シーズン最初の大きな大会は団体優勝という去年の成績を上回る形でスタートを切ることができました。
このような結果を残すことができたのは学生部の方々、守衛さんなどの摂津キャンパスに関わる方々の日々の支えによるものだと感じております。
次の大会は6月の初旬に控えております。その際も良い報告ができるよう部員一同頑張って参りますので今後もよろしくお願いいたします。