こんにちは、HKYです。
丸山さんのお話は、今回が最終話。
最終話では大学生活を振り返ってもらいました。
H:本学に限らず大学のイメージって
どんなのがありました?
丸:姉を見ていて思っていた事は、起きる時間も遅いし、
飲み会に行ったり、おしゃれをしたり。
自分の好き勝手にできるのが大学なのかな
と思っていました。笑
H:どんな4年間を思い描いてました?
丸:高校時代はクラブばかりで
同じクラブのメンバーとしか遊べてなかったんです。
それが悪いとか後悔してるとかではないですよ。
だけど、大学ではもっといっぱい友達と遊びたい
って思ってました。
クラブのように1つのものに縛られず、
バイトとかしたいなぁと思っていました。
高校時代は毎日が忙しく、
社会人になったらまた忙しい毎日を送らなければいけない
と思っていたので、大学の4年間は
ボーっと過ごしたいなどと思っていました。
H:高校までの学習や生活の反動なのかな?
遊びたい、ゆっくり楽しみたい
って学生は多いですね。
大経大に入学して良かった?
丸:めっちゃよかったです。
どこの大学に入るかより、
その大学で自分が何をするかが大切と私は思います。
高校生のときは、有名な大学に入らないと、
いい会社にも就職できないし、
自分が思っていることもできないと考えていました。
H:そうだね。今もそういう雰囲気はあるよ。
高校生とお話していると、
漠然と未来に不安をもっているというかなんというか。
丸:今だから言えるのですが、それは違うと思います。
どこの大学よりも自分がどうするかが大切です。
就職活動の際にも、
大経大より偏差値の高い大学の学生と
面接のグループが同じになっても
私が負けているとは思いませんでした。
だって、私が大学でやってきたことに自信を持っていたから。
H:すごい自信。
でもこれだけいろんな事やってるから自信があって当然だよ。
丸:もし大経大より
偏差値の高い大学の子が面接に受かって、私が落ちたとしても、
それは大学のせいではなくて私自身に
欠けている部分があったからだと思います。
同じゼミの子も同じことを言います。
そして、今就職活動をしている後輩へアドバイスをしています。
私は他の大学に行ってたらよかった
と思ったことは1度もありません。
H:ありがとうございます。
僕も多くの学生にそう言ってもらえるようがんばります。
では最後に受験生の方にメッセージをお願いします。
丸:どの大学に入っても、
その大学でしかできないことを見つけてください。
私はバイトをすることも大切だと思います。
でも、バイトはどこの大学に行ってもできると思うんです。
大経大でいうならゼミ大会。
この大会は大経大の学生でないと出場できません。
この大学でないとできないことは、
やってみると絶対楽しいですし、
この大学の学生として取り組んでいると実感できます。
あと、在学中に旅行には行ったほうがいいと思います。笑
■丸山さん、ありがとうございました!
ゼミで学んだことを大切に、
これからもがんばってくださいね。
次回もお楽しみに★
- 2012/05/01
- 経済学部