2025年3月16日(日)、令和6年度新人戦第一戦が開催された。
第一戦の結果は以下のとおり。
○大阪経済大学 53-28 桃山学院大学●
第二戦は以下のとおり予定されている。
日程:3/23(日)
時間:9-18時
場所:龍谷大学弓道場
☆選手からのコメント
新チームとなってから初の公式戦で勝利することができた一方で、多くの課題が残る試合となりました。
第2戦では課題の克服をし、チームの力を発揮できるように邁進してまいります。
第2戦の対戦校は龍谷大学となります。
新チーム初のアウェイでの試合となりますが、大経大らしい一本を積み重ねて総力戦で挑みます。
引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。
本学弓道部(女子)の新人戦1戦目が以下のとおり開催される。
日時:3/16(日)9時~18時
場所:本学摂津キャンパス3階 弓道場
☆選手からのコメント
新人戦は今年一年の皮切りとなる大切な試合となります。
冬の厳しい寒さに耐え抜き、養った技術と精神力を遺憾なく発揮し総力戦で挑んで参ります。
今シーズンもご声援のほどよろしくお願いいたします。
令和7年度の近畿六大学準硬式野球春季リーグ戦の日程が以下のとおり発表された。
日程:3/10(月)第3試合
場所:ベイコム野球場
相手:和歌山大学
日程:3/13(木)第1試合
場所:甲南グラウンド
相手:兵庫県立大学神戸校
日程:3/17(月)第2試合
場所:甲南グラウンド
相手:神戸外国語大学
日程:3/20(木)第1試合
場所:大阪シティ信用金庫スタジアム
相手:近畿大学
日程:3/24(月)第3試合
場所:明石トーカロ野球場
相手:和歌山大学
日程:3/26(水)第3試合
場所:明石トーカロ野球場
相手:甲南大学
日程:4/3(木)第1試合
場所:明石トーカロ野球場
相手:兵庫県立大学神戸校
日程:4/8(火)第1試合
場所:ベイコム野球場
相手:神戸外国語大学
日程:4/10(木)第3試合
場所:ベイコム野球場
相手:近畿大学
日程:4/11(金)第3試合
場所:明石トーカロ野球場
相手:甲南大学
☆選手からのコメント
全勝優勝で圧倒します。
2024年度の関西大学ラグビーリーグ戦において、Cリーグに所属している本学体育会ラグビー部の選手がベスト15に選出された。
選出された選手は以下のとおり。
●笹尾 尚輝(経済2)
●森元 健太(経営4)
●原 翔也(経済3)
●岩橋 健太(人科4)
●平原 海人(人科2)
2月15日(土)〜16日(火)、大阪府立臨海スポーツセンター(大阪府高石市)にて
第2回近畿学生フィギュアスケート競技大会が開催された。
本学アイススケート部フィギュア部門が出場し、以下の戦績を収めた。
【初級女子】(出場人数22人)
第14位:前田 月菜(経済3)
第16位:藤井 里帆(経済2)
【1級女子】(出場人数18人)
第18位:磯野 純美(経営2)
【4級男子】(出場人数1人)
第1位:坂部 魁士(経営2)
【女子6級】(出場人数21人)
第6位:丸一 里桜(人科1)
第18位:森下 樹里(人科2)
2025年1月4日(土)〜7日(火)、小瀬スポーツ公園アイスアリーナ(山梨県甲府市)にて
第97回日本学生氷上競技選手権大会が開催された。
本学アイススケート部フィギュア部門の選手が出場し、
以下の戦績を収めた。
【男子5.6級】(出場人数13名)
第12位:小山 紡(情社3)
【男子3.4級】(出場人数14名)
第1位:坂部 魁士(経営2)
【女子6級】(出場人数28人)
第25位:丸一 里桜(人科1)
2024年12月22日(日)、本学フレアホールにて、体育会チアリーダー部による単独公演が開催された。
当日は多くの本学教職員、在学生、卒業生が来場し、公演と3回生の卒部を見届けた。
☆選手からのコメント
大阪経済大学チアリーダー部JANUS第6回単独公演「繋」にお越しいただいた皆様、開催にあたり尽力してくださった皆様のおかげで無事に公演を終えることができました。関わってくださった全ての方に感謝しています。当日は約450人の方々がお越しくださいました。単独公演に込めた想いである、過去からの繋がりや、これからもJANUSと繋がっていたいと皆様に思っていただけていれば幸いです。今後ともチアリーダー部JANUSをよろしくお願いいたします。
2025年1月4日(土)~7日(火)にかけて、第97回日本学生氷上競技選手権大会が開催される。
本学アイススケート部フィギュア部門の小山 紡(情社3)・坂部 魁士(経営2)・丸一 里桜(人科1)が
本大会に出場予定。
☆選手からのコメント
全力を尽くして挑みます。
2024年12月14日~15日、第71回関西学生ウエイトリフティング選手権大会が開催された。
本学重量挙部が出場し、以下の戦績を収めた。
■55kg級
今村 健人(経営4) スナッチ60kg(5位)、C&J 80kg(5位) トータル140kg⇒第5位
白神 康喜(経済1) スナッチ72kg(3位)、C&J 83kg(3位) トータル153kg⇒第3位
■61kg級
赤田 良祐 (人科3) スナッチ55kg(8位)、C&J 55kg(8位) トータル110kg⇒第8位
川島 雅貴 (人科2) スナッチ75kg(5位)、C&J 105kg(4位) トータル180kg⇒第5位
■67kg級
高田 伸弥(経営4) スナッチ60kg(12位)、C&J 75kg(12位)トータル135kg⇒第11位
芳村 陸(経済3) スナッチ77kg(7位)、C&J 95kg(7位) トータル174kg⇒第7位
2024年12月22日(日)、A館フレアホールにて、本学体育会チアリーダー部『JANUS』の
単独公演が開催される。
☆選手からのコメント
今年度、私たちは「ALL as ONE」という部目標を掲げ、一人一人がチームのために自ら行動し、全員でJANUSをつくり上げることが出来るチームを目指し活動して参りました。今までよりも更にパワーアップした情熱に溢れるパフォーマンスを部員12名全力でお届けいたします!