こんにちは、HKYです。

 

前回、宣言した取材のお話を紹介したいと思います。

 

通常、企画を立てる時って、コンセプトなんかを

ながーく話し合って、作っていくんです。

 

22222.jpg

 

これって、とっても大事なんです。でも!です。

 

 

でもこの4名は、もっと大事なことから教えてくだ

さいました。

 

神戸で開催するに当たって、「神戸」という街の

歴史を徹底的に研究したそうです。細かいことは

ここでは省きます。

 

P1000407.JPG

 

 

受験生の皆さん!!歴史って好きですか?

未来に進むのに、なんで歴史やんの?と思ってませんか?

 

 

歴史や文化的背景を知らずに、ビジネスを成功させよう

なんて、少々甘いんですよ。

 

 

神戸コレクションするのに、なんで歴史なんでしょうね?

 

 

それがわからないとプロデュースするのって難しい

と思います。

 

 

「かわいい」とか「おしゃれ」とか「ブランド力」だけ

じゃぁ、できるお仕事ではないんですね。

 

 

しっかしとした、裏づけがあって、それを人に伝えるため、

表現の世界へと変えていく。

 

 

なかなか難しいことです。簡単なことではないんです。

 

 

でも、すっごく楽しんでいる姿があって。

 

 

今回取材を聞いてて、素直にそう感じました。

 

長いですね。今日はこのへんで終わりにします。

 

次は、取材にあたった本学学生を紹介しますね。

 

こんばんは、HKYです。

 

今日は「社会で活躍する女性に、本学学生が取材する」

 

の最後の企業さんについて、ちょびっとだけ

 

紹介します。

 

今回は!!なんと「神戸コレクション」を企画・運営

されている、i-GRiTZSさんにお邪魔しました。

 

今回取材させていただいたのは、この4名の方々↓

1111.jpg

 

 

とっても柔らかい雰囲気をもちつつ、時には真剣な表情を

みせ、的確なお話をされていました。

 

華やかな舞台の裏側で、活躍されている方々のお話は?と

いうと、今作成中なので全てお話しすることできないんです。

 

スミマセン。

 

 

でも、ちょこっとだけ、ご紹介しますね。

 

次で!!

 

 

では、今日はこのあたりで

スタッフNSです!

グリコ取材のつづきです!

 

どういった感じの取材だったかというと、こんな感じです↓↓

 P1000387.JPG

↑本学学生が、江崎グリコのマーケティング菓子グループMさんに取材しています。

 

この日、取材に参加した学生さんは、かなりのお菓子マニア(?)だったので、

 この部屋に入ったときのテンションの上がり方といったら!

 すごかったです★笑

 

 

 

 P1000390加工.JPG

 ↑↑ ★ご当地グリコ商品たち★

 

 

「ご当地グリコ商品」を企画しているMさんに、

 

開発から店頭に並ぶまでの流れや、

 

マーケティング方法など、詳しく教えていただきました。

 

どうもありがとうございました!!

 

↓今回取材した学生さんです!!

P1000404.JPG

 

おつかれさまでした★

つぎはこのブログをみている皆さんの中から取材をお願いするかもしれませんよ!(笑)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

久しぶりに書きます!

広報スタッフNSです!

 

今日は受験生の皆さんにお届けする冊子の取材風景「第2弾」をお伝えしますッ!!

(配布予定は6月頃です)

この企画は、「本学学生★社会で活躍する女性★ に取材する」 というものですッ

 

今回は江崎グリコ株式会社にお邪魔しました!

P1000398.JPG

 

みなさんもお土産などで『○○地区限定』って商品を買ったこと、ありますよね??

 

それです!それ!

その商品を作っている担当の方にお話を伺いました!

 

内容は…ごめんなさい。次回お伝えします

 

ではまた

こんばんは、HKYです。

 

ちょっと間があきましたね。すみません。では、取材の続きを

ご紹介します。

 

インタビューが終わって現場に出て写真撮影です。

 

 

11.jpg

マネジャーさんと本学学生が一緒に撮影↑

 

 

12.jpg

すらっと背の高いマネジャーさんだけ撮影↑

 

 

15.jpg

今回取材にチャレンジした本学学生のTさん↑

 

就活中ということで、毎日忙しい時間をすごしているそうです!!

 

実際のできあがりは、6月を予定しています。

お忙しい中、今回に取材にご協力いただいた皆様に感謝いたします。

 

では、では、次はまた違った企業を本学学生が取材します。機会があれば

ここでもご紹介しますね。