こんにちは。広報課のコバです。

今日は、12月9日(金)に「大経大防災協議会」所属の学生を中心に行われた大隅西小学校との合同避難訓練の様子をお伝えします。

「大経大防災協議会」は2015年10月に学生の有志で発足しました。詳しくは学長ブログの野風草をご覧くださいね。

 

合同避難訓練は、子どもたちのいる小学校から始まりました。

9時55分、巨大地震発生の放送が小学校内に流れると机の下に隠れていた児童が次々に

グラウンドへ集まり、次の津波警報発令放送で、全員が大阪経済大学に避難しました。

 

P1510853.JPG

 

子どもたちは、2列に並んで隣の大学まで移動します。

大学敷地内に到着すると、1、2年生はC館屋上、3年生以上はD館8階へと足早に避難。クラスごと列を崩すことなく落ち着いて、静かに行動する子どもたちには驚きでした!!

 

P1510888.JPG

 

指定場所への避難が無事終わると、1、2年生はD-10教室、3、4年生はD-80教室、5、6年生はD-11教室に分かれて各教室で学生による防災講座が開かれました。

 

P1510891.JPG

 

防災講座は、地震や津波の写真をプロジェクターで写し、震災の怖さを学生が説明します。子どもたちは真剣な面持ちで学生の話を聞いていました。

写真を見た後は、震災時に持ち出すグッズの説明です。

防災用かばんからグッズをひとつずつ取り出して説明する学生に聞き入る子どもたち。

「まさかの時のために今日から身近にあるものでいいので自分で避難グッズを準備してくださいね。」と話す学生に子どもたちは元気に「はい。」と手をあげてこたえていました。

 

グッズの説明の後は、楽しい震災クイズが始まり、目を輝かせて積極的に手を挙げ、元気よく回答する子どもたちの声が教室に響きわたりました。

 

P1520007.JPG

 

3、4年生の教室では講座の最後に、一人一人にキッチンペーパーと輪ゴムが配られました。

学生の指導でお手製のマスク作りの体験をしました。折り紙の要領で折ったマスクをつけ嬉しそうな子どもや、「みんなのようにできない。教えてください。」と手を挙げ学生に訴える子どもなどあかるい笑い声の中、防災講座は終了しました。

 

P1470654.JPG

P1470648.JPG

学生たちは、自分の担当のクラスの子ども達を小学校まで送り届け、避難訓練は無事終了しました。

今回の合同避難訓練及び防災講座実施の運営に携わった学生の皆さん。お疲れ様でした。

コバ
 

 

みなさまこんにちは。大経大入試部です。

 

大経大では昨年度に引き続き、今年度も推薦入試対策講座を開催します。

こちらの講座では、大経大の受験対策を予備校の先生が丁寧に解説!!

2014090401.JPG

予約不要・入場無料の講座なので、みなさま是非活用してくださいね★

 

 

◆推薦入試対策講座◆

  

  場 所:大阪経済大学 D館

 

  日 時:10月5日(日) 12:45から16:00 [12:15より随時受付]

       ※ご自身が受講される科目の開始時刻までに受付をお済ませください。

 

  内 容:科目別入試対策講座(小論文、数学、国語、現代社会、英語)
        個別相談

 

  持ち物:筆記用具 

 

  最寄り駅:地下鉄今里筋線「瑞光四丁目」駅(徒歩約2分)

          阪急京都線「上新庄」駅(徒歩約15分)

         ※本学までの経路は事前にご自身でご確認ください。

           http://www.osaka-ue.ac.jp/profile/access/index.html

 

  車での来場:本学には駐車場はありません。

          お越しの際は、公共の交通機関をご利用ください。

 

 

 

▼詳細はホームページへ

http://www.osaka-ue.ac.jp/entrance/opencampus/countermeasure/

 

こんにちは!

広報スタッフMSPです!

 

 

みなさん、もう来ていただけましたか??

大経大のオープンキャンパス。

 

第2回目は今週の日曜日に開催です!

日  時   8月5日(日)

開催時間  11:00から15:30(受付開始は10:30)

 

大経大のオープンキャンパスは……

 

 

 

学生による全体説明!!

2012073104.JPG

 

学生による学部紹介!!

2012073107.JPG

 

学生が案内人のキャンパスツアー!!

2012073106.JPG

 

 

などなど学生スタッフが大経大の魅力を

たっぷりとお伝えします^^

 

 

 

素敵な学生スタッフが

2012073102.JPG

みなさまのお越しを

2012073103.JPG

お待ちしております♪

2012073105.JPG

 

詳しいイベントプログラムはこちら

http://www.osaka-ue.ac.jp/entrance/opencampus/open2012_time.pdf

こんにちは、HKYです。

今日は大阪経済大学人間科学部必修科目の紹介です。

みなさん、人間関係はうまくいってますか?

ちょっとしたプロフへの書き込みでもめたり、悩んだり

してませんか?これだけSNSを使っていくと、自分は気づいて

なかったけど、友達との関係を壊してしまっていたりと

難しい社会になりました。

 

で、この講義ではリアルな人間関係とは何かをじっくり

考えて、体感していきます。しかも、ボランティアで上級生が

参加し、彼ら彼女らのサポートもたくさんあり、横のつながり

だけでなく、上下関係も体感できます。

 

ちょこっと、その実習をおみせしますので、こちらをご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=DiH7puV-QRQ&list=UUzRN8j05tNABquS0ASVSMYQ&index=1&feature=plcp

http://www.youtube.com/watch?v=akUw7V0qGzM&feature=relmfu

もっとみたい方は、本学You tube チャンネルへ

http://www.youtube.com/user/osakakeizaidaigaku

こんばんは、HKYです。

 

年の瀬に更新です。本学はゼミ教育に力を入れています。

ゼミとは、ゼミナールの略語。大学の科目名称は「演習」です。

 

ゼミは、15人程度の少人数の授業で、一方的に話を聞くだけ

の講義ではありません。自分自身が積極性をもって学ぶ姿勢

が必要です。自分の興味関心のあるテーマにそって、研究を

するのがゼミです。もちろん、チームで行うこともあります。

 

本学では、特にチームを組んでいるゼミが多いように感じます。

社会に出ると、たった一人で仕事することってほとんどないん

ですね。自分とは個性の違う人と時には、協調しながら、時には

反発しあいながら、成果に向けて努力せねばなりません。

 

一人だと、モレヌケがたくさんあるけど、仲間とならモレヌケがある程度

防げるんですね。

 

その成果が、この西日本インカレに出ています。昨年は優勝、今年は

準優勝しています。大阪経済大学が。

 

特に、学内のゼミ大会や西日本インカレに登場した学生たちは、就職も

きちんと決めています。

 

学びが、将来につながる。

 

いいですね。そんな学びの場があるのって。私の学生時代から比較すると

羨ましい限りです!!!

 

っと、長くなりました。では、みなさんまずはダイジェスト版をお楽しみください。

 

http://www.youtube.com/user/osakakeizaidaigaku